✨シャンパーニュ起業譚🥂✨

「シャンパーニュは人を笑顔にする飲みもの」愛と喜びと豊かさで世界と人類に日々貢献する。敬愛。千客万来笑門来福。

"Cent ans wonton" à Naka-meguro

2017-03-23 21:07:31 | J'adore Tokyo


Il y a un délicieux restaurant wonton de Shanghai style à Naka-meguro.

J'adore wonton crevettes.



Deux Madames ont gardé le goût des grands-parents.

Old Shanghai de les photographes sont très exotiques.



『百年ワンタン』Sa signification est "cent ans wonton".



Merci





CocoloTsubu Tokyo Japon

中目黒 『百年ワンタン』

2017-03-23 17:11:02 | たらふく御飯


ほたてワンタンと

海老ワンタンのスープにお粥のランチです。



海老ワンタンがたまらない~プリ旨‼︎



店内の壁中には

年代物の上海の写真が飾られていて

良質の映画を見ているような錯覚に陥ります。



百年ワンタン

祖父母からの味〜うまいはずじゃ。



お店のマダム(二人)たちも

とても優しくて温かいの〜味に人柄も出るネ。



ランチの帰り道、

きれいな花に誘われ近づいていったら

馬頭観音を発見、思わず合掌~いいな~こういうの

小さい頃を思い出す。


やさしい祖母と遊んだ早春の日々。

全てはどこか一点でつながっている気がする。



『百年ワンタン』あゝアリガタイナ~🌸







cocorotsubu Japon Tokyo Japan

松本記念 音楽迎賓館 探訪

2017-03-23 16:45:48 | リアルタイム御仕事
セリンと

松本記念 音楽迎賓館に行きました。



246を二子玉川駅の手前で折れて、

多磨堤通りを世田谷総合高校前で右折。

しばらく行くと、

多摩川の河岸段丘の森があらわれます。

急勾配の坂道をグッと登ると閑静な佇まい。



十数年ぶりの訪問です。

当時セリンは4歳くらいだったのかな~



音楽迎賓館の重厚な扉。

この扉を開けると数々の記憶が溢れ出します。



館内は昭和リッチな世界。



そして

パイオニア合唱団での楽しかった日々が蘇ります。


玄関ホールのシャンデリア

葡萄のふさに見えませんか?

新たなご縁を感じます!



音楽ホールは総杉で、

ステンドグラスの窓が空気をとても柔らかくしています。



中央にはパイプオルガン。

50名収容可。

紅いクッションの木の椅子から

朗らかな会話が聞こえてくるよう。




ホール裏には、

チェンバロ、マリンバ、チェロ等々

数々の楽器が収納されています。

昔、セリンの探検ワールドでした。



ピアノはドイツのベーゼンドルファー

これでピアノデュオもできるね(*^^*)



窓の外は

趣きのある庭園と茶室があります。

桜のつぼみも

うっすら白く膨らんで。



演奏会の前にお客様をお通しする応接室。

無造作に

古いレコードが置いてあってちょっとびっくりですが

1930年代の良き時代を

そのままに表現されているそうです。



セリンは大好きな館長さんに

音楽界や演奏会企画の裏話をたくさん聞いて

大満足にっこりです。



こちらの事務長さんも

パイオニア合唱団でお世話になった超懐かしいお方でした。

セリンの音楽性は

パイオニア合唱団で育まれたものですね。

第九の時は

お腹な中でボコボコ手足を動かしていた赤ちゃんで

幼少の頃は、遊ぶ合間に第九を口ずさんでいました。

そしてレクイエム、カルミナブラーナ、海…

数々の混声合唱の音の渦がセリンの全身全霊を包んでいた日々。

(その頃、下野先生にもお会いしてるんだよ)



「パイオニア合唱団が音楽家を一人産んだ」

と館長さんから有難いお言葉。

人と場所と新たなるご縁に感謝。



あゝほんとにアリガタイナ〜🌸









cocorotsubu Japon Tokyo Japan