それにしても眠れないのだ

日々の眠れない出来事を虚実織り交ぜて

それにしても「ステキなマスコミが創るステキ的な世界」なのだ。

2019-11-23 17:43:35 | Weblog
 よくわらないんだけど、いつ頃からか、マスコミは一般人に“マスゴミ”と、侮蔑の意を込めて呼ばれることがあるようになった。最近は、そう呼ばれることがことさら多くなった気がする。理由は・・・なんだろう?
 ところで、ここ十数年で一般人の情報発信が爆発的に増えた。このおかげで、事件や事故が発生した瞬間や直後の現場の映像や写真が多く撮影され、世間が知ることができるようになった。これは、ネットやケータイ電話の機能が上がって、写真や動画を撮る事や世間に情報を発信することが容易になったこともあるだろうけど、一番の影響は「マスコミの活躍」の賜物であろう。日々のマスコミの活躍が素晴らしいから、一般人はとても憧れて、真似している・・・と。つまりこれは、マスコミの功績!と言い切って悪いわけがあるだろうか?いや、ない!
 で、そんな一般人の発信を見てみると、ちょいちょい残念な事例を見かける。例えば、才能的なものか感情的なものなのかはわからないけど、本質を見誤って有益な情報を発信できていなかったり、時に自他のプライバシーを侵害するなど、リテラシーやコンプライアンスを無視した発信をしてしまっている。
 なぜそういったことが繰り返されてしまうのか?それは、一般人はマスコミほど才能や知識や判断力などを持っている人が極めて少ないからなのか、親であるマスコミの子の育て方、生き様の見せ方が悪いのか、それはわからない。ただ、もうどちらにより多く問題があろうと、現状で一般人だけによる情報発信力向上は、期待するだけ無駄だろう。ではどうするか?そりゃ、一日以上の長があるマスコミによる指導しかない。なので、マスコミは業界で協力して『情報質向上アドバイスサービス室』を立ち上げるべきだ。これは、日本国民が発するSNSとかの情報をくまなく監視して、“問題がある”ものを見つけたら「問題があるので直した方が良いですよ」と直接アドバイスメッセージを送る組織だ。直接指摘されれば、“足りない”一般人も意識にいくらか変化が生まれ、次からはそれが反映されることがあったりなかったりすることだろう。ま、カバーする範囲がとてつもなく大きいので、かなり重労働になるだろうけど、これを続ければ、SNSとかに上がる情報の質だけじゃなく、普段の生活での言動の質も向上し、社会全体の質が向上すること間違いないだろう。それができれば、マスゴミなんて呼び方はなくなり、“マスガミ(神)”と呼ばれるようになるかもしれない。
 ・・・なんてことを思いついてしまったので、それは面白い世界だし素敵な世界だと思え、そんな世界が実現するためにマスコミに頑張ってほしいと思ったので、マスコミににこれを働きかけようと思ったら、どこに話を持ち込めばいいのか全然わからず、とりあえず今日は眠らずそれを探し当てようと思うのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても「ハラスメントに新たな枠を」なのだ。

2019-11-13 18:54:03 | Weblog
 昔から会社内で横行していたセクハラやパワハラ、モラハラ、アルハラとかとかの色々なハラスメントなんだけど、近年になってそれに対する社会の意識が強くなったようで、大手企業には禁止をするとこが増えてきている・・・という話を聞いた。でも、中小企業はそんなのお構いなしのとこが殆どだと思う。筆者の狭い体感的に。なので、早いとこ中小企業にもその意識が浸透すれば良いのに、と思う次第です。で、そんな世間の流れの中に、筆者的にはもう一つ追加していただきたいハラスメントがあるのだ。それは『昔話ハラスメント(略して“ムカハラ”)』だ。
 これは筆者の経験なんだけど、会社の飲み会とかで他社の人や自分より若手の人がいる場や親戚が大勢集まる場で、上司とか自分より上の立場の人が、「お前は昔あ~んな失敗やらかしたよな」「お前はこ~んな変な趣味があったよな」と、人の変えいようのない5年とか10年前とか大昔の赤ちゃんの頃とかのやらかし出来事を引っ張り出して肴にして、場の話の中心になろうとすることがちょいちょいある。で、これ、マジでむかつくわけさ。こんなん聞いたら、他社の自分をよく知らない人が「あー、(自分)さんはダメなヤツなんだ」と思っちゃうじゃない!後輩が「あー、先輩は敬意を払わなくても構わないんだ」と思っちゃうじゃない!!親戚や子供が「あー、この人は近寄っちゃダメな人なんだ」って思っちゃうじゃない!!!もう、自分にとって何の得にもならない。同じ話題でも、自分から切り出してピエロになるのは一向に構わない。自己責任だし。でも、なんで他人の手柄(その場の主役になる)のために、この場の笑われ者に晒され、尊厳を貶められなければならないのか。何度「いや、それ昔のことなんで、金輪際止めて下さい。非っ常に不愉快になるんですよ」と、言おうと思ったことか。いや、言ったことないよ、一度も。場の空気が悪くなるだろうから。でも、多分、顔には出ちゃっていただろうね。この超絶不愉快感。
 ・・・というわけで、この機会に『ムカハラ』も禁止対象に加えた方が良いと思ってしまったのだ。ちなみに、昔話の“昔”をどれだけ前にするかについては、とりあえず「3年前からを“昔”として、昔話の主役の現状が“昔”と変わっていれば、当人の意思に基づいてハラスメントの可否が成立する」と定義したい。なぜ3年かというと、3年立てば自分自身も身の回りもかなり変わるし、ことわざに「石の上にも三年」ってのがあるから、まあそのくらいは“我慢”をしようか、と。
 世の中にはこんな経験をして泣き寝入りを強いられている人がものすごい大勢いると思われるし、年末年始が近いので、忘年会とか親戚の集まりとかで悲劇・惨劇が繰り返されることが大いに予想できるわけで、世のため人のためにこのハラスメントの認定と周知が急がれるわけなので、その為に今日から寝ている暇なんてないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする