冷凍庫を片付けないとなぁと
あるもので、おかずを作ってます。
冷凍してたチーズがあります。
どうするか?
と思っていたところに
釜揚げしらすをたくさんいただきました。
じゃあ…ピザを作ってみようかな?
以前、ABCクッキングに行ってた時
ピザ生地作ったんですが
そんなに大変でもありません。
まだ小麦粉も強力粉もあるので
生地から作ることにしました。
ピザ生地、
こちらのレシピで作りました . . . 本文を読む
家中がいろいろ片付けられて
くるみはなんだか落ち着かず…。
私たちの動きに、
ものすごーくアンテナ張って
ちょっとの動きに反応します。
いつも散歩と、ごはんと、
ちょっと遊ぶ以外の時は
自分の部屋かソファで昼寝してるくるみです。
それが、昼寝もしないで
ずっと起きて見張ってる…?!
くるみ〜
くるみも一緒にお引越しだよ
くるみはずーっと一緒ね
と、話しかけてはいますが
通じないのか…?
. . . 本文を読む
くるみと動物病院に行って
フィラリアの検査兼血液検査をして
貰いました。
そしたら…
いつものように前脚から
血液を取ったんですけど…。
先生が消毒液を塗ったら
そのとたん、
キャンキャーン!というか、
ギャーン!というか、
今まで聞いたことがない大きな声で
くるみが吠えました。
びっくりです!!
今まで注射や検査は何回もしましたが
くるみが吠えたり騒いだりしたことは
ありま . . . 本文を読む
最近ずいぶん暖かくというか
暑くなってきたので
そろそろ、のみ・だにの薬を
貰いに行かないとな〜と思います。
目薬も交換しないといけないし。
フィラリアの検査もあるので
ついでに血液検査もして貰って
ボランティアの会に提出する
健康診断書を先生にお願いしないと
なんですよね。
来月、ボランティアに行った時に
提出しないと。
くるみは病院キライです。
待合室ではとても落ち着きがありません。
とい . . . 本文を読む
ヤクルトを取っています。うちに届けに来てくれるヤクルトさんは、今月いっぱいで配達は辞めて、来月から内勤になるそうです。とても明るく元気な方で、いつも笑顔!まさにヤクルトレディの典型みたいな方です。雨の日、雪の日、酷暑の日毎週、配達に来てくれました。うちも引っ越しするのでヤクルトさんの配達引退を機に配達止めて貰うことにしまして今月最後の配達の日に、ちょっとしたお礼をと思い…、ワッフル焼 . . . 本文を読む
きじまりゅうたの小腹がすきました
いつから始まったのかわかりませんが
番組表を見ていた時に見つけました。
きじまさんキャラと謎のイヌキャラが
かわいいです。
きじまりゅうたさん
何年か前にきょうの料理で
おかず青年隊、というのがあって
そのメンバーのお1人でした。
最近、お3人さんはそれぞれお忙しいのか
おかず青年隊の出演がないですねー。
でもそれぞれで出演されています。
ちなみにおかず . . . 本文を読む
昨日、ショールームのお話しをしましたが
ちょっと続き的なことで
行ってよかったな~ということなど。
壁紙を見に行ったのは
東リとリリカラとサンゲツの3社です。
ショールームではホントにたくさん種類がありました。
柄やデザインもそうですが
壁紙でも機能があって
消臭、防水、防カビとか
とっても丈夫で傷が付きにくいとか
汚れが付きにくいとか
びっくりしたのが
アレルゲンを吸着して不活性にする
抗ア . . . 本文を読む
家を建てることになって
いろいろとショールーム見学に
行ったりしました。
壁材や屋根材とか
キッチンやお風呂とかトイレとか
ドア、床、壁紙やカーテンとか照明とか…
見学するところはたくさんあって
お店の専門の人に
相談したい場合は
予約が必要ですが
土日などは予約が混んでいるので
早めに予定を決めないといけませんでした。
きれいなショールームに行って
色々なもの、最新の商品などを
見るのは楽し . . . 本文を読む
4月から
ふるカフェ系 ハルさんの休日
第3シーズンが始まりました。
また、いろいろな古民家カフェを
紹介して貰えるのが楽しみです。
カフェのご店主さんとか
地元の人がカフェのお客さんや
ご近所さんが出演されてて
みょーに緊張感があったり
かなーり棒読みのセリフがあったりするのも
なんだか、ほのぼのします(笑)
それから
孤独のグルメ
もシーズン7、開始です。
放送を見ては、ここに行ってみ . . . 本文を読む
パンケーキリストランテでブランチのあと
山下公園に向かいました。
山下公園の駐輪場に自転車を
停めていたし
ちょっとお散歩するのにいいかな~
と思って。
でも、当日はとてもいいお天気
いいお天気過ぎて、暑い!
とのくんは暑さが苦手で
寒がりのくるみも
ちょっと暑くない?って顔でした。
自転車置場の近くに
シーバス乗り場があって
カートで来ていればなぁ…
と思いました。
ドッグウィーク期間中 . . . 本文を読む