Journal de Cochon d'inde ♪こうそん日記♪

2013年10月1日に、娘の誕生日プレゼントとして我が家に来た、可愛すぎるモルモットのこうそん(♀)の日記です。

2017年10月31日(火)食欲もりもり!

2017-10-31 11:38:56 | こうそんの日々
またまた電気を消し忘れて寝落ち(?)した私。

朝5時くらいに電気がついていることに気づき消したのですが、その時にはすでにこうそんがカリカリミックスのところで、何とか!おいしい物を見つけようとしてがさがさ、ポリポリやっている音やら、牧草を食べているらしきシューっ(牧草を引き出す音)、仮カリカリカリ(食べている音)やらがした。

これ、よく考えるとモルがいることを知らない場合、なんだか恐ろしい雰囲気だ。夜中に「がさっ、がさっ、かた・・・ぽりぽりぽりぽり、がさがさがさ!ポリポリポリポリ……シューーーーっ、カリカリカリ・・・」

消灯後もまだ元気に活動していた。

そして朝6時半。本格的に目が覚めたところ、こうそんは相変わらず食べ物のところにいるようだった。そして、時々お水を飲んでいる「かちゃっ!かちゃっ」という金属音も聞こえる。

以前(引っ越し前)の、完全な元気な頃の状態に戻ったなあ。と、とても嬉しくなった。

起きてみると、牧草が空っぽ。昨夜、寝る前に補充したけれど空っぽ。。。


こうそんが牧草の下で待機=牧草を待っている を意味するため、まず牧草を入れたところ・・・
すぐ、むっくりと起き上がって食べる!


伸びあがって、おいしい物も探して食べる!


8時くらいに野菜を持っていったら、入り口のところに来て、「ちょうだい!ちょうだい!!」と、顔を何度も上に向けて催促。あげるよ~と言ったところで、そういえばビタミンCのふりかけを忘れていた・・・と言うことで、ひどいようだがお預けとなり、2滴ほど振りかけてからあげた。

今朝も、あっという間に完食!食べている間に排尿したかもしれないけれど、泣き声も無し!

10時くらいには投薬。もう慣れてしまったか、隠れ家の入り口にいて、隠れ家を取ると、そのまま腕にのぼって出て来てくれた。

抱っこしてくるるる、くるるる、とご機嫌な鳴き声も終わった頃(ひと段落した頃)に投薬、と思っていたら、なんと目をつぶって寝ている。歌を歌ったりしていたら目を開けたので、ごめんね~。と、お薬をあげた。

ゆっくり薬を押し出すと、やっぱりぺちゃぺちゃぺちゃ、と口を動かして飲む。それが終わったころに、また出して・・・を繰り返し(と言っても、0.11mlなのですが)これですぐに完了。

こうそんのケージのお掃除をしなければならないので、抱っこは気持ちいいけれど、いつもの生成りのタオルに包んでソファーに置く。生成りのタオルに入れた時「抱っこの方がいいよう」と、私を見上げて訴えていたけれど、ずっと外にいたのではやっぱりこうそんにとって不都合だと思うので、ごめんよ~。掃除しちゃうね、と、掃除決行。

ペレットミックスは、以前と比べると本当に綺麗に食べてある(以前はもっと、本当に好きな物だけ食べて、あとは全部捨てていた)


うんちもたくさん。尿もまともに出ており、色も通常(だと思う)で、これもよしよし。隠れ家にひいてあった敷物にも、小さなしみ(薄い茶色っぽい色)が一つあっただけ。ちょっと前までもっと濃いシミがたくさん、そのうえ尿をした形跡はなしだったから、すごく良くなったなあと感じる。

全部綺麗にして、新しくペレットミックスを大匙2入れて、完了!こうそんを迎えに行くと

寝ている


タオルを取って、上から見た図


ソファの主のような雰囲気になっているこうそん


このままでも気持ちよさそうだなあと思ったけれど、たぶんお家の方が寛げるし、こうそんはお家でないと排尿を我慢するので、身体によくない。お家に行こうねと抱き上げたら、やっぱりタオルをくいくい引っ張って、「おしっこ!」と言っている。

家に入れると、すぐに排尿プラス黒豆。


ペレットミックスを食べたそうだったけれど、眠気には勝てず!すぐに寝床(隠れ家)に行ってしまい、今はくん、くん、という寝息(?)が聞こえます。

元気元気!嬉しいね! 具合が悪くなってから(遅い!)普通に元気というのが、どんなに幸せな事か、よく分かりました。
これからも毎日、きちんと見るからね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