中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

白くまラーメンを頂きチャーシューをつくる

2013年03月23日 | 美味しい情報(横浜以外)

 円山動物園の「白クマラーメン」。親戚が横浜にやって来たときに頂いたお土産のうちの一つだ。

 噂には聞いていたが、現物を見るのは初めて。(なんだかソフトバンクみたいだな)


 せっかく美味しいラーメンを貰ったのだから、チャーシューも自分で作っちゃえ、ということで、いつものやり方で製造する。


 出来上がったのを冷蔵庫で一晩置いて完成!

【レシピ】
●材料
A:豚肩ロースまたはモモのブロック(1㎏)
B:卵1個、砂糖200g、塩50g、紹興酒(大匙2)、味噌・胡麻油(各小匙2)、醤油(小匙4)、味覇少々
●作り方
1.耐熱容器にBの材料をすべて混ぜ合わせる。
2.そこに肉を漬けこんで40分放置。
3.電子レンジのオーブン(強火)で30分ほど焼く。
4.さらに中火で10~20分ほど焼く。
5.取り出してしばらく置く。

 非常に簡単だ。

 出来栄えは、「同發」、「金陵」などの巨匠には劣るけど、某店のものに比べたらかなり柔らかくて美味しい!


 ラーメンに使う前に、こんな風にしてみた。

 今日の朝飯だ。

 う~ん、ウマい!!
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再びディープな本牧へ(ゴー... | トップ | 被災地でのボランティア活動... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小径のヌシ(^-^))
2013-03-23 08:07:06
白くまラーメン
横浜駅のクイーンズ伊勢丹(の横)で売っているのは知っているのですが
まだ食べたことがありません どんな味なんでしょう ??

それにしてもチャーシューごはん美味しそうです (^▽^)
返信する
ほ~~ (maruto082)
2013-03-23 08:15:19
漬け込んだタレごとオーブンで焼くんですか???

アホなこと聞いてすんませんw
返信する
レシピ? (ふ゛り)
2013-03-23 09:03:51
写真のキャプには冷蔵庫に一晩、レシピ欄には40分。
卵はチャーシューのタレ(漬け汁)に生卵を混ぜるのですか?
返信する
朝から叉焼丼 (ばんど)
2013-03-23 09:56:32
当然、麦の炭酸飲料がお伴を務めていますよね?(笑)
返信する
食べてみたいです (ぶらくり佐藤)
2013-03-23 10:22:56
白クマラーメン、話には何度も聞きましたが、これがそうでしたか。
こちらのお味も気になりました。
返信する
Unknown (teru)
2013-03-23 10:52:38
このラーメン、私も横浜のクイーンズ伊勢丹(の北海道ショップ)で売っているのを見つけて、気になっていました。

チャーシューが美味しいそうなのはもちろんなのですが、ラーメン自体のお味はどないなんでせうか?
返信する
ラーメン (管理人)
2013-03-24 05:52:54
>小径のヌシさん
チャーシューのつまみ食いばかりしていて、
まだラーメン制作まで至っていません…
返信する
そうです (管理人)
2013-03-24 05:54:26
>maruto082さん
耐熱容器に入れて、
タレごとやっちゃってください。
返信する
レシピ (管理人)
2013-03-24 05:57:31
>ぶりさん
焼き上がったものをしばらく置いて完成ですが、
一晩置くとさらに美味しさ倍増です。

40分置くのは、焼く前です。
卵は生のをタレに混ぜちゃいます。
返信する
麦酒 (管理人)
2013-03-24 05:58:43
>ばんどさん
朝からは呑みません。
純粋にチャーシュー丼だけでした。
返信する

コメントを投稿

美味しい情報(横浜以外)」カテゴリの最新記事