モニプラさんから世田谷自然食品さんの乳酸菌が入った青汁をいただきました

世田谷自然食品と言えば
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
のイメージですが、青汁も作ってたんですね
青汁と言えば水に溶かして飲むイメージだったのですが、『ホットも美味しい!』と書かれていたので、早速ホット
でいただいてみました

マグカップに1包入れて、ポットのお湯を注いで。。。

出来上がり
あれ
思ったより緑が濃いけど大丈夫?苦くない?
と、ちょっと不安だったのですが、飲んでみたら全く苦味はなく緑茶みたいな味
ミルクに溶かしても美味しいらしいので試してみると。。。

抹茶ミルクの味!!美味しい!!
これなら野菜嫌いのお子様も美味しく飲めますね
しかも冷たい牛乳でもサッと溶ける
さらにさらに、青汁を使ってパウンドケーキを焼いてみました

中は鮮やかな緑色

外はサクッ
中はふわっ
主人も喜んで「美味しい
美味しい
」といっぱい食べてくれました
作り方はとっても簡単
普通のパウンドケーキの作り方に乳酸菌が入った青汁を入れて混ぜるだけ。
今回はさらに簡単に常備しているホットケーキミックスを使って作りました。
【分量は】
ホットケーキミックス 200g
乳酸菌が入った青汁 4包
バター 80g
砂糖 80g
牛乳 50cc
卵 2コ
【作り方】
常温に戻したバターをなめらかになるように混ぜる
お砂糖を何回かに分けて加えさらに混ぜる
卵を何回かに分けて加えて分離しないように混ぜる
ホットケーキミックス・乳酸菌が入った青汁を混ぜる

に
と牛乳を加えて混ぜる
パウンドケーキ型に流し入れ、170~180℃で予熱したオーブンで40分
竹串を刺して何も付かなければ完成
混ぜて焼くだけ。簡単
妊娠中なので意識的に野菜を採るようにはしているけど、どうしても外食になってしまったり、体調が悪くて自炊出来ない時でも、乳酸菌が入った青汁なら手軽に野菜不足を補えて安心です
水でサッと溶けるから、バッグに入れておいて外出先でミネラルウォーターのペットボトルに入れて振れば青汁緑茶にも
乳酸菌が入ってるうえに、サラダ菜約1.5束分の食物繊維が配合されているせいか、お通じも快適です
気になった方はこちらから↓

≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中

↓よかったらポチッと投票お願いします

にほんブログ村


世田谷自然食品と言えば



青汁と言えば水に溶かして飲むイメージだったのですが、『ホットも美味しい!』と書かれていたので、早速ホット



マグカップに1包入れて、ポットのお湯を注いで。。。

出来上がり

あれ


と、ちょっと不安だったのですが、飲んでみたら全く苦味はなく緑茶みたいな味

ミルクに溶かしても美味しいらしいので試してみると。。。


抹茶ミルクの味!!美味しい!!
これなら野菜嫌いのお子様も美味しく飲めますね

しかも冷たい牛乳でもサッと溶ける

さらにさらに、青汁を使ってパウンドケーキを焼いてみました


中は鮮やかな緑色


外はサクッ


主人も喜んで「美味しい



作り方はとっても簡単

普通のパウンドケーキの作り方に乳酸菌が入った青汁を入れて混ぜるだけ。
今回はさらに簡単に常備しているホットケーキミックスを使って作りました。
【分量は】






【作り方】










混ぜて焼くだけ。簡単

妊娠中なので意識的に野菜を採るようにはしているけど、どうしても外食になってしまったり、体調が悪くて自炊出来ない時でも、乳酸菌が入った青汁なら手軽に野菜不足を補えて安心です

水でサッと溶けるから、バッグに入れておいて外出先でミネラルウォーターのペットボトルに入れて振れば青汁緑茶にも

乳酸菌が入ってるうえに、サラダ菜約1.5束分の食物繊維が配合されているせいか、お通じも快適です

気になった方はこちらから↓


≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中
↓よかったらポチッと投票お願いします


にほんブログ村