ひきつづき、時系列無視して2010年5月17日のシュナフェスです。
すっかりここがどこか分かっている様子。
駐車場から降りて、受付までグイグイ引っ張られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/2ef1384342df9fe267cd4db259dd8f18.jpg)
シュナフェスは、毎年、
予約参加組(グッズ貰う&運動会参加。定員があります)と、見学組(無制限)の、
併せて多くのお客さんがご来場されます。
うちは、ゆっくり到着、早めの帰宅で、毎回見学組です。
2010年のシュナフェスは、いつもと違いました。
なんと、ポチたまの、まつもとくんと故だいすけくんが立ち寄っていました!
じつは、入場口で最初に遭遇したとき、
「マサオくんだ~!」とデカい声で言ってしまったのは、内緒です。
運動会会場で収録する松本くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/284cb116c35e87cdb38adf05fa60f4c0.jpg)
この模様は、後日、テレビで放送されていました。
あまりの人の多さに、運動会場から抜け、いつものヤギコーナーへ。
しばらくすると、ふたたび有名ペアが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/b737d6276b68dadbebfd6473b22c3940.jpg)
沢山移動して大変だろうに、だいすけくんは、
いつ見ても好奇心旺盛で、元気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/d8c4b7aeccd1693e72c1808395d6031a.jpg)
ゆめ牧場の名物、ヤギなのに牛柄の「うしか」ちゃんと記念ショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/c13b161bdc02b143e108bf79ec6a38fd.jpg)
すっかりここがどこか分かっている様子。
駐車場から降りて、受付までグイグイ引っ張られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/2ef1384342df9fe267cd4db259dd8f18.jpg)
シュナフェスは、毎年、
予約参加組(グッズ貰う&運動会参加。定員があります)と、見学組(無制限)の、
併せて多くのお客さんがご来場されます。
うちは、ゆっくり到着、早めの帰宅で、毎回見学組です。
2010年のシュナフェスは、いつもと違いました。
なんと、ポチたまの、まつもとくんと故だいすけくんが立ち寄っていました!
じつは、入場口で最初に遭遇したとき、
「マサオくんだ~!」とデカい声で言ってしまったのは、内緒です。
運動会会場で収録する松本くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/284cb116c35e87cdb38adf05fa60f4c0.jpg)
この模様は、後日、テレビで放送されていました。
あまりの人の多さに、運動会場から抜け、いつものヤギコーナーへ。
しばらくすると、ふたたび有名ペアが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/b737d6276b68dadbebfd6473b22c3940.jpg)
沢山移動して大変だろうに、だいすけくんは、
いつ見ても好奇心旺盛で、元気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/d8c4b7aeccd1693e72c1808395d6031a.jpg)
ゆめ牧場の名物、ヤギなのに牛柄の「うしか」ちゃんと記念ショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/c13b161bdc02b143e108bf79ec6a38fd.jpg)