CODE BIKE

茅ケ崎市で自転車販売、修理を行う≪CODE BIKE≫のブログです。

スポーツ車のオーバーホール受付中!

2012年01月25日 | MTB

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

まだまだ寒い日が続きますねぇ 笑

このくらい寒いと中々外に出るのが辛くなって来ますよねぇ  私もローラーばかりです…

そこでですが、気温も低く外で自転車を乗りにくいシーズンを逆に利用して、可愛い相棒

(自転車)のメンテナンスなど如何でしょうか?

Dsc01190写真左 懐かしのズノー号をOH中

ロード、マウンテンなどのスポーツ車

が中心となりますが、愛車のお手入れを

は皆さん如何されていますかぁ?

定期的な整備で大凡まかなえますが

1年以上ワイヤーやチェーンを交換されて

居ない方も多いと思います。

マウンテンでもロードでもワイヤーへ

錆やホコリが付着すると、本来のスム

ーズさが失われ気持い良い変速が出来ない事が多いんですよ!

チェーンも10速であれば良く使って5000キロ程度が限界で、そこから先は変速も悪化

して来ますし最悪の場合、高トルクを掛けてぺダリングした瞬間にチェーンが切れる可

能性も出て来ます。

特に山好きのクライマーの方は坂でガシガシ踏むでしょうから注意が必要です。

出先でチェーン切れたら最悪ですからねぇ  苦笑

それ以外にも、ヘッドのガタ付によるベアリングの不具合や、BBからの異音などハイシーズ

ンに入る前に、お世話になっている相棒の体調をベストにしてあげては如何でしょうかぁ?

わたくしどもCODE BIKEでは、SHIMANOはもちろんSRAM、CampagnoloなどのOH

(オーバーホール)やスモールパーツの取り寄せも可能です。

また車輪のOHやチューニングも可能でして、特にCampa&FULCLUM系の車輪では

すでに多くのお客様へサービスをご提供させて頂いて降ります。

この時期を利用して本格的なオーバーホールがお勧めですよ!

Dsc01196 参考までに費用ですが

ロードレーサー1台OH料金  

    18,000円より

 内容   

ヘッドセット分解洗浄、

BB分解洗浄

各コンポ分解洗浄

ブレーキワイヤー(アウター含む)交換

シフトワイヤー(アウター含む)交換

チェーン交換(通常105グレード使用)

バーテープ交換(通常OGK使用)

前後車輪車輪振れ取り

 ※上記の内容以外に部品交換が必要な場合、別途部品代が必要となります。

 ※通常2週間程度のお時間を頂いて降ります。作業内や部品の取り寄せ等

  2週間以上掛る場合が御座いますのでお時間に余裕を持ってご依頼下さい。

CODE BIKE(コードバイク)

営業時間 AM10:00~PM7:00 明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理(市内は出張費無料!)

         


2012'GIANT 色々試乗して来ました。 MTB編

2011年10月27日 | MTB

皆さんこんにちは SBC茅ケ崎店の店長Nです。

Dsc00977_2 先日は臨時休業を頂き、スタッフの43番氏

と富士パノラマスキーリゾートで行われたGIA

NTのGPD(GIANT Premium Dealers)向け

試乗会へ行って来ました。

非常に台数が多いので43番氏はロード担当

わたくしNはMTB担当と分けて試乗して

来ましたので、2回に分けてレポートします。

Dsc00981_2 まずは FAITH1 (フェイス1)

GLORYでも良かったのですが

前から気に為って居たFAITH

にして見ました。

「何が気に為って居たのかと言うと?」

たたでさえ軽いGLORYのフレームと

ほぼ同じフレームでシングルクラウン・フォークを

付けたFAITHはどんな走りをするのだろうかぁ?

疑問に思っていました。

想像どうりでしたねぇ! 富士見を御存の方なら判りやすいと思うのですが、Aコースを

遊びながら下るのであれば最高! GLORYよりもキビキビ感が強くなり、車重が軽く

為ったお陰だと思うのですが、ちょっと所でジャンプとかしたく為ってしまいました。

ベースがダウンヒル系フレームなのでリヤサスのストローク量にも余裕があるので

気持的にも余裕を持って走れますねぇ!

