colinのおうち

最近一番やりたいことは家中の整理整頓です♡

ファイバーパウンドケーキ

2009年07月28日 | お料理

毎朝のしぼりたてジュース、がんばって続けています~ スタートしてちょうど今日で1ヶ月になりました

 

ジューサーに残ったしぼりカスがもったいなくて、捨てずにおいしく食べられるレシピを考えてみました。ジューサーに付いていたレシピに載っていたファイバージャムやファイバーカレーも良かったけれど、ホットケーキやパウンドケーキに入れるアイデアを思いつきましたよ~ 野菜が苦手な息子ちゃんに野菜の繊維まで食べさせられるので一石二鳥です~

 

ファイバーパウンドケーキ

 

バター          50g

てんさい糖       40g

卵             2個

ホットケーキミックス 150g

牛乳           30cc

りんご人参ジュースのしぼりカス  大さじ3

 

以上を順番にボールでよく混ぜて、クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に流し込んで、180℃のオーブンで30分焼いて出来上がりです

 

この日は4等分して食べました また自画自賛ですが、味は抜群

でもカロリーは325kcalとお高め・・・ やっぱりおいしいものはカロリーが高いです

今後は薄く切って (13等分すると1切れ100kcal) 冷凍して、少しずつ食べたいと思います~ 

 

昼ごはん

 

ファイバーパウンドケーキ

 

晩ごはん

 

晩ごはん

 

昼ごはん

毎年夏休みに入ると、給食のありがたさを切に感じます

 

晩ごはん

 

晩ごはん

 

晩ごはん

九州のおいしい馬刺しをいただきました

 

息子ちゃんが包んでくれたシュウマイ


人参りんごレモンのジュース

2009年07月14日 | お料理

フードプロセッサーに続いて、今度はジューサーを買いました

毎朝、食事の時に、しぼりたてジュースを飲むようになりましたよ~

飲み始めて2週間。。。いつまで続くかな~

材料は人参1本・りんご1個・レモン2分の1個だけ。300cc~350ccぐらい出来るので、1人80ccぐらい飲みます。お砂糖を入れていないのに、とーっても甘くておいしい

実は以前にミキサーで作っていた野菜ジュース(材料は同じで、水と砂糖も少し入れていました) は、家族みんなから大不評だったのです 

ジューサーに変えた途端、みんな喜んで飲んでいるのでビックリです

              

 

 

晩ごはん

 

晩ごはん

 

そうめんの晩ごはん

 

晩ごはん

 

晩ごはん

 

お義父さんにお届けしたお弁当


かぼちゃのスープ

2009年07月01日 | お料理

最近 フードプロセッサーを買いました 以前使っていたのは、ミニサイズで とーっても使い辛かったのです 

このフードプロセッサーで作る かぼちゃのスープが最近のお気に入りです

簡単でおいしい

 

かぼちゃのスープ 4人分

1. 鍋にバター(20g)を入れ、薄切りにした玉ねぎ(150g)を炒め、皮をむいて2センチ角に切ったかぼちゃ(300g)・水(300cc)・固形スープ(1個)・ローリエ(1枚)を加えて、煮立ったら弱火で15分ほど煮込み、火からおろしてローリエを取り除きます。

             

2. フードプロセッサーに粗熱をとった1を入れて1分間動作しピューレ状にします。

             

3. 2に牛乳(300cc)を加え、ゆっくりよくかき混ぜて、500Wのレンジで2分加熱します。

4. 塩コショウで味を整え、好みで生クリームとパセリを散らして出来上がりです。

             

朝ごはん

冷蔵庫で冷やして翌朝飲みました 家族からも好評でした~

 

晩ごはん

チキンカツ・かぼちゃのカレーチーズ・オクラしそ梅あえ・具だくさんのお味噌汁・ごはん

 

晩ごはん

最近よく作るお好み焼き。具はいつも豚玉です

キャベツは洗ってからフードプロセッサーでみじん切り~

山芋もたっぷり入れるから出来上がりはフワフワ~

野菜嫌いの息子ちゃんも、これならパクパク食べてくれます

 

晩ごはん

ジュースのしぼりカス(人参・りんご・レモン)を加えて作ったファイバーカレー・野菜炒め・焼肉50gぐらい・あじの塩焼き・らっきょう・ごはん

 

晩ごはん

この日のかぼちゃのスープは温かいまま飲みました