中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

250円ランチ@ころんぶす(松影町)

2010年02月21日 | おいしい横浜

 最近の不景気を反映して、250円ランチを提供するお好み焼き「ころんぶす」のにこまる食堂が大混雑である。

 店舗の半分は通常のお好み焼きスペースなのだが、昼どきにここで食事をしているお客さんを見たのは1回だけ。
 来店者のほぼ100%が250円ランチ席に座っている。奥はガラガラなのに手前の「にこまる食堂」だけが満席というのは、異様な光景である。

 そもそも、ここはニートや引きこもりの人たちの自立就労支援をするために立ち上げられたと聞く。
 ニコマルランチ10食分のチケットを3000円で購入し、通常料金との差額500円を自立就労支援に役立ててもらうという仕組みがあるというので、私も昨年12月に買ってみた。しかし、場所が松影町ということで滅多に行く機会がなく、完食できたのは2ヶ月の有効期限が切れる寸前だった。

 2ヶ月間に10回、石川町駅の向こうまで昼食を食べに行くのはなかなか厳しいものだ。チャリがなければ無理だし、そうなると晴れていなければいけないし、遠くの人には5枚組のチケットを作ってくれるとありがたい。


 カツカレー!


 ソースカツ丼!


 照り玉どん!


 タコライス!


 ロコモコ丼!

 どれも、まともに美味しい!


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のカレーランチ@江南 | トップ | 町中華の味 「北京」のレバ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
回数券は (ふ゛り)
2010-02-21 08:45:57
お仲間とシェアすれば良いのでは?

MM砂漠地帯な私には松影町はオアシスに見えます、、。
返信する
チャリ2台 (管理人)
2010-02-21 21:13:52
◆ぶりさん
そうですね、2,3人で行けばいいのですが、
そのためには、チャリが2、3台必要なのです。
やっぱり無理かぁ。
返信する
ものは考えようです。 (陸羽)
2010-02-21 22:07:19
チケットを使い切れなかったら、「その分、若者自立支援の
活動に協力できた」って、考えればいいんじゃない?
しかし、ちょっと安過ぎるかなあ。他店も引きずられて、安
値競争に巻き込まれなければいいけど。
返信する
Unknown (つちころり)
2010-02-21 23:49:50
自立支援という目的があっての差別価格にしては、安すぎる気がしますね。
見た目ではもっととっていい気がします。
その分就労支援に繋がるなら、素晴らしいし。
後陸羽さんがおっしゃるように、変な競争や軋轢を生まないか、心配ですね。
そのためにももっと値段を上げてもいい気がするけど。事業存続のためには。
返信する
考えよう (管理人)
2010-02-22 05:38:33
◆陸羽さん
そうですね、使い切れなかった分は自立就労支援と考えればいいよね。
それにしても安いです。
いいのかなぁ…
返信する
価格 (管理人)
2010-02-22 05:41:59
◆つちころりさん
確かにあの美味しさ、あのボリュームで250円は安すぎます。
「さなぎの食堂」だって300円ですからね。
あと50円くらい値上げして、
その分、支援に回せばいいのにね。
返信する
おお! (maruto082)
2010-02-22 17:48:29
にこまる食堂とは システムだったのですね?
磯子スポーツセンターや根岸にも「にこまる食堂」が展開してるとは知りませんでした。
なんとか行ける範囲にもあったのかぁ・・・。
たまにこっちも 要支援になりそうなのですが、3000円チケット 買って見ます!
返信する
磯子 (管理人)
2010-02-23 07:39:18
◆maruto082さん
磯子のスポーツセンターは杉田にあります。
会社から近いんじゃないですか。
根岸駅近くにもありますよ。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事