先週末に、横浜北仲マルシェに行ってきました。
横浜北仲マルシェ
お天気がイマイチで、この時期にしては
とても寒い、という日だったので
空いてるかな~と思いましたが
そうでもありませんでした。
あれ?
そんなに賑わってるようには見えないかな。
写真よりは人がいた感じなんですよ。
北仲ってどこ?と思いましたが
桜木町と馬車道の間、横浜銀行本店の近く
元は何があったっけなぁ?
このあたりだと、倉庫のような気がします。
ワールドポーターズの運河の対岸あたりです。
観覧車が真横から見える位置!
観覧車をこの角度からみたことなかった!
お店は産直野菜とか、とうもろこし屋さんとか
チーズケーキのお店とか
甘酒とか、コーヒー屋さんなどなど
オリーブオイルのお店が数軒ありました。
マルシェに行ったお目当は
いぶりがっこ、です。
大さん橋マルシェに行った時に
買ったいぶりがっこが美味しかった!
北仲マルシェに毎月来ていると言ってたので
来てみたんです。
当日、いぶりがっこを出しているお店が
2店あり、でも、
ラベルからしてこちらのお店のはず、と
思ったんですが
試食してたら、味が違う!
う~~ん。
いぶりがっこ、にんじんと大根があって
にんじんはこの味で間違いない
でも大根の味は違う…。
大根…確か大さん橋では
いぶりがっこは2種類ある、
作ってる人が違う、と言ってました。
試しに聞いてみると、
「あ、それならマリリンばあちゃんのだ」
と言って、しまってあった袋の中から
マリリンばあちゃんの
いぶりがっこを出してくれました。
せつこばあちゃんと、マリリンばあちゃんのと
作り手さんが二人いるそうです。
マリリンばあちゃんのいぶりがっこが
お目当てのいぶりがっこでした!!
帰ってきて、写真撮る前に
もう、切って食べてしまいました。
そのまま食べてもおいしいですが
マリリンばあちゃんのいぶりがっこと
キリのクリームチーズと
かつお節とちょこっとお醤油を
混ぜたのが、とても美味しい~!
にんじんのいぶりがっこは
せつこばあちゃんのも好きです。
にんじんのいぶりがっこも
クリームチーズと合います!
でも、去年から仕込んだいぶりがっこが
今年はそろそろ、おしまいになるそうで
ちょっと残念。
お漬物って、年中いつでもあるような
気がしてましたが、仕込んだものが
なくなったら、おしまいになるわけで
お漬物って季節の手仕事なんだな~
と改めて思いました。
歩いていると、
いろいろと試食を渡されるのですが
試食がクセモノです。
試食がたいがい、美味しい!(笑)
それで
買おっかな、になってしまいます。
チーズタルトが並んでいるお店の
ラスクの試食をつまんでしまって
美味しい!
パンのラスクよりも、軽い感じで
甘すぎないで、さくっと
結局、ラスクとチーズタルトを買いました。
ル・ジャルダン・ゴロワ
とうもろこしのお店も2軒あって
やはり試食(笑)
とうもろこし、大好きなので
試食を生で出してた「きみひめ」を買いました!
ここのフルーツもおいしそうでした。
旬果市場
家に帰って早速、ゆでようと思いましたが
今回はレンジでチンにしてみました。
茹でるときに皮を全部取らない方が美味しくゆだるので
レンジの時もそうかな、と思って
2本は皮をとって、2本は皮を少し残して
どっちの方法でも美味しかったけど
レンジでやった方が水っぽくならなくて
いいかも、です。
大豆農家さんがお味噌や醤油麹を
作って売っている
ずくだせ農場
上田の農家さんだそうですが
醤油麹がとっても美味しかったです。
自分で作ったのより美味しかった
こんな味にできたらいいな~。
それと、とってもあま~~~~~い
甘麹がありました!
お店の名前を見ていなくて
でも、九州の方のお店だったと思います。
九州から来たのか
九州のものを扱っているのか
そこんところは、わからないんですけど…
マルシェの出店者リストに
それらしいお店が見当たらないんですが…。
甘麹の他、はちみつと、お箸と
グラパラという変わった葉っぱ?を
置いていました。
ここは何やさんですか?と聞いたら
はちみつ屋です、と言っていました。
グラパラ
これも試食させてもらいました。
ちょっと酸味のある、
フルーツみたいな肉厚の葉っぱで
これにはちみつを付けて、
はちみつと、葉っぱの両方の試食。
ここではグラパラと甘麹を
買ってしまいました。
ほんとに甘い麹で
洗ってしまって滲んでますが、
お店の人が言うには
これはおばあさんが作っていて
他の人が作ってもこんな風には
作れないそうです。
おばあさんは、ほったらかしではなく
頃合いをみて、かき混ぜたり
当日の気温などによって
お水の量とか置いておく時間を変えたり
いろいろ手間をかけているそうです。
そうか~~
サーモスに入れてあとはお願いします、
では、やっぱりダメなんだ。
そうか~、ほったらかしでただ待つのでは
それなりの麹にしかならないんですね。
勉強になりまます。
麹がなくなったので、
生麹を注文して、また作ろう!
