昨日、狂犬病の予防接種を受けに
いつもの動物病院に行きました。
4月になると、混んでくるので
今のうちにと、予約を入れました。
前日、くるみを見ていて
なんとなく、目が…
ちょっと白っぽく
見えたような気がしました。
それで、病院に行って
診察してもらっている時に
くるみの目がちょっと白っぽく見えた
ことを先生にお話ししたら
ん~、そうだね、
ちょっと…
検査してみようか、と。
……結果
両目とも初期の白内障
左目の方が進行している、
と言われました…
くるみ~~
(>_<)(>_<)(>_<)
白内障になってしまった目を
治すことはできないけれど
進行を遅らせることはできるので
毎日、目薬を点眼してください。
と、先生より目薬を貰いました。
白内障の原因はわからないそうです。
食事療法や、サプリメントなどは
ほとんど…効果ないので…
目薬して
様子をみてください、でした。
くるみ…
ひどくならないように
注意するからね。。。
いやかもしれないけど
毎日、目薬しよう!
白内障の目薬です
1日2回、点眼。
冷蔵庫で保管です。
使用期間は約3週間ですが
1か月まではいいそうです。
それでも
期間内に使い切ることはないと
思いますが、冷蔵庫に入れても
期限を過ぎたものは
使用しないで、廃棄してください
とのことです。
先生には、
これは治す薬ではないので
これからずっとしていかないといけないので
ちょっと忘れちゃったとか
うまくできないときがあっても
まぁ、いいか、というくらい
ゆる~い気持ちで
気長につきあってください、
と言われました。
それで、今日からさっそく
目薬をくるみにさしてみたら…
初めてで加減がわからず
ちょっと押し過ぎだったみたいで
ぴゅ、ぴゅっと出過ぎて
くるみの口元に薬が…
そしたら、ペロン!とくるみの
長い舌で舐めてしまいました。
薬、直接舐めちゃった!?
今日はお休みですが
心配だったので、
動物病院に電話して確認しましたが
ちょっと口に入ったくらいは
大丈夫とのことで…ホッ。
くるみは…
あまり怖がりさんではないので
目薬さそうとしても
嫌がって大変、ということはなく
目薬さすこと自体は
さっと済みます。
嫌がって、大暴れ
とかではなくて、良かったです。
見た目は白内障には見えないですよね?
写真ではわかりにくいですね、
光の加減とかで、
白っぽく見えることがあるんです。
あれ?と思ったのは一昨日でしたが
今までも、白っぽく見えたことはあった、
と思いますが、白内障を連想しませんでした。
でも、一昨日は、あれ?白いなぁ〜と。
それで、まさか違うよね〜、
でも心配だから念のため聞いておこう、
という思いでしたが…。
白内障自体は痛みはないそうですが
進行していくと失明してしまったり
緑内障やブドウ膜炎になる恐れもあるそうで
ブドウ膜炎はとても痛みが
あるそうなのでそうならないように
気を付けたいと思います。
くるみ…白髪がでてきたなぁと
思っていましたが
目にも来てたんですね…。
くるみと過ごす時間
大事にしたいと思ってきましたが
さらに大切にしなくちゃ…と感じました。
いつもの動物病院に行きました。
4月になると、混んでくるので
今のうちにと、予約を入れました。
前日、くるみを見ていて
なんとなく、目が…
ちょっと白っぽく
見えたような気がしました。
それで、病院に行って
診察してもらっている時に
くるみの目がちょっと白っぽく見えた
ことを先生にお話ししたら
ん~、そうだね、
ちょっと…
検査してみようか、と。
……結果
両目とも初期の白内障
左目の方が進行している、
と言われました…
くるみ~~
(>_<)(>_<)(>_<)
白内障になってしまった目を
治すことはできないけれど
進行を遅らせることはできるので
毎日、目薬を点眼してください。
と、先生より目薬を貰いました。
白内障の原因はわからないそうです。
食事療法や、サプリメントなどは
ほとんど…効果ないので…
目薬して
様子をみてください、でした。
くるみ…
ひどくならないように
注意するからね。。。
いやかもしれないけど
毎日、目薬しよう!
白内障の目薬です
1日2回、点眼。
冷蔵庫で保管です。
使用期間は約3週間ですが
1か月まではいいそうです。
それでも
期間内に使い切ることはないと
思いますが、冷蔵庫に入れても
期限を過ぎたものは
使用しないで、廃棄してください
とのことです。
先生には、
これは治す薬ではないので
これからずっとしていかないといけないので
ちょっと忘れちゃったとか
うまくできないときがあっても
まぁ、いいか、というくらい
ゆる~い気持ちで
気長につきあってください、
と言われました。
それで、今日からさっそく
目薬をくるみにさしてみたら…
初めてで加減がわからず
ちょっと押し過ぎだったみたいで
ぴゅ、ぴゅっと出過ぎて
くるみの口元に薬が…
そしたら、ペロン!とくるみの
長い舌で舐めてしまいました。
薬、直接舐めちゃった!?
今日はお休みですが
心配だったので、
動物病院に電話して確認しましたが
ちょっと口に入ったくらいは
大丈夫とのことで…ホッ。
くるみは…
あまり怖がりさんではないので
目薬さそうとしても
嫌がって大変、ということはなく
目薬さすこと自体は
さっと済みます。
嫌がって、大暴れ
とかではなくて、良かったです。
見た目は白内障には見えないですよね?
写真ではわかりにくいですね、
光の加減とかで、
白っぽく見えることがあるんです。
あれ?と思ったのは一昨日でしたが
今までも、白っぽく見えたことはあった、
と思いますが、白内障を連想しませんでした。
でも、一昨日は、あれ?白いなぁ〜と。
それで、まさか違うよね〜、
でも心配だから念のため聞いておこう、
という思いでしたが…。
白内障自体は痛みはないそうですが
進行していくと失明してしまったり
緑内障やブドウ膜炎になる恐れもあるそうで
ブドウ膜炎はとても痛みが
あるそうなのでそうならないように
気を付けたいと思います。
くるみ…白髪がでてきたなぁと
思っていましたが
目にも来てたんですね…。
くるみと過ごす時間
大事にしたいと思ってきましたが
さらに大切にしなくちゃ…と感じました。