colinのおうち

最近一番やりたいことは家中の整理整頓です♡

かつおの韓国風カルパッチョ

2008年04月30日 | お料理

                  晩ご飯 606kcal

今日は、昨日お友達からいただいた白菜キムチを使ってお料理しました

1.かつおの韓国風カルパッチョ と 2.焼き豆腐とあさりのチゲ風 です 

どちらも、DS献立全集 を参考に作りました。 とても便利で大活用しています

 

1は、かつおの刺身に白菜キムチ・にんにくのスライスを散らし、ごま油と たれ(しょ

うゆ・ねぎのみじんぎり・しょうがのすりおろし) をかけました

 

2は、煮汁(水4カップ・鶏がらスープの素小さじ1・みそ大さじ3・コチュジャン小さじ2)

に、焼き豆腐1丁・あさりのむき身50g・白菜キムチ60g漬け汁ごと・にら2分の1束

いれて煮ました レシピでは、コチュジャン大さじ2で、あと、にんにくやごま油も書

いていましたが省きました でも、充分辛くておいしかったです

 

韓国のり4人分は、さんま用のお皿にのせました。4人とも大好きなので、あっという

間にお腹の中へと消えていきました

 

ダンナちゃん、ご飯100gでも、充分満足できるようになりました

今日現在、12キロ減です

 

 

              


韓国のりとキムチ

2008年04月29日 | お料理

                                          晩ご飯 527kcal                                          

今日の晩ご飯は彩りがイマイチでした 緑ばかりで

でも味は良かったですお得意の自画自賛

 

特においしかったのが、右下のキムチで、今日、お友達にいただきました

これにはダンナちゃん、大喜び

辛味成分で血流をよくし、発汗を促し、新陳代謝を高める働きがあるカプサイシン

を多く含んでいるから、ダイエット効果もありそうです

 

同じくいただいた韓国のりで、小松菜ときぬさやとえのきの韓国のりあえ を作りまし

 

ゆでて水けを絞って切った野菜に、だし汁少々としょうゆも少々入れて混ぜ合わせ、

細かくちぎった韓国のりを加えてあえました

 

ニラとキャベツとホタテのピリ辛炒めは、ごま油で、にんにくのみじん切りと赤唐辛

子を炒めて、野菜とホタテを炒め、片栗粉を入れたスープ(酒・しょうゆ・塩コショウ・

水)を最後に入れて、とろみをつけました これは娘ちゃんの大好物です

 

これからも、おいしい野菜料理を見つけて作りたいです

 

 

 

 


糖尿病治りました

2008年04月27日 | お料理

                    晩ご飯 502kcal

昨日は とてもいいことがありました。ダンナちゃん、血液検査を受けましたが、血糖値が正常値に戻っていました 糖尿病が治ったようです 

 

病院のお医者さま、体重も11キロ減ったと知って、「2ヶ月半で11キロ減量はすごい

ですねすばらしいです、奥さんの食事療法」 と言ってくださったそうです

 

そんなお褒めの言葉をいただけるなんて思ってなかったので、もう嬉しすぎて顔100倍になってました ダンナちゃんに、「お医者さま、何て言ってた?」 と、何回も聞

いたり

 

もともとお料理が好きで、カロリー計算も献立を考えるのも料理するのも、すべて楽

しみながらやっていたので、続いたのだと思います 

 

それから、このブログのおかげだとも思っています 少しでも参考にしてもらえるも

のを頑張って作ろうという気になりましたから 

 

読んでくださった方、コメントをくださった方に感謝します

 

糖尿病は治ったけれど、まだまだメタボです これからも食事療法を続けて、も

っとかっこいいダンナちゃんになってもらいます~

 

ご飯は今日から10g減らして100gにしました

 

 

 

 


揚げえびとなすのエスニック風サラダ

2008年04月26日 | お料理

今日の晩ご飯は、食事療法を始めてから、もっとも低いカロリーのメニューになりま

した 油も使ったけれど、どの食材も少しずつだったので。2人分作って、4人で分

けた量でした。

 

今日もDS献立全集から2品作りました

 

1.揚げえびとなすのエスニック風サラダ

2.納豆ののりはさみ揚げ

です。1が特においしくて、子供ちゃんたち、えびをおかわりしたがりました

 

1は、素揚げしたなすと、片栗粉をつけて揚げたむきえびに、しょうがのみじん切り・

酢・しょう油 (2:3:1の割合) を混ぜてかけます

 

2は、納豆にしょう油とネギをまぜて、のりではさんで揚げます

どちらも簡単で、短時間で出来ました

 

まだまだ作ってみたいレシピがいっぱい載っています しばらく、DS献立全集にハ

マっていそうです

                    晩ご飯 437kcal

      


DS献立全集

2008年04月25日 | お料理

                    晩ご飯 611kcal

今日は、DS献立全集に載っているお料理を作ってみました

1.鶏肉と玉葱のピリ辛炒め

2.油揚げとレタスのサラダ

3.ブロッコリーと豆腐のナムル

です。油の量を控えたり、1では、しょうがをにんにくに変えたり、少しアレンジしまし

たが、ほぼレシピ通りに作りました 2は、ちょっと・・・な味でした。1と3は

い味でした 

 

冷蔵庫の中の食材を登録しておくと、作れるレシピがずらりと見られます。今129レ

シピも作れるようです。冷蔵庫の中、結構すいているのに 

それを、カロリーの低い順に表示したり、調理時間順に表示したりできます。

調理中もタッチペンを使わずに音声で画面を操作できるし、他にもいろんな機能が

ついていて感心させられました ニンテンドウさんすごいです

 

