中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

女児紅(500ml)2本で500円@三友総合食品

2009年11月11日 | 中華街(西門通り)

 西門通りにあった「国賓菜館」跡にできた「三友総合食品」。
 ゆったりとしたスペースの中で、食肉や野菜などを売っている。奥行きはかなり深く、店舗の後方というか、奥というか、そこでは何やら工事が行われているようで、まだ完成していないのかもしれないが、店自体は連日、中国人のお客さんが入って賑わい始めている。

 「国賓菜館」時代、壁に架かっていた絵画をご存知だろうか。食材で描いた“清明上河図”のようなものだった。

 これが、なんと壁に残されたまま、野菜や肉の背後で輝いているのだ。
 「国賓菜館」が閉店してしまってなんだか寂しいが、こうして残してくれたのは嬉しいではないか。

 さて、その「三友総合食品」では、オープン記念ということで、「女児紅」が2本500円で売られていた。
 即購入し、ビニール袋に入れて持ち帰る。
 
 袋からビンを出そうとしたそのとき、手がラベルに触れて、一気に剥がれてしまった。



 もう一本のほうはしっかりと糊付けされていたので、たまたまだったのかもしれないが、製造工程がイマイチ不安定なのかもしれない。

 で、封を開けて一杯飲んでみたら、意外と薄い味。ヘビードランカーの自分には不向きな酒だった。
 これは料理酒として使おう。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町中の地図 | トップ | ハチノスとニンニクの芽のオ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふ゛り)
2009-11-11 08:05:33
何か良くないことを想像してしまいました。
でも2本で500円なら私も買います。
返信する
Unknown (管理人)
2009-11-11 19:16:25
◆ぶりさん
オープン記念価格ですって。
このあとは幾らになるか分かりませんとのこと。

あの肉が気になります。
買ってみたいけど、量が多いのでねぇ…。
我が家の冷蔵庫から肉をなくしたら買ってみますかね。
返信する

コメントを投稿

中華街(西門通り)」カテゴリの最新記事