水道水生活を始めました。 2019-08-30 10:30:00 | 未分類 妻が1日2リットル水を飲む生活をしてまして、それに乗っかって私も毎日水を飲んでます。水も買うと地味に高いので水道水です。水筒を持ち歩くのも面倒と思ってましたが、折りたたみの良い水筒を見つけたのでそれを使ってます。これで節約もできて健康にもなれるというので、良い感じじゃないかと思ってるわけです。詳細はこちら↓大人から始めるバレーボール~TRIAL~: 飲料代で年間10万円節約する方法 飲料代を年間10万円節約する方法 それは水道水を飲むことです。 一日に買うペットボトルや家で飲む牛乳やジュースが300円だとすると、365日で109,500円です。 これを全て水道水にした場合、約10万円が節約できます。 なんだ、そんなことか。そりゃ、水道水だ...大人から始めるバレーボール~TRIAL~: 飲料代で年間10万円節約する方法なので、持ち歩くものは、折りたたみの水筒とビタミンC(アスコルビン酸)と増えますが、今のところ、体調もよく、疲れにくくなり、間食もなくなり良いことばかりです。
自立とは、依存先を増やすこと 2019-08-30 05:59:00 | 未分類 今、バレーチームを運営していて、高校生や大学生くらいの年齢の子とも一緒にバレーをしています。その子たちと接していて感じるのは、自立できていないんだなぁという思いです。決して悪い意味で言ってるわけではないですよ。自分も彼ら彼女らの歳のころは自立できてなかったし、自立したいともがいていました。今日は、ダメダメな一日でした。朝が起きられない司会なのにテンションが上がらない打ち合わせが中途半端だったため、上手くまわらない終いにはいらいらしてしまう・・・・。愚の骨頂です。顔を洗って出直して来いといいたい気分ですもう少し、自分は器が大きいと思っていました。が、小さかったようです。うぬぼれてごめんなさい最近は、不安定になったらいつも彼女に甘えてしまっています。そんな自分が許せない。自立、自律。みかん狩りもう10年前の記事。そこから紆余曲折あって今の自分があります。さて最近友人を通して出会った言葉で 「自立とは、依存先を増やすこと」という言葉があります。これは私の言葉ではなく、熊谷晋一郎さんという方のお言葉です。https://www.tokyo-jinken.or.jp/publication/tj_56_interview.htmlよくあるのが、自立は一人でなんでもできることとしてしまい、どんどん孤立してくるしくなっていっていく人です。もちろん一人でなんでもできることはスゴイこと。でも現代において一人で完結することってあまり意味がなく、むしろ誰かと関わって効率よく進めることが現実的ですよね。つまり、必要な時に必要な助けを的確に得られることが自立であり、それは一人とか2人とかに集中するものではないのだと思います。頼れる人の数が多いことが自立への近道でしょう。そのためには自己開示。怖くても自分を出せることが大切なんですね。
ただいま 戻りました 2019-08-29 22:04:17 | 未分類 ただいま! 1年以上ブログを放置してしまいました。 その間何があったかというと、 会社を辞め、転職活動をし、転職先で奮闘し、バレーチームを拡大したって感じでしょうか。 あとは、虐待などで保護された子どもを預かるための養育里親になるための研修や申請手続きをやっております。 養育里親に関しては別途ブログなどでやろうかなと思いますので、また今後も徒然なるままにブログを投稿していこうかなと思います。