Journal de Cochon d'inde ♪こうそん日記♪

2013年10月1日に、娘の誕生日プレゼントとして我が家に来た、可愛すぎるモルモットのこうそん(♀)の日記です。

2017年11月1日(水)快調快調!

2017-11-01 15:12:27 | こうそんの日々
朝。

牧草は半分くらい食べてあり、お水は時々飲んで、ひたすら「おいしいカリカリはないかなあ」と、ペレットミックスの入れ物に顔を突っ込んでいるこうそん(可哀想になるけれど・・・以前は確かにあげすぎていて、肝心の牧草を食べていなかった)。

朝8時くらいに朝ご飯!

すぐに完食!

お薬は少し遅くなってしまい、朝の11時頃。おしりは綺麗なようだったけれど、昨日は特にケアしなかったので、一応お湯を浸したキッチンペーパーで拭くことにした。

お湯を出している間、歯をかちかちと言わせていたので、ああ、お風呂だったら嫌だなあと思っているのかな?と思い、「大丈夫だよ~。お風呂じゃないからね~」と声掛けしたけれど、今いち分かってもらった様子がない。

準備が整い、拭いてあげると「きゅるるるる、きゅるるるる」と、気持ちよさそうにしている。ティッシュで拭いて、終わり!その後もずっと抱っこしていてほしそうだったし、私もそうしたかったけれど、今日はやることがある。ちょっとした、部屋の模様替えだ。

捨てようと思っていたテーブルがあるのだけれど、新しくモルを迎えるとしたら、そのテーブルを取っておいた方がいい。一度分解してしまったので、再度取付しなければならない。それは簡単に終わり、このテーブルにこうそんのケージを置くことにした。幅80㎝だけれど、100㎝、120㎝に伸びる。ので、100㎝にするとちょうどこうそんのケージが綺麗に収まる。

それまでこうそんのケージを置いていたPCデスクを横にスライドさせ、テーブルのスペースを作り、そしてこうそんのケージを置いたら、ちょうど良い。
その隣にPCデスクを置く。2匹目のモルが来たら、最初はこうそんのケージと、このデスクとの間に何かを置いて直接接触が無いようにしておいて、慣れてきたら隣同士にしようと思っている。

それが終わったので、こうそんのところにいくと(こうそんは、いつもの指定席!ソファの上でおねんね)、こうそんはどうも家に行きたそう。。。抱くと、キュルキュル言ってよろこび(ちょうど、その時実家の母と電話していたら、母にもその声が聞こえたくらいです)、そしてケージに。

ケージに帰ったのが13時くらい。それから隠れ家に入るかなあ?と思ったら、入らない。

電話が終わり、遅めの昼食(納豆ご飯)を用意したら、こうそんが「ぷい」と言っている。私「こーそん!」こうそん「きゅい」というような会話?を2~3度し(ビデオ撮影していたつもりなのに、撮影されていなかった。残念!)その後、ケージの縁に来てこうそんの鼻がどアップになっていた。冷蔵庫の音がしたから、なにかいいものが出てくると思ったらしい。ごめん。違うよ。待っててね~。

その後も、隠れ家に入らず牧草を食べては、牧草の下の片隅に陣取って寝ている。

不調だった時には絶対にしなかったことだ。

そして、先ほど(午後3時頃)こーそん!とケージの近くに行くと、またケージの縁に来てくれた。そしてなでていたらおしっこをじゃ~~~~~~~~っ!!とたくさん出した。色は半透明というか、以前と同じちょっと白濁したような色。量も色もバッチリ。もちろん排尿困難・排尿痛がある様子も全くない。

まさか、「元気ですからお薬やめていいですよ?」と言うわけでもないとは思うけれど、こうそんがこのような形で排尿することはごくごくまれ。

どう考えても、ずっと心配していた私に「こんなに元気になったよ!おしっこもちゃんとでるよ!」と、見せてくれたようにしか思えない。ので、ありがとうこうそん!と、たくさんお礼しておきました。

お礼をしすぎて、「ちょっと!ここは私のテリトリー」ということで、手首の血管を狙われました(これまでにも何度も狙われています)。

とにかく元気元気で、嬉しいです。今午後3時半。まだ牧草のところで打とうとしています。のんびりした昼下がり、こんなこうそんを見るのは幸せです。

今日の朝、ビタミン溶剤を割ってしまったので、買いに行かなければなりません。ああ、自分の不注意が恨めしいです。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