てづくりの原点っていうと、「この本」って言う方が多いかも。
ある年齢層には定番の本ですよね。
懐かし本シリーズ第二弾です。
というのは・・・
この暑さの中 やることはたくさんあるというのに
つい
つい
私の模様替えしたい病がムクムクしてきて
ゴソッと移動させちゃったんですよねぇ。
当然 180センチの高さもある本棚も移動するので
ごちゃごちゃになっていた本も整理されて
昨日に引き続き ブログネタとして登場しているわけなんです。
主人の実家の電話回線工事で パソコン設定もかかわることも
あるのでわかる人の立ち会いが必要。
そこで主人が日曜日に泊まりで実家に行っていたということもあり
今がチャンスだ!
と、日曜午後から昨日の夕方までずーっと片づけてました。
全然見なかった書類や本は箱につめたり、処分。
使っていない羊毛、つくりかけの不思議物体は今から整理です。
ただ、地震対策が必要なので 180センチの本棚は横向けにしました。
それでも110センチほどはありますが、私の背よりは低いので
本が落ちてうもれちゃうという心配はありません。
背の高い家具がなくなったので ちょっとは涼しげに見えるかしら。
メーカーさんから試作用に預かっている羊毛が増えているのと
イベント用ディスプレイの什器や小物類のケースがでかいのが
お片づけの悩みどころ。
部屋が広ければ 問題ないんでしょうけどねぇ。
でも、今回はパンパンに入れるのではなく すきま、空間を残しました。
ものが増えた時用ではなく ゆとりです。
(といいつつ、そこにどんどん入れてしまいそうですけど)
何でも すこしの空間 すきま程度の余裕は必要です。
頭もパンパンだと いいアイデアが浮かびませんからね。
話は戻りますが、写真の本は 一般的なフェルトで作る小物たち。
小学生の頃は夢中で作りましたね。
ものづくりの楽しさの原点はこれかもなぁ。
今でも大高先生は現役ですよ。
それこそ、和装の人形などもお作りになっていらっしゃいます。
楽しさが伝わってくる作品は 写真で拝見するだけで
こちらもハッピーに気分に。
私も そういう作品づくりを一生続けたいでーす!
あ、携帯がきれい きれいになって戻ってきました。
やはり自分のが使いやすいです!!
** 木曜日 9日は 白山サロン講座
来週 15日は 八王子 MJ講座 ・・・ こちらは場所と時間変更になります!
前もってご予約くださいませ
お待ちしております**