2台目はこれ

Dsc00983 REIGN2 (レイン2)にしてみました。

先ほどFAITHとは違い、登って下れる

最近流行りのオールマウンテン系

しかも完成車重量で13,2キロは

私のハードテールと変わらない重量

です。 ちょっと悔しい…

そんな軽量で6インチのストローク量

を持つREIGNはどんな走りなのかぁ?

さすがにAコースには行かずCコースを走って見たのですが、楽しい!最高に楽しい!

少し前にトランスXを山用に組んだのですが、わたくし的にはREIGNの方がGood

車体を右に左にとヒラヒラ寝かせても車体が軽量なので疲労感が全然無く、素直に

狙ったラインをトレース!おまけにブレーキングが凄く安定していてビックリ!

          それとこのREIGN、想像以上に登れますねぇ! 

わざと登り返しやジープロードを登って見たのですが、トランスやアンセムまでは行き

ませんが、使うのに困るほどの重さやダルさも無くクルクル回して登れました。

いやぁ~ 最近の6インチクラスのオールマウンテンの懐の深さに驚いた1台でした。

最後に乗ったのがこれ

Dsc00984 ANTHEM X 29er (アンセムX 29er)

これが巷を賑わす、29インチのMTB!

山で走ったらどうなのか?

試してきましたよぉ!

簡単に言うと「26インチ並みに

良く走る!」と言う感じです。

車輪の大きさから小回りが利かないのでは?

と疑問を持っていたのですが

よほどのスイッチバックとかで無ければ全然問題ないですねぇ 笑 

軽量な車体とオーバードライブ2のヘッドのお陰だと思うのですが予想以上にシャープに

旋回し、少々木の根やギャップなどは気にしないで走り抜けて行く事が出来ました。

トレールコースに入る手前の、登りのジープロードもリヤサスがしっかり地面を掴み

ロード並みの車輪の大きさを利用し、クランクをクルクル回して登りが苦手なわたくし

Nでも登る事が出来ました。  意外と29erって登りに向いているのかも? 

最後にこれも私の個人的な感想ですが、26インチでは失速し漕ぎを入れないと駄目そうな

下りでも、スルスルと車輪が転がり車速を維持出来た感じがしました。 やっぱり29er凄い

鴨(かも)と言う感じでしたねぇ 笑

時間の都合で3台のみの試乗でしたが、ご購入の参考にして頂ければと思います!

ではでは


明日は臨時休業致します。

2011年10月25日 | MTB

皆さん今晩は SBC茅ケ崎店の店長Nです。

急なお話で大変恐縮なのですが、明日(26日)はGIANTがプレミアムディーラーだけを招待

し2012’モデルの試乗会を、長野の富士見パノラマスキーリゾートで行います。

当然、当店としてもお客様に12年度モデルの乗った感想をお伝えするべく試乗会へ参加

して参ります。

ロードモデル5台、MTBモデル5台 合計10台の試乗予定なのでレポートお楽しみに!

      10月   26日(水)  GIANT GPD試乗会参加の為

                             臨時休業させて頂きます。

       尚、木曜日は定休日ですが、振り替え営業致しますので宜しくお願致します。

                                  SBC茅ケ崎店   店主


2012’モデル 続々入荷中 マウンテン編

2011年10月15日 | MTB

皆さん こんにちはSBC茅ケ崎店の店長Nです。

ロード編に引き続き今日はマウンテンバイクを御紹介します。

Dsc00962_2 2012 GT PERFORMER26 (パフォーマー)

サイズ 26インチ (TOP 20,75)

カラー クローム

コンポ GTクロモ 3pc  シングルS

価格 47,250円

昔BMXに乗って居た方なら

知っているかも知れませんねぇ

20インチBMXで名を馳せたパフォーマー

の26インチ仕様です。

最近ちまたで人気のピスト系シングルスピードバイクもシンプルで良いですが

BMXやマウンテン系にだってちゃんとシングルスピードモデルはあるんです。

しかも、見た目がオールドスクールで良い感じでしょ! 街中流すなら26インチ

のBMXも目立ってカッコ良いですよぉ! 

