導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

12年前の自己紹介記事を載せてみる

2023-04-22 21:37:00 | 私のメンテナンス
みなさまこんばんは😊

ある記事を探して、過去記事をながめていたら
12年前、一番最初に書いた自己紹介の記事が出てきました😳

11年前、と言って一旦アップしたけど、12年前、2011年夏だから、訂正しますね😅

なつかしーい✨

って読んでいて

ふと、今このブログを読んでくださっているみなさまはこの記事をご存知ないのでは?!と思いまして😌
少し手直ししてまた載せてみることにします😆

ちょっと恥ずかしいけれど懐かしさ満載だし、

いまの雰囲気との違いを感じていただくのも面白いかなあって😊






ではでは
あらためて、はじめまして😊
さらです✨

………

どうもみなさま、はじめまして。

HNもまだ考えてませんがこちらでブログ始めることにしました。

前々から、ここ最近の自分の変化について書き記そうと思いながらも
「まあ、そんなん読みたい人いるかわかんないし」
とか
「面白かないんじゃないか」
とか思ったり

そんなこんなで延ばし延ばしになっていて。

今日、あるきっかけで「GO!!」なサインがでたもんだから、
それならさっそく取り掛かるかということになりました。


私は、都内某病院で医療従事者として勤務しています。

子供が寝ているうちに出勤して
夜8:00の延長保育にダッシュでお迎え。

風呂入って寝るだけの生活でご飯は恥ずかしながら朝から晩までコンビニばっかり。

職場では、そつなく仕事しながら空気読みすぎなくらい読んで
ムードメーカーに徹して。
周りの評価を何より気にしてて。

目の前にたくさんの仕事があったら、周りに甘えることができずにひとりで抱え込む・・

休日はたまった家事をぜいぜい言いながらこなして終了。

あたしが全部やらなきゃ、あたしが犠牲になればいいんでしょと勝手にひとりふてくされていました。

そんな折

2011年 3月28日

衝撃的な出来事が。

もともとあった腰椎椎間板ヘルニアが悪化して
全く動けなくなってしまいました。

突然、仕事どころか
自宅で要介護状態の休職生活。

手術は必要ないから安静にと主治医に言われました。

最初は「思いっきり休めるう~」とおもって
痛いよりうれしいような気持でしたが、
次第に

「普通に歩けない、生活できない、痛くて寝れない、いつ治るかわからない」

そんな状態がつらくて気持ちは落ちる落ちる。
家の窓からハイヒールの女性を眺めては

「いいなあ、普通に歩けて」

・・・
そんな日々でした。


仕事に戻らなきゃという今にして思えば異常なまでの思いが

休養中だというのに頭から離れずそれも苦しかったです。

腰痛のほかにも体調の変化が激しいことが気になり

ネットでいろいろ調べているうちに
腰痛に効く療法をためしているうちに

たどりついたのが精神世界、ヒーリングの世界でした。

「ええ~~~!!!」

っと驚くようなことが次々起こるようになり
小さな驚きの積み重ねが
全部つながっているような大きな安心感につながるまでの
過程を記録していくつもりです。
(なんでか日記も付けてた)

「変容」「浄化」のプロセスっていうのかなあ。
なかなか人生面白くなってきました。

よろしければ遊びに来てくださいましな。

(HNはまた考えておきます・・!)

………


👆いやあー

若いですね、かわいらしいですねー✨

一生懸命、生きている12年前のわたしでした。




しかし。

この頃からみれば

かなり、かなり!!

力を抜いて生きて行けるようになったのね、よかったねぇ😊っておもいます。

人にお願いしたり頼ることも、
甘えることも
かなりかなりできるようになったけれど

「あなたのいう「大丈夫!」は信じない」

っていわれるようなエピソードもいまだ爆誕しております😅

簡単に変わってこれたわけではなくとも
そんなわたしなんだとわかってくれるひとがたくさんいてくれているということが

12年前と一番大きく変わったことかもしれません😌

ありがたい✨😊

(腰痛シリーズ、読みたい方いらっしゃいますか?自己紹介がてらしばらく再掲してみようかなと思ってます)

ではでは、またー😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、環境と気分の関係をおもう

2023-04-22 13:19:00 | 私のメンテナンス


みなさま おはようございます😊


昨日の東京は夏日で、ほんとうに暑かったけれど、豪快に「いやー!暑いね!」って笑い合うような空気感でした。











そして一夜明けた今朝は、気温も低くかなりひんやりとして、静かに「おはよ」って言葉を交わして一歩一歩を小さめに歩くような感じの空気感。







気温とか空気感とか

場所のエネルギーとか

ひとのエネルギーとか…


ひとことでいえば

環境

なんだろうけど


意外といろいろなものが重なり合って

わたしたちの気分って

かたちづくられているなって

こうして一日でガラッと気温がかわる日があるとあらためておもいます😌







1日の過ごしかたも


ひとりで静かに過ごす日

気のおけない人とのんびりおしゃべり

ひとりでアクティブに動く日

みんなでスポーツをして汗をかく


いろいろありますよね😊


環境××行動×時間

作用するもの、こと、大きさって変わりそう😳


だれと

どこで

どう過ごすか


これから連休シーズンでもありますし、

休日をいろいろなパターンですごしてみて

なにが起こるか眺めるのも楽しいですね😌



寒暖差激しかったりすると

日頃の疲れも結構あぶり出されちゃったりしてぐったり、みたいなかたも多いかもしれません。


わたしも今朝の感じだと意外と疲れが溜まっているみたいなので、


ちかぢかどこかのタイミングで、ゆっくり温泉に浸かる時間がとれたらいいなあって思っています


みなさまはどんな休日を過ごされますか?



ゆっくり英気を養う週末となりますように😊


さら





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする