築地で満足のマグロ丼ランチに記事から
ちょっと空きましたが
築地場外市場でランチ
築地でお昼を食べたあと
あまり来たことがなかったので
いろいろ見て、お買い物をしたい
気持ちはありましたが
ちょこっと気になったお店を見ただけで
早めに築地を後にして
皇居の一般公開に向かいました。
皇居乾通り一般公開について
きっとすごく並んで
待つのだろうな~と思って
せっかく並んで、中に入れないと
残念 . . . 本文を読む
昨シーズン、クライマックスシリーズを
勝ち抜き、日本シリーズまで行きましたが
日本一にはなれませんでした。
まぁ、シーズンは3位でしたし…。
今年こそ!と思うのは
ファンも、選手も同じかな、と思います。
横浜開幕
オープニングイベント
凝った企画があるようなので
とても楽しみです。
ベイスターズの先発投手は
石田投手。
オープン戦、調子はイマイチに見えて
ちょっと心配ですが…。
そして、気 . . . 本文を読む
今週はお天気が続いています。
昨日まではとても暖かで
各地より桜満開のお知らせが届いています。
うちの近くの桜も満開
今日は少し風が冷たいですが
風が吹くと、はらはらと
散り始めました。
まだ、川沿いの桜並木を
歩いていないし、
お花見がてら、お散歩しませんか~と
とのくんをお誘い。
午後に行きましょ~ということになり
これからお散歩&お花見です。
出店も出ているらしいのですが
ワンコたち . . . 本文を読む
昨日は中学時代からの友人と
築地にランチに行きました。
築地市場が移転になっても
場外市場のお店は残るそうですが…
でも、今の風景とは変わりますよね?
今までも
築地にはほとんど行ったことがないので
今回、行ってみることしました。
それで、行ったことがないので
どこで待ち合わせしたらいいのか??
ネットで見たら
ぷらっと築地
という総合案内所があるそうなので
案内所なら、分かり易いかと . . . 本文を読む
NHKスペシャル シリーズ人体 神秘の巨大ネットワークを
見ていました。
見逃したのもあるので
全部を見ていたわけではないんですが…
でも、おもしろかったです。
私のイメージでは
体内のことは
脳と自立神経が担っているような
イメージだったんですが…
近年の研究では
「体中の臓器が互いに直接情報を
やりとりすることで、
私たちの体は成り立っている」
そうです。
臓器が?
直接、やりとり? . . . 本文を読む
先日、2種類のワッフルを焼いてみまして
ワッフルメーカーで発酵タイプと発酵しないタイプの2種類のワッフルを作ってみました。
自分の好みとしては
サクッとして、ふわっとしてる
ベーキングパウダーを使って焼く
タイプのワッフルの方が
好きだということがわかりました。
私が買ったワッフルメーカーは
鋳物でできた
生地をサンドして焼くタイプです。
この前はワッフルぽくはなりましたが
ふくらみが足り . . . 本文を読む
今日は、あったかです。
くるみも寒くないので
散歩に行くのをいやがりません。
くて~っとお腹出しポーズで
寝ているくるみに
くー、お散歩行く?
と聞いたら
耳がぴくっと動いて
顔があがり、
目を真ん丸くして
私を見るので
もう一度
くるみ、お散歩行く?
と聞いたら、
立ち上がって、
尻尾をぶんぶんぶん!
よし、支度して行こうね~~!
と出かけます。
うちに来た頃のくるみは
自分の . . . 本文を読む
昨日、狂犬病の予防接種を受けに
いつもの動物病院に行きました。
4月になると、混んでくるので
今のうちにと、予約を入れました。
前日、くるみを見ていて
なんとなく、目が…
ちょっと白っぽく
見えたような気がしました。
それで、病院に行って
診察してもらっている時に
くるみの目がちょっと白っぽく見えた
ことを先生にお話ししたら
ん~、そうだね、
ちょっと…
検査してみようか、と。
……結 . . . 本文を読む
BSプレミアムで放送の
新日本風土記を、ときどき見ています。
先日、比叡山の放送がありました。
比叡山で暮らす僧侶の皆さんや
お寺の仕事をする人
お寺に訪れる人々
比叡山の麓で暮らす町の人々の
日々の様子に寄添うような映像で
とても良かったです。
今でも、比叡山は修行のお山なんですね。
比叡山で修行をする若い僧侶の方たちが
四種三昧という行に入る
というところが映りました。
四種三昧
「摩 . . . 本文を読む
甘麹がなくなってきたのでまた作ることにしました。甘酒の素(甘麹)は、麹を材料に作りますが・麹だけで作るもの・麹+お米・麹+もち米の3種の甘麹があるかと思います。私は最近は、麹+もち米で甘麹を作っています。新潟に行ったときに買ったもち米がまだあるのともち米を使った方が甘味が強いような気がして。でも、使う麹によっても味が違ってきます。今回使うのは、先日お取り寄せしたキンペイ味噌麹店の生糀新潟のスーパー . . . 本文を読む