いろんな雑貨がいっぱいある~!!というお店があった。
エスカレーターをあがったところはアメリカンな感じ。
ちょっとマニアックな男性が好みそう(?)なものが・・・。
先にすすむと、急に輸入菓子があり、ハクション大魔王のあくびちゃんの
マスコットがある。そう思ったらバーバパパがいるわ、りらっくまもいるわ、
家具もある。
おやおや、いろんなものがあるなぁ・・・と見てたら
めったにおみかけしないインテリアの本があり、パリの生活の本もある。
奥には文学小説も・・・(その端にはみうらじゅんさんと安西はじめさんの本も)
なのにその横に「動きます」とはってあるガムがでてくるガチャガチャマシーンが
売ってる。
不思議な空間だ。
時間があれば端からひとつひとつ見たのだが、残念ながらそこまでは・・・。
東京の狭いスペースで、きれいなディスプレイに慣れてしまっていたのか
このガチャガチャした感じはとても新鮮だった。
あー楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ちなみに滋賀県、大津パルコの8階でーす。
エスカレーターをあがったところはアメリカンな感じ。
ちょっとマニアックな男性が好みそう(?)なものが・・・。
先にすすむと、急に輸入菓子があり、ハクション大魔王のあくびちゃんの
マスコットがある。そう思ったらバーバパパがいるわ、りらっくまもいるわ、
家具もある。
おやおや、いろんなものがあるなぁ・・・と見てたら
めったにおみかけしないインテリアの本があり、パリの生活の本もある。
奥には文学小説も・・・(その端にはみうらじゅんさんと安西はじめさんの本も)
なのにその横に「動きます」とはってあるガムがでてくるガチャガチャマシーンが
売ってる。
不思議な空間だ。
時間があれば端からひとつひとつ見たのだが、残念ながらそこまでは・・・。
東京の狭いスペースで、きれいなディスプレイに慣れてしまっていたのか
このガチャガチャした感じはとても新鮮だった。
あー楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ちなみに滋賀県、大津パルコの8階でーす。