![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/172427dcd08efd8c00a210b1f18fe319.jpg)
Spanish Beautyよりも一足早く咲き始め、庭で共演をしているナニワイバラ。はじめて植えたつるばらであり、同時に一重のバラの魅力を最初に教えてくれたのが、この白い花なのでした。
つぼみがほどけていく様子がなんとも美しいというか、愛らしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/b72b38a4651ffc9bc0f8cd623772f5e2.jpg)
4月のおわりになると一斉に咲き始めます。先週あたりは風が強い日が多かったようで、久しぶりに庭ににおりたら、白い花びらがそこら中に散っていて、さみしかったのです。しかしながら、この苗はのびるだけのびてくれたので、次から次へと花をつけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/be727524641b888c210ffb7b87d778b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/993b4f86b3f94b6a9d33eb8833de0106.jpg)
庭を覆うまでに成長してくれたのはよいのですけど、下から見上げると、花は上を向いてしまっています。あたりまえなんですが。。。いっぱいに咲いている様子を見ようとしたら、ベランダから見下ろすのが今のところベストな方法なのです。
つぼみがほどけていく様子がなんとも美しいというか、愛らしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/b72b38a4651ffc9bc0f8cd623772f5e2.jpg)
4月のおわりになると一斉に咲き始めます。先週あたりは風が強い日が多かったようで、久しぶりに庭ににおりたら、白い花びらがそこら中に散っていて、さみしかったのです。しかしながら、この苗はのびるだけのびてくれたので、次から次へと花をつけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/be727524641b888c210ffb7b87d778b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/993b4f86b3f94b6a9d33eb8833de0106.jpg)
庭を覆うまでに成長してくれたのはよいのですけど、下から見上げると、花は上を向いてしまっています。あたりまえなんですが。。。いっぱいに咲いている様子を見ようとしたら、ベランダから見下ろすのが今のところベストな方法なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/dc9aebb80a008e22fe399b18e782cd21.jpg)