友人と銀座古窯のランチに行って来ました。
古窯は山形のかみのやま温泉にあるお宿です。
おもてなしが素晴らしいという評判です。
一度泊まりに行きたいなあと思いますが、
ワンコは泊まれないので…。
ペット同伴プランが、できないかなぁ?
その古窯のお食事のお店が銀座古窯です。
ビーフシチューが有名で、私達もそれが
お目当で行きました。
実は年末に一度、行ったことがあります。
でも、
ちょうどお休みで食べられませんでした。
そして再度挑戦!
今度はお休みではありませんでした。
開店は11時半で、
その少し前お店に着きましたが
並んでる人もおらず、開店と同時に入れました。
ランチは予約できないのかと思いましたが
4組まで予約できるそうです。
店内はテーブル席と、仕切りでちょっと
個室風になったお席がありました。
私達は個室風のお席に通されてたので
ゆったりできました。
注文は、もちろん、
ビーフシチューを頼みましたよ。
その他、芋煮のランチもありましたが。
先にごはんのお膳が来まして
さくらんぼのお漬物!?
お漬物の味がして、
そしてさくらんぼ🍒の風味でした。
続いてビーフシチューが来ました。
フタを取ると、グツグツグツ
シチューにお芋が入っていましたが、
里芋でした。
とろけるように柔らかでした。
白米はつや姫。
おかわりどうぞと言われて
半分おかわりしちゃいました。
ごはんにとても合うシチューで
美味しかったです。
それから、銀座プランタンが
終わったあとにできた
銀座マロニエゲートを見ました。
プランタンの時とあまり変わらないような
感じでしたが、入ってるお店が以前よりも
少し年齢層が上?かなという印象でした。
夜は、丸井の地下のベトナム料理のお店で
夕飯にしました。
このボリュームで1500円。
黄色いのはバインセオ。
お好み焼きみたいな皮の間に
もやし、豚バラ、エビが入っていて、
さらっとしたタレをつけて頂くものでした。
初めて食べたんですが、皮がパリッとしていて、
タレも美味しい!
ミニフォーは4種類の中から
選べるようになっていて、私は鶏にしました。
おだしが出ていて美味しかったです。
今日は1日よく歩いて、
美味し1日お食事できて楽しい日でした。
くるみは、妹の家で預かって貰っていました。
長時間お留守番は心配なので、
預かってくれるところがあるのは
とても助かります。
最新の画像[もっと見る]
- 2022年 あけましておめでとうございます。 3年前
- 東大寺二月堂の修二会、無事に満行!NHKの中継がすごかった! 4年前
- 東大寺二月堂の修二会、無事に満行!NHKの中継がすごかった! 4年前
- 2020年→2021年 年越しからお正月三が日 4年前
- エールの岩城さんのイヨマンテの夜、あさイチの宮本浩次に、衝撃 4年前
- マイナーな古典の読書のススメ 日本霊異記② 5年前
- マイナーな古典の読書のススメ 日本霊異記② 5年前
- くるみとチコとお散歩…これからも長閑な時間を過ごせるように。 5年前
- くるみ、歯肉炎が悪化、手術しないといけないことに…。 5年前
- コロナウィルス感染拡大で、天平の疫病禍が思い浮かびました ① 5年前