Dsc00961_2 2012’ GIANT SNAP24

サイズ 24インチ (適正身長135cm~)

カラー ホワイト

コンポ シマノ ALTUS/mix

価格  39,900円

昨年からの継続のKid'sマウンテン

モデルです。

今年はカラーが新しく為り

高級感が増した感じです。

GTのアグレッサー24もいいですが、見た目こちらの方がカラーすっきりしてて好感が

持てました。 但しGTのZASKAR24(ザスカー)は別物! 子供車のくせにカッコ良い!

残念と言いましょうかぁ?微妙な所なのですが一緒にご紹介する予定だったSNAP20 ブラ

ックですが入荷して直ぐに売れてしまい次回入荷1月の予定で今回ご紹介する事が出来ませ

んでした…  すみません

20インチのKid'sマウンテンは、先日ご紹介しコメンサルの20インチが年内ギリギリ

で入荷するかも知れないので、そちらが入荷したらまたご紹介させて頂きますねぇ

Dsc00965 2012’ GT KARAKORAM4,0 (カラコラム)

サイズ S (420)

カラー ホワイト

コンポ シマノ Altus/Acera

価格 54,600円

来ましたよぉ! 春先巷をにぎわせた

29インチのマウンテンバイクが!

マウンテンを扱う何処のメーカーさん

も今年は力を入れている29er!

GTは価格を抑えて街乗りから使って貰えるシリーズを数多く揃えてくれました。

同じ街乗りマウンテンならクロスバイク並みの移動速度を持ち、大きく太いタイヤのお陰

でパンク知らずで乗り心地も良い! お好みが有るとは思いますが是非乗ってみて頂き

たい自転車です。 

目線が高くなり中々気持ち良い物です!

余談ですが、車輪が大きく為ると跨ぎ難く無いの?と質問を受ける事が多いのですが

Dsc00964 サイズによっては写真の様に椅子の手前が大きく下がって

居る物も有ります。 車種によっては26インチより跨ぎ

易い物有るのでご安心ください!

店頭在庫はこんな感じです。160cm以上ならOKです。

Dsc00968_2


2012'モデル 続々入荷中!

2011年10月15日 | MTB

皆さん こんにちはSBC茅ケ崎店の店長Nです。

やっと今年の展示会も全て終わりました。 「ほっ!」

そんな事している内に各メーカーさんの新型がどんどん店に届き始めて来ましたので

お知らせしますねぇ!

Dsc00954 2012’ FELT FX75

 サイズ 470 (TOP 525mm)

 カラー マットブルー

 コンポ シマノ105  20S

 価格 141,750円

 ここ数年カタログから姿を

消していたFELTのシクロクロスバイクです。

実はシクロクロス用の自転車をご通勤や

サイクリング用にご使用されている方多いんですよねぇ  笑

既にシクロバイクに乗って居る当店のお得意様は700×32Cの普通のタイヤを着けて

ご通勤にご使用して頂いて居ますが「ふわふわしたこの乗り心地がいいんだよ」と

仰っていました。

そんな話はさて置き自転車のお話ですが、アルミフレームでカーボンフォークの

オーソドックスな組み合わせですが、コンポはシマノ105で固められ、BBは最新のBB30

が使用された実戦向きな仕様と為って居ます。ですが正直な所ガンガンシクロ競技をする

方も少ないと思うので、道を選ばず走れるタフなロード見たいなぁ!使い方がハマるかも

知れませんねぇ

Dsc00958 2012’ GIANT  TCR2

サイズ 430(TOP 520mm)

カラー  チーム

コンポ シマノ Tiagra  20S

価格 99,750円

先日お知らせDEFY2と対をなす

GIANTのコンパクトロードです。

10万円を切ったロードバイクの中で

は群を抜いたコストパフォーマンスを見せるTCR2! 

詳しいスペックと特徴はDEFYと一緒なので割愛させて頂きますがどちらを選んでも頂いて

も、絶対満足できる自転車です。

今日はここまで 近々にマウンテンの新着もお知らせします!!