colinのおうち

最近一番やりたいことは家中の整理整頓です♡

トマト料理

2008年07月28日 | お料理

最近、トマトにはまりかけています 

 

アンチエイジングの王様、トマトのリコピンパワーのすごさに、今頃 気づきました 

 

シミ、シワ、メタボ、ダイエット、脳、免疫力 すべてにいいんですね 

 

トマトは毎朝、生で食べているので、晩ご飯にはあまり登場しませんでしたが、こんなにいいならもっと食べたいと思って、今日は2品作りました 

 

マーボートマト と トマトととり肉のチーズ蒸し焼き どちらもでした

 

総合的にみると、加熱して食べるのがいいみたいです。(ビタミンCは減るけれど)

 

でもひとつの野菜ばかりにこだわって、そればかりというのはダメですね

つい半年前、野菜は1日10種類以上と決めたところでした

 

初心にかえって 食事療法をがんばります~

 

                                          晩ご飯 568kcal

                                          晩ご飯 467kcal

                                          晩ご飯 421kcal


冷やしうどん

2008年07月24日 | お料理

夏休み中のお昼ご飯は、麺類が多いです 子供ちゃんの仲良しのお友達を呼んで、4人で冷やしうどんを食べました。乾麺のおうどんをゆでただけです

 

おかずは買ってきました 100円均一で見つけた涼しげなランチョンマットを敷い

 

て、みんなでおいしくいただきました

 

                                          昼ご飯 600kcal

                                          晩ご飯 424kcal

この日は、娘ちゃんに、「今日はお肉もお魚もないの」 と言われました

帆立とあさりは魚料理なのに

 

                                           晩ご飯 500kcal

                                           晩ご飯 747kcal

最近、暑いし、手抜き料理ばかりです


食事療法と運動療法

2008年07月19日 | お料理

ダンナちゃんの体重・・・、先月の中旬に17キロ減になって、20キロ減達成も間近と期待していましたが、この1ケ月、変動ありません おうちではメタボ改善料理を適当ながら頑張って作っているのに

 

食事療法に加えて、運動療法も進めていかないと体重を落とせない段階にきたのかもしれません 

というわけで、万歩計を買いました 私もついでに

 

ダンナちゃん、朝はウォーキング、午後は子供ちゃんたちを映画に連れて行ってくれて、8435歩 と、まずまずのスタートでした。買い物と家事だけの私は5001歩でした

                                         

                    晩ご飯 588kcal

                                          晩ご飯 478kcal

                                          晩ご飯 538kcal


最近の晩ご飯

2008年07月15日 | お料理

最近、またちょっとお料理する元気がなくなっています

おいしいもの(=高カロリー) は作ってはいけないし

 

変わったあっさり野菜料理も思いつかなくて、同じメニューが続いたりして飽きてくるし・・・ もう作るのが嫌になってきました

 

というわけで、この7日間のうち、おうちで作った晩ご飯の写真は4枚だけです

 

外食は楽だけど、どうしても食べ過ぎてしまい、翌日には体重が増えているのです 

 

できるだけおうちで作って、ダンナちゃんのBMIを22に近づけたいと思います

                   

                   晩ご飯423kcal                   

                                         晩ご飯436kcal

                                          晩ご飯499kcal

                                          晩ご飯450kcal 


帆立てのカルパッチョ

2008年07月09日 | お料理

                                          晩ご飯 578kcal

                                          晩ご飯 527kcal

おととい、帆立てのカルパッチョを作りました

 

ドレッシングは、ピーマン1個トマト1個のみじん切りとパセリ少々・オリーブオイル大さじ3・白ワインビネガー大さじ1・塩コショウを混ぜて作りました。

 

作っている時、ダンナちゃんはピーマンが生なのを心配そう~に見ていました

 

でも食べた瞬間、「いける」 と喜んでくれたのでした 

さっぱりしていて我ながら美味しかったです

 


キャンピー

2008年07月05日 | お料理

                   晩ご飯 541kcal                   

                                          晩ご飯 635kcal

                                          晩ご飯 467kcal

最近またちょっと忙しくて外食の回数が増えてしまっていますお金がかかる上に高カロリーなので、できるだけおうちで作りたいのですが・・・ 

最近はメニューをゆっくり考える余裕もなくて、同じようなメニューが続いています

 

昨日、カレーを作りましたが、ダンナちゃんのお昼ご飯もカレーだったそうですその上、子供ちゃん二人に 「今日の給食でカレーを食べたのにまたカレー」と言われてショックを受けました

給食の献立表も見ながらメニューを考えないとダメですね・・・

 

今日はおとといに中華料理店で食べたチンジャオロースの彩りがきれいだったので、マネしてキャンピー(カラーピーマン)でチンジャオロースを作りました 

ピーマンは、ビタミンCビタミンPが豊富で、身体の中からシミやシワを防ぐ働きがあ

るそうなので、今後もいっぱいお料理に取り入れていきたいです


きんつば

2008年07月01日 | お料理

昨日、食べ過ぎたので、今日はカロリーをおさえました

毎日食べ続けたらっきょうも今日で無くなりましたちょっぴり飽きてきてたし、娘ちゃんも残すようになってきたし、おしまいになってちょうど良かったです

 

                                          晩ご飯 437kcal

昨日は、くじけてスイーツを食べてしまいました 

 

夕方4人で自転車でスーパーに買い物に行ったのですが、みんな買い物かごに次々に食べたいものを入れていきました 

 

お腹が空いている時に買い物すると、ついつい買い過ぎてしまいます 

 

ダンナちゃん、子どもみたいに きんつばを離しませんでした 

でもまぁ洋菓子よりマシなので、ゆるしました

和菓子は、脂質が少なくて、食物繊維が多いですから、たまにはいいかなと思います

 

                   晩ご飯 667kcal