カラーボックスで食器洗いの水切りカゴを
置く台を作りました。
正確には、夫に作って貰いました、です。
前の家でもカラーボックスを使って
同じようなのを作って貰ったのですが
それは捨ててきてしまったので
新しいのを作って貰いました。
もともと、他で使っていたのを転用して、
カゴ置きに使っていたので
かなりボロっとなってしまってたので
捨てましたが、その台は
かなり便利に使っていたので
同じものをお願いしました。
水切りかご、
ワークトップに置いておくには
使わないときは
結構場所取りですよね。
作業、調理スペースはなるべく
広く取っておきたいものです。
そうそう、うちには食洗機はないので、
食器はみんな手洗いです。
新しい家のキッチンを入れる時
食洗機つけるか迷いましたが…
要るなら後から買えばいい、ということで
キッチンに備え付けの電気製品のメンテ
面倒なんじゃないかと、やめたんですけど…。
やっぱりあっても良かったかも?
壊れたら壊れた時と思って、
つけてしまえばよかったかな?と思ったり。
無くて困っているわけでは有りませんが
きっとルンバと同じ。
自分がほかのことしてる間にやってくれてる
というのは楽だろうと思います。
まぁ、食洗機のことは置いておいて
水切りカゴです。
使う時にないと困りますが
使わないときは、ジャマな感じで。
以前はカゴは使わないで
洗い物をするときだけ
吸水シートみたいなとか
タオルとかを敷いて
その上に洗った食器を置いたり
シンクの上に置く水切りかごを
使ってみたりしたんですが…
シンクの上に置くと、せっかく広いシンクが
狭くなってしまうので
わたし的には、ブ~でした。
カゴでも、毎回最後は拭いて
カラして寝るので
タオルを敷いてその上に
洗った食器を置く方が
まだよかった感じです。
でも、それだと
料理途中とかの時に洗い物をすると
作業スペースが狭くなるので
やっぱり、ブッブ~。
洗ってカゴで水切りして
拭いて、仕舞う、という工程が
やっぱりいいのかな
ということで
水切りカゴを使うことにしましたが
どこに置くか?です。
と、思った時に、
作業スペースに置かなければいいんだ!
と思って
別に台を作って置くことしたんです。
その時に
家にあったカラーボックスが使えるかも?と。
最初、カラーボックスの上に
水切りカゴを乗せたんですけど
それだと、カゴが高くなって
洗った食器を入れ難い。
それで、カラーボックスの天板を
作業台と同じくらいの高さまで
下げて貰ったら、
それが使いやすかったんです。
こんな感じです。
前の家では、下の段は
ゴミ箱置きになってたんですけど
今のところ、お米とか
お弁当やコーヒーセットを置いてます。
今はシンクの横に置いて使っていますが
場所を変えたり、動かしやすいように
下にコロコロを付けてもらいました。
シンク横に置くと、シンクから水切りかごまで
ちょっと間があります。
このままですとカゴに入れる時に
濡れた食器から落ちる水で
ビチョビチョになってしまうので
洗い物をするときは
こんな風にカゴを引き出して使っています。
便利で、作業スペースに響かないで
洗い物もできるので、快適です。
収納スペースもできるので
カラーボックスを置くスペースがあれば
おすすめです。
置く台を作りました。
正確には、夫に作って貰いました、です。
前の家でもカラーボックスを使って
同じようなのを作って貰ったのですが
それは捨ててきてしまったので
新しいのを作って貰いました。
もともと、他で使っていたのを転用して、
カゴ置きに使っていたので
かなりボロっとなってしまってたので
捨てましたが、その台は
かなり便利に使っていたので
同じものをお願いしました。
水切りかご、
ワークトップに置いておくには
使わないときは
結構場所取りですよね。
作業、調理スペースはなるべく
広く取っておきたいものです。
そうそう、うちには食洗機はないので、
食器はみんな手洗いです。
新しい家のキッチンを入れる時
食洗機つけるか迷いましたが…
要るなら後から買えばいい、ということで
キッチンに備え付けの電気製品のメンテ
面倒なんじゃないかと、やめたんですけど…。
やっぱりあっても良かったかも?
壊れたら壊れた時と思って、
つけてしまえばよかったかな?と思ったり。
無くて困っているわけでは有りませんが
きっとルンバと同じ。
自分がほかのことしてる間にやってくれてる
というのは楽だろうと思います。
まぁ、食洗機のことは置いておいて
水切りカゴです。
使う時にないと困りますが
使わないときは、ジャマな感じで。
以前はカゴは使わないで
洗い物をするときだけ
吸水シートみたいなとか
タオルとかを敷いて
その上に洗った食器を置いたり
シンクの上に置く水切りかごを
使ってみたりしたんですが…
シンクの上に置くと、せっかく広いシンクが
狭くなってしまうので
わたし的には、ブ~でした。
カゴでも、毎回最後は拭いて
カラして寝るので
タオルを敷いてその上に
洗った食器を置く方が
まだよかった感じです。
でも、それだと
料理途中とかの時に洗い物をすると
作業スペースが狭くなるので
やっぱり、ブッブ~。
洗ってカゴで水切りして
拭いて、仕舞う、という工程が
やっぱりいいのかな
ということで
水切りカゴを使うことにしましたが
どこに置くか?です。
と、思った時に、
作業スペースに置かなければいいんだ!
と思って
別に台を作って置くことしたんです。
その時に
家にあったカラーボックスが使えるかも?と。
最初、カラーボックスの上に
水切りカゴを乗せたんですけど
それだと、カゴが高くなって
洗った食器を入れ難い。
それで、カラーボックスの天板を
作業台と同じくらいの高さまで
下げて貰ったら、
それが使いやすかったんです。
こんな感じです。
前の家では、下の段は
ゴミ箱置きになってたんですけど
今のところ、お米とか
お弁当やコーヒーセットを置いてます。
今はシンクの横に置いて使っていますが
場所を変えたり、動かしやすいように
下にコロコロを付けてもらいました。
シンク横に置くと、シンクから水切りかごまで
ちょっと間があります。
このままですとカゴに入れる時に
濡れた食器から落ちる水で
ビチョビチョになってしまうので
洗い物をするときは
こんな風にカゴを引き出して使っています。
便利で、作業スペースに響かないで
洗い物もできるので、快適です。
収納スペースもできるので
カラーボックスを置くスペースがあれば
おすすめです。