でも今日は野菜不足でした 食事療法のことを第一に考えて、献立を決めないと

いけないのに 毎日、飽きない糖尿病改善料理を作るのは難しいけど、がんばり

ます

                    


お刺身定食

2008年04月24日 | お料理

                    晩ご飯 596kcal

お刺身は、ブリ・サーモン・マグロ、赤だしの具は、エリンギ・人参・大根・ネギ・ワカ

メ、煮物は、こんにゃく・かぼちゃ・たけのこ でした。

 

栄養指導を受けた時、「お刺身はヘルシーでいいですよ~」 と おっしゃっていまし

 お皿に盛るだけなので楽です~ダンナちゃん、大根のけん や パセリまで

おいしそうに食べていました よしよし

 

 

 


豚肉のガーリックピリ辛炒め

2008年04月23日 | お料理

                    晩ご飯 503kcal

   

今日は冷凍庫に入っていた豚肉とイカをお料理しました

豚肉は脂の部分を取り除いて、ごま油でニンニクと一緒に炒め、塩コショウ コチュ

ジャン少々で味つけしました。ほうれん草のナムルを作って、その上に盛りつけまし

た。 

イカは小さく切って、ゆでて、貝割れのサラダにトッピングしました。

 

最近、500kcal前後が続いています  でも、家族4人ともお腹いっぱいになって、

満足できるんです  胃が小さくなったのか、満腹中枢の機能がよくなったのか、

ちょっとわかりませんが、とにかく嬉しいです

 

特にダンナちゃんの大食いが治って喜んでいます 今日11キロ減になりました

 

メタボまっしぐらの時に買ったジーンズは潔く捨てました

もう二度とはいてほしくないと思って

 

ダンナちゃん、すぐ体に効果を出してくれるし、「作ってくれる食事のおかげ」と

嬉しいことを言ってくれるので、すごくやりがいがあります

食事療法のコツをつかめた感じで、これからも楽しみながら続けられそうです

         


新鮮野菜とホタテとサーモン

2008年04月22日 | お料理

                    晩ご飯 587kcal

   

ダンナちゃんのお母ちゃまから、またまたたくさんの野菜をもらいました

自家製のものや近所の方からいただいた新鮮野菜ばかりです レタス・ほうれん

草・ブロッコリー・ラディッシュ・さつまいもの他、今日は使わなかったけれど、三つ葉

や貝割れや玉葱も入っていました  

 

レタスはスープに、ほうれん草はしめじとホタテとバター炒めにして、ブロッコリーは

ゆでてコレステロールゼロのマヨネーズを添えました。 ラディッシュはそのまま黒豆

と盛りつけました。

 

野菜はローカロリーなのに、お腹がいっぱいになるからいいですね 

 

残った野菜も工夫して、新鮮なうちに使い切りたいと思います

 

今日のダンナちゃんの1日総カロリーは1483kcal、野菜は11種類490g、

まごはやさしい も全部食べました。いつも1~2項目抜けてしまうのですが、今日は

大丈夫でした

 

DSのソフト、健康応援レシピ1000DS献立全集  を買いました

どんな健康食がのっているのか楽しみです~


ワンプレートランチとスパニッシュオムレツ

2008年04月21日 | お料理

                    昼ご飯 607kcal

今日のお昼は、ワンプレートおにぎりランチを作りました

休日のお昼ご飯は、麺類のことが多いですが、冷凍したおにぎりがたくさんたまっ

てきたので・・。 晩のご飯の量を減らしたので、2合炊いて4人で食べても、おにぎり

2個分ぐらい余るのです。それで、いつも、梅干し入りのおにぎりにして、冷凍し、食

べる時にチンしてのりを巻きます。子供ちゃんのおやつになる時もあります

 

食べてから、4人で買い物に行きました。いつもは車で行くスーパーに、自転車を連

ねて   

健康家族をめざしています

 

 

                                            晩ご飯 452kcal

晩ご飯の調理は、冷蔵庫から取り出した具材の重さを計ってメモしてから始めます。

そして今日も野菜炒めを作ろうと、玉葱・キャベツをザクザクきって、エノキは半分に

切りました。でも、急きょキャベツだけ塩コショウで別に炒めて、パルメザンチーズを

入れた溶き卵に入れて両面を焼くスパニッシュオムレツに変えました。卵を少しにし

たので、低カロリーです。息子ちゃんは野菜炒めが嫌いで、いつもほとんど食べませ

んが、オムレツの方は食べてくれました 

 

生ウニは、娘ちゃんのリクエストでした。ほんの少しずつなので、わざと大げさに盛り

つけました

 

 


豚ヒレ肉マスタード焼き

2008年04月20日 | お料理

                    晩ご飯 462kcal

      

今日の晩ご飯は、豚ヒレ肉マスタード焼き・アスパラガスのパルメサンチーズ焼

き・干しシイタケとたけのこのかき玉スープ・人参ピーマン玉ネギのオイスター炒め・

キュウリの朝漬け でした。ご飯は110gで満足できるようになりました

 

豚ヒレ肉といえば、いつも衣をつけて揚げてヒレカツにしていました

塩コショウしてマスタードをぬってソテーし、ウスターソースを少しかけるだけでも美味

しくなりました。 だいぶカロリーダウン出来たと思います

 

家族でお出かけからの帰り道、お友達に会いました。お友達、「ダンナさん、痩せてお腹がへっこんでる」 と言ってくれました でも、本当はまだまだお腹が出てい

ます  お友達に、そう言われた瞬間、ダンナちゃんは息を吸い込んで、お腹を

へっこめていたそうです。お友達の視線がお腹から外れるまで、息をはけなかったと

 

今度は、更に5キロ減をめざしてがんばります