colinのおうち

最近一番やりたいことは家中の整理整頓です♡

作り過ぎません

2009年02月28日 | お料理

また ため込んでいました

ダンナちゃんの体重が減った時は、嬉しくなってその都度報告したくなるのですが、今年に入ってからず~っと変動なしなのです 

運動不足かな・・・

 

                 晩ごはん 452kcal

本日のカレーです。具は大きめにして、牛肉は一人100gぐらい。4人分作りました。

1年前までは、大量に作って、2回ぐらいおかわりして、翌朝も食べて・・・というのが我が家流でしたが、そういうのもやめました。私の作り過ぎがメタボの原因だったと反省しています しかも高カロリーなものほど大量に作っていました 

食事療法で学んだことは、超肥満だった頃の食事内容の正反対のような気がします。

3食規則正しく・バランス良く(野菜を多く)・腹8分目・ゆっくりよくかんで 

健康でスリムな人は、これが出来ている人だと思います。やっと理解出来てきました

 

                 晩ごはん 535kcal

豚ヒレ肉とネギの串カツ 久しぶりの揚げ物に みんな喜んでいました

 

                 晩ごはん 644kcal

新聞に載っていたレシピを見て作ったセロリと豚肉の炒め物は、レモン風味でさっぱりしていて、セロリ嫌いのダンナちゃん 「これなら食べられる~」 て言ってました豆腐の豆乳鍋も好評でした

 

                 晩ごはん 543kcal

黒豆ごはん

 

                 晩ごはん 646kcal

 

                 晩ごはん 473kcal

竹の子ごはん


アボカドポケットサンド

2009年02月19日 | お料理

                 晩ごはん 531kcal

100%国産ビーフエキスのビーフコンソメをお友達にいただきましたぁ 箱には洋風雑煮の作り方が ありがたかったです~ お正月に実家からもらったお餅を解凍して焼いて入れました。他の具は、大根・人参・鶏むね肉・万能ねぎの小口切りでした。

菜の花とラディッシュと帆立の酢味噌和えも簡単なのに美味しく出来ましたダンナちゃん好みの味だったようです。一口食べた瞬間、「うまっ」 て聞こえました

 

                 晩ごはん 669kcal

 

                 晩ごはん 448kcal

ゆでたブロッコリーをハンバーグのたねの中に入れて焼きました 形が変てこりんになってしまいました

 

                 晩ごはん 541kcal

この日は、めずらしくパンが主食の晩ごはんでした。ポケットを作って、ロースハム・トマト・アボカドを入れてマヨネーズを絞りました

 

                 晩ごはん 558kcal

 

            朝ごはん 384kcal

最近の朝ごはんです すっかり定着しました。いつも同じです

朝に食べる果物は金 (昼は銀夜は銅)ということらしいので、2~3種類の果物を150gぐらい食べています

 

ダンナちゃん、見た感じ、またちょっとスッキリしてきました 週末にWiiフィットで体重測定して結果を報告させていただきます~


手抜きでもバランスよく

2009年02月13日 | お料理

9日ぶりです~ なかなかハードな日が続いていて、実家でおよばれを1回して、晩の外食を2回してしまいました おうちごはんも手抜きばかりで

野菜は がんばってたくさんお料理しています 野菜でお腹を膨らませて痩せる~という方法を去年 学んだので 

もちろん炭水化物・脂質・タンパク質も適量をバランスよく取り入れるように心がけています

去年の今頃は、食事療法の方法がわからなくて戸惑っていましたが、やっと板についてきた感じです ダンナちゃんも私も胃が小さくなって、以前よりだいぶ野菜を好むようになりました 地道に続けてきて良かったです~ 

これからも続けます

 

                 晩ごはん 586kcal

 

                 晩ごはん 638kcal

 

                 晩ごはん 548kcal

 

                 晩ごはん 563kcal

 

                 晩ごはん 451kcal

 

                 晩ごはん 523kcal


鶏ささみのチーズ野菜とにらだれ

2009年02月04日 | お料理

                 晩ごはん 477kcal

今日は、ずいぶん前~の新婚の頃によく作っていた、鶏ささみのチーズ野菜を作りました 

鶏ささみ肉は横から薄く切りひらいて、醤油みりんお酒で味付けして、フライパンで両面を焼き、あらかじめ炒めておいた野菜(塩コショウ味)・とろけるチーズをのせて、蓋をしてチーズをとかしました。

ささみはヘルシーだし、野菜(玉ねぎと人参)も多めです。こういうのもよく食べていましたがメタボになりましたよ~ 

昔は野菜料理はこれ一品ぐらいでOKと思っていて、あとは肉・魚・ごはん大盛り3杯とかだったからです 思いっきり野菜不足でしたぁ

ダンナちゃんも息子ちゃんも野菜嫌いで・・・というのは言い訳で、作らなかった私が悪かったのだと思います 2人とも野菜もパクパク味わいながら食べるようになりました 息子ちゃん、マーボーミニトマトピーマンのピーマンも食べていました

体が痩せてきただけでなく、家族4人みんな風邪もひかなくなりました

一日3食バランス良い食事、10種類以上350g以上の野菜 が基本ですね 

 

                 晩ごはん 575kcal

おととい、にらだれ を作りました にらは生でも食べられるから手軽ですね。1束を3センチの長さに切って、しょうゆ大さじ2・砂糖大さじ2・ごま油大さじ半分・赤唐辛子少々を混ぜたタレに混ぜて、なじませたら2、3時間で食べられます。

昨日は、サンマ皿に豚しゃぶを並べて、上にトッピングしました。

豆腐、麺料理にのせてもよさそうです

 

                 晩ごはん 596kcal

テレビで、しいたけピザの作り方を見たので作ってみました。しいたけの上に しおこしょう・ピザソース・刻んだ玉ねぎ・ベーコン・ピザチーズをのせてオーブントースターで7.8分焼くだけです。ピザソースの変わりにケチャップ、ベーコンもなかったのでロースハムで作りましたが おいしかったです~

 

                 晩ごはん 613kcal

 

                 晩ごはん 523kcal