「いやぁー 寒いですね!」 店長Nです。今日は自転車とは
関係ないお話をします。ズバリちょっと前からお蕎麦屋さんで
飲む事にハマッてます。私はもともと相模原出身で未だに
地元で暮らす幼馴染のご家族と良く遊んでいます。みんな結婚
して子供が出来て中々子供を連れて食事をしたり、ちょっと
飲んだり出来るお店無くて困っていた所、座敷が有り大変イケテ
イルお店を発見しました。
そもそも蕎麦、寿司、天ぷらは江戸時代のファーストフード!
粋で鯔背な物のはず、出前ばかりが蕎麦屋じゃないと言う事で
バッチリはまったのが相模原市光が丘にお店を構える
池乃屋さんでした。
お薦めはキザミカ鴨汁のお蕎麦です。セットメニューのお蕎麦も
+150円か100円でキザミ鴨汁にチェンジしてもらえます。
蕎麦屋で酒の肴と言えば
蒲鉾と大吟醸わさび漬け
いわゆる板わさですねぇ!
私なんかワガママ言いまくって居るのに
何時伺っても気持ちの良い接客して下さる素敵なお店です。
日本酒、焼酎、泡盛も沢山有ります。
相模原方面にお出かけしたら是非寄って見て下さい!
「鴨汁で食べるお蕎麦って、こんなに美味しいいんだ!」
と思って頂けると思います。
PS 裏メニューで鴨鍋もあるそうです。ヤバイ!