![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/f582424838194b9516732a9d62fdb0ab.jpg)
オープン以来ずっと気になっていた居酒屋「大兄居」。 ここが「千草」と同じだということを知ったのは、皆様からのコメントだった。 先日、ほんの僅かな時間だったが「大兄居」を訪問する機会があった。 そこでオバちゃんの顔を見て納得。たしかに「千草」だった。 まずはドラゴンハイボールで乾杯! これは、昨年くらいから出回ってきたカクテルである。 永昌源と中華街のお店の方々とで考えてきたらしい。基本は紹興酒のソーダ割りだ。 最近は日本酒ハイボールなんていうのもできているくらいだから、何でも炭酸で割っちゃうんだろうね。 で、ここ「大兄居」のドラゴンハイボールは、紹興酒+焼酎+ソーダ。 ![]() ほかに「バクハイ」なんていうのもあった。これはウイスキー+ビールだ。 そこで思い出すのは浅草「神谷バー」の電気ブラン。地元浅草の町内会長から教えていただいたのだが、あれは電気ブランだけ注文するのは素人だって。ジモティは生ビール(大)も一緒に頼んで、電気をグビッと口に含んだら続けて生ビールをプハーッとあおるのが正しいらしい。 それから、いろいろ思い出してきたが、昔は「バクダン」とか「スイバク」とか、やたら危険な酒があったなぁ…。いまでもやっている店があるのだろうか。 ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
こちらのは焼酎も入っていますが、
紹興酒+ソーダ+レモンがいちばんスッキリしていますね。
騙されてください。
飲み口は甘いですが、効きます!
生ビールの中に、強い酒を入れたショットグラスを沈めるというカクテルが色々ありました。
昔はそんなのを喜んで飲んでいたものです。