「カピバラさん、おにぎりと交換しませんか?」
物々交換が好きなちびはむちゃん。
また ちゃっかりと大きないちごと交換しようと企んでいます。
ちょっと大きさが違いすぎるでしょ・・・。
この大きないちごは ゴールドチェーンでつながっています。
ここまで大きいと いちごって感じではなくなりますけどね。
つぶつぶは ガラスビーズを貼ってあるので
キラキラしていて きれいですよ。
つぶつぶを羊毛でつける方法もありますが
土台のいちごを固く作らないと 中に羊毛がどんどんうまっていって
なかなか つぶつぶにならないことも。
そんな時は 別の素材を使うのが一番!
表現というのは自由ですから、思ったことを
片っ端からやってみるのがいいですよー。
ありゃ 違った!?
なんてことも たくさんありますけど それもよし。
またそこから いいアイデアが生まれるかも知れませんので。
こんな感じで夏休みのお子様の自由課題のご提案を
ドームでの実演中も べらべらしゃべっていました。
「お子様の集中できる時間は30分!」
この言葉だけで うんうんとうなづくお母様が多い、多い。
その時間内でできることで、想像力をいかし 見栄えがして
さらに楽しく遊びながらできる工作・手芸ならね。
夏休みまでに もっとたくさん考えておきましょう~っと。