このいす、気に入りまちた。
今日から僕はしゃちょうさんです!
先日はむちゃんが遊んでいた同じイスですが、
今回はぷちトイプーちゃんが気に入ったようです。
便利なイスですねぇ・・・。
このトイプーちゃんはぷちコレクションシリーズの子なので
とっても小さい子です。
5×9の台にのせてこんな感じ。
ということは、このえさ入れは超ちっこいです。
でも、あしあとマークははずせないとつんつん。
おかげで指先はえらいことになりました・・・ふー。
この羊毛と針でつくる手芸方法にはこれといった名づけがなく、
作家さんや出版局ごとにいろいろと命名されています。
イベントではよく
「どこの国のもの?」
「あなたが考え出したの?」
「道具は手芸店であるかしら?」
などなどいろいろな質問がございます。
羊毛は毛糸を紡ぐということで昔から専門店があるくらいだし、
羊毛を石鹸水でフェルト化させてバッグや帽子を作ることも
ずっと前からあるし、
それにアップリケするためにこの魔法の針も以前からありました。
だから当然その針でできるものは作っていたはず。
ただ、手芸の本はよほどヒットしないとずっと平積みにならないし
人の目に一瞬ふれるだけで、いろんな手芸本の中に
うもれていってしまうのです。
だからわんちゃんだけを作った方の本が写真集のようなかわいさで
世に出たのがきっかけなんでしょうね。
でも、まだ手芸店は道具が不十分かな。
わんちゃんひとつ作るにも、羊毛の色がなかったり、
針とマットがなかったり、
目は別のフロアで見つからなかったりすると聞きます。
たくさん作るわけでなければ、専門店でたくさんの同じ色の羊毛を
買う気にもならないでしょうしね。
特に地方の方はお困りのようです。
手芸店の人がこの存在を知らない!?
そういう方のためになんとかできないかな~と考え中です。
昨日私でももしかしたら作れるHPを見つけました。
これまた「ぷちホームページ」というサイト。
テンプレートにはめこんでいくみたい。
主人は何かと忙しいので、作ってくれるといえども
更新がままならなかったらあまり意味がないし。
ショップもできるみたいなので、ちょっと勉強してみます。
今まで見た中で一番簡単かも。
ブログ方式のようなものですからね。
となると写真が必要です。
うぅ、うちのカメラでどこまで撮れるのか。
(かなり年季がはいってます)
がんばります♪
で話は戻って・・・
ということで名づけが
「フリースドッグ」「羊毛フェルト」「ニードルフェルティング」とまちまち。
また作家さんごとにいろいろと命名されています。
だから、私は
「ぷちサイズ」の「ぬいぐるみ」を合体させて
ぷちぐるみ
と名づけたわけです。
わんちゃんだけをつくっているわけでもないし、
サイズもほかの作家さんと比べると小さいみたい。
だけど、昔に比べるとぷちぐるみで検索するとほかにも
そう呼ぶ方が増えてきたような気が。
編み物とか、パッチワークというカテゴリーが誰でも
わかるものでない分だけみんな苦労してるのかしら。
まっ、早くぷちぐるみというだけで何かわかっていただけるように
がんばりまっすぅ~