と思いました。
このおばあさんの麹のような
おいしい麹作りになりたいな~。
横浜北仲マルシェ
お天気がイマイチで、この時期にしては
とても寒い、という日だったので
空いてるかな~と思いましたが
そうでもありませんでした。
あれ?
そんなに賑わってるようには見えないかな。
写真よりは人がいた感じなんですよ。
北仲ってどこ?と思いましたが
桜木町と馬車道の間、横浜銀行本店の近く
元は何があったっけなぁ?
このあたりだと、倉庫のような気がします。
ワールドポーターズの運河の対岸あたりです。
観覧車が真横から見える位置!
観覧車をこの角度からみたことなかった!
お店は産直野菜とか、とうもろこし屋さんとか
チーズケーキのお店とか
甘酒とか、コーヒー屋さんなどなど
オリーブオイルのお店が数軒ありました。
マルシェに行ったお目当は
いぶりがっこ、です。
大さん橋マルシェに行った時に
買ったいぶりがっこが美味しかった!
北仲マルシェに毎月来ていると言ってたので
来てみたんです。
当日、いぶりがっこを出しているお店が
2店あり、でも、
ラベルからしてこちらのお店のはず、と
思ったんですが
試食してたら、味が違う!
う~~ん。
いぶりがっこ、にんじんと大根があって
にんじんはこの味で間違いない
でも大根の味は違う…。
大根…確か大さん橋では
いぶりがっこは2種類ある、
作ってる人が違う、と言ってました。
試しに聞いてみると、
「あ、それならマリリンばあちゃんのだ」
と言って、しまってあった袋の中から
マリリンばあちゃんの
いぶりがっこを出してくれました。
せつこばあちゃんと、マリリンばあちゃんのと
作り手さんが二人いるそうです。
マリリンばあちゃんのいぶりがっこが
お目当てのいぶりがっこでした!!
帰ってきて、写真撮る前に
もう、切って食べてしまいました。
そのまま食べてもおいしいですが
マリリンばあちゃんのいぶりがっこと
キリのクリームチーズと
かつお節とちょこっとお醤油を
混ぜたのが、とても美味しい~!
にんじんのいぶりがっこは
せつこばあちゃんのも好きです。
にんじんのいぶりがっこも
クリームチーズと合います!
でも、去年から仕込んだいぶりがっこが
今年はそろそろ、おしまいになるそうで
ちょっと残念。
お漬物って、年中いつでもあるような
気がしてましたが、仕込んだものが
なくなったら、おしまいになるわけで
お漬物って季節の手仕事なんだな~
と改めて思いました。
歩いていると、
いろいろと試食を渡されるのですが
試食がクセモノです。
試食がたいがい、美味しい!(笑)
それで
買おっかな、になってしまいます。
チーズタルトが並んでいるお店の
ラスクの試食をつまんでしまって
美味しい!
パンのラスクよりも、軽い感じで
甘すぎないで、さくっと
結局、ラスクとチーズタルトを買いました。
ル・ジャルダン・ゴロワ
とうもろこしのお店も2軒あって
やはり試食(笑)
とうもろこし、大好きなので
試食を生で出してた「きみひめ」を買いました!
ここのフルーツもおいしそうでした。
旬果市場
家に帰って早速、ゆでようと思いましたが
今回はレンジでチンにしてみました。
茹でるときに皮を全部取らない方が美味しくゆだるので
レンジの時もそうかな、と思って
2本は皮をとって、2本は皮を少し残して
どっちの方法でも美味しかったけど
レンジでやった方が水っぽくならなくて
いいかも、です。
大豆農家さんがお味噌や醤油麹を
作って売っている
ずくだせ農場
上田の農家さんだそうですが
醤油麹がとっても美味しかったです。
自分で作ったのより美味しかった
こんな味にできたらいいな~。
それと、とってもあま~~~~~い
甘麹がありました!
お店の名前を見ていなくて
でも、九州の方のお店だったと思います。
九州から来たのか
九州のものを扱っているのか
そこんところは、わからないんですけど…
マルシェの出店者リストに
それらしいお店が見当たらないんですが…。
甘麹の他、はちみつと、お箸と
グラパラという変わった葉っぱ?を
置いていました。
ここは何やさんですか?と聞いたら
はちみつ屋です、と言っていました。
グラパラ
これも試食させてもらいました。
ちょっと酸味のある、
フルーツみたいな肉厚の葉っぱで
これにはちみつを付けて、
はちみつと、葉っぱの両方の試食。
ここではグラパラと甘麹を
買ってしまいました。
ほんとに甘い麹で
洗ってしまって滲んでますが、
お店の人が言うには
これはおばあさんが作っていて
他の人が作ってもこんな風には
作れないそうです。
おばあさんは、ほったらかしではなく
頃合いをみて、かき混ぜたり
当日の気温などによって
お水の量とか置いておく時間を変えたり
いろいろ手間をかけているそうです。
そうか~~
サーモスに入れてあとはお願いします、
では、やっぱりダメなんだ。
そうか~、ほったらかしでただ待つのでは
それなりの麹にしかならないんですね。
勉強になりまます。
麹がなくなったので、
生麹を注文して、また作ろう!
と思いました。
このおばあさんの麹のような
おいしい麹作りになりたいな~。