Journal de Cochon d'inde ♪こうそん日記♪

2013年10月1日に、娘の誕生日プレゼントとして我が家に来た、可愛すぎるモルモットのこうそん(♀)の日記です。

2017年10月24日 夜

2017-10-24 23:46:00 | こうそんと家族
夜18時30分頃、そういえば、たんぽぽの葉っぱ(生)をあげていなかったな、と、ベランダのプランターに植えてあるタンポポの葉っぱを取りに行った

アパルトマンへの引っ越しが決まった際に、これからはタンポポがないだろうから、と、家の庭に生えていたタンポポをプランターに移し替えたのだ。タンポポは根っこが傷つくとダメなようで、植え替えは難しいようなのだけれど、生命力があるのか、今も頑張ってくれている。しかし、庭に生えているもののように葉っぱが大きくならない。プランターなのであまり大きく育ってくれないので、家の時には一日30枚くらいあげていたのが、今は5~7枚程度になってしまった。。。(先日書いたかもしれませんが、その後、タンポポの種を購入し、プラントに植え、室内栽培に挑戦しています)

とにかく6枚くらいとり、こうそんのところに行くと、また器に入れた牧草をこりこりこりさくさくさくと食べていた。こうそん葉っぱですよ~と言いながら、可愛い姿を収めようとカメラなぞ出すから、こうそんが「いったいくれるの?くれないの?」と、牧草を続行して食べながら、タンポポの葉っぱも食べていた。だいぶ元気になってきたみたい・・・と思っていたところ。

夜19時30分頃。

こうそん、ガサガサっと巣穴から出てきました。

ここ数日にはない、張りのある動き!歩き方!

ケージの縁に来て、訴えるような目。


これは「おなかがすいたよ!」の合図。そろそろ夕ご飯の時間だもんね。ケージの縁に手をかけ、「おなかすいたよ」と、しきりに訴えてたり、「なでれ」と言ってきたりしている。

そして、いつもの牧草スペースのところに行き、牧草もしっかり食べている。

日曜日・月曜日(22日・23日)と比べると、すごく元気になったので、もう嬉しくてしょうがなかった。
こうそん、元気になったの?よかったね!と言いながらなでると、心なしか目を細めて嬉しそうにしていました。

お尻も気持ちよくなったし!
ビタミンも摂取して元気のもとが来たし!
そして、大好きな牧草が戻ってきたから、おなかの調子も良くなったし!!
たくさん休んだから、

元気になったね!

やっぱり、こうそんも元気で、私の家族はみんな元気、と言えます。
20時30分ごろ、待望のご飯。
食べ方が元気一杯!


ガサガサガサガサと、ケージの中をぐるぐる回ったり、たくさん動きながら、たくさん食べました。
獣医さんの仰る通り、確かに給水器は水の出があまり良くないようなので、水を完全にきって乾いたような状態よりは、ほんの少しだけ水気を残してあげました。ほうれん草には、ビタミンを1滴たらしましたが、全然平気で食べてしまいました。

21時を少し過ぎてしまったけれど、投薬タイム・・・

今日は、難しかった!もう、私の使う「テ」は承知していて、あごの下を撫でても、口を半開きで顔を上に向けることなど絶対にしなかった。
きもちいい~・・・けれど、顔は上に向けない。
少し上を向いているかな?と思っても、口はしっかりと閉じている。

とにかく口は絶対に絶対に開かない。

娘がむんずとつかみ、しゃっ!とやるしかなかった。

その後は抱っこを満喫、クルクルクルクルと嬉しそうな声を出していた。

ごめんね。でもこうそんのためだよ。頑張ろうね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