箱根の山に着いた時は、寒ーい
と思ったのですが、風もなくて穏やかな晴れ。
例年より体感の寒さはそれほどではありませんでした。
上空ではヘリコプターが飛んでいたり
クレーン車が高く上がって、その上から
中継しているようです。
応援の太鼓の演奏も始まって、盛り上がってきました!
チコちゃん、知らない人がたくさんだし
太鼓やヘリコプターの音とか大丈夫かと
ちょっと心配しましたが、ぜーんぜん
大丈夫、気にしてる様子なしでした。
ただ、通行の人に急に吠えたりすることがあって、
相手の人をびっくりさせてしまいました。
人が通る時は、チコちゃんを反対向きにして対応。
でも、来たばかりの頃のように、ずっと吠え
続けたりしなくなったのがいいところです。
チコちゃん、
犬よりも人に対して吠えることがありますが
その人の何について反応し吠えているのか…?
吠える時の共通項がまだ見つかりません。
どうも家で犬や猫を飼っている人に吠えるよう
なんですが、飼ってないという人もいたので
まだ、不明点です。。
さて、駅伝のことに戻ります。
沿道には応援の旗が立って、応援の人が並びます。
選手が来る前には、運営の車や、警察車両が
やってきます。
白バイが来ると、選手もすぐです!
応援しながら、チコちゃんを抱っこして
選手に吠えないように注意しながら
携帯で写真を撮るのは、なかなか難しい(笑)
3位の人が過ぎたところで写真を撮るのはやめました。
選手の名前を呼んで応援したいところですが
調べが追いつかず、大学名を連呼するくらい。
登りのところだと、選手もスピード落ちるので
3回くらいは連呼できる感じです(笑)
いつもなんと声をかけようか、と思うのですが
その場になると、結局、名前呼んで頑張れと
言ってしまうのが、ちょっと…。
すでに、かなり頑張ってる人に
失礼なんじゃないか?と思うのですが
やっぱり頑張れ〜!と言ってしまいます。
応援する気持ちは、伝わるといいんですけど。
今年は路面が濡れてたので
誰も滑ったり、転んだりしないように!
という気持ちで応援しました。
チコちゃん、選手のことを見ていましたが
駅伝の選手には誰にも吠えなかったです(笑)
くるみも夫と一緒に観戦して
応援していたと思いま〜す。
最後の選手が通って、関係車両も過ぎてしまうと
本当にさぁーっと皆さん撤収!!
素早いです。
沿道の側もささささーっと片付けられて
元の道になります。
この後は、駅伝のテレビやラジオを聴きながら
のんびり帰ってきました。
お正月も終わりだなぁという気分になります。
と思ったのですが、風もなくて穏やかな晴れ。
例年より体感の寒さはそれほどではありませんでした。
上空ではヘリコプターが飛んでいたり
クレーン車が高く上がって、その上から
中継しているようです。
応援の太鼓の演奏も始まって、盛り上がってきました!
チコちゃん、知らない人がたくさんだし
太鼓やヘリコプターの音とか大丈夫かと
ちょっと心配しましたが、ぜーんぜん
大丈夫、気にしてる様子なしでした。
ただ、通行の人に急に吠えたりすることがあって、
相手の人をびっくりさせてしまいました。
人が通る時は、チコちゃんを反対向きにして対応。
でも、来たばかりの頃のように、ずっと吠え
続けたりしなくなったのがいいところです。
チコちゃん、
犬よりも人に対して吠えることがありますが
その人の何について反応し吠えているのか…?
吠える時の共通項がまだ見つかりません。
どうも家で犬や猫を飼っている人に吠えるよう
なんですが、飼ってないという人もいたので
まだ、不明点です。。
さて、駅伝のことに戻ります。
沿道には応援の旗が立って、応援の人が並びます。
選手が来る前には、運営の車や、警察車両が
やってきます。
白バイが来ると、選手もすぐです!
応援しながら、チコちゃんを抱っこして
選手に吠えないように注意しながら
携帯で写真を撮るのは、なかなか難しい(笑)
3位の人が過ぎたところで写真を撮るのはやめました。
選手の名前を呼んで応援したいところですが
調べが追いつかず、大学名を連呼するくらい。
登りのところだと、選手もスピード落ちるので
3回くらいは連呼できる感じです(笑)
いつもなんと声をかけようか、と思うのですが
その場になると、結局、名前呼んで頑張れと
言ってしまうのが、ちょっと…。
すでに、かなり頑張ってる人に
失礼なんじゃないか?と思うのですが
やっぱり頑張れ〜!と言ってしまいます。
応援する気持ちは、伝わるといいんですけど。
今年は路面が濡れてたので
誰も滑ったり、転んだりしないように!
という気持ちで応援しました。
チコちゃん、選手のことを見ていましたが
駅伝の選手には誰にも吠えなかったです(笑)
くるみも夫と一緒に観戦して
応援していたと思いま〜す。
最後の選手が通って、関係車両も過ぎてしまうと
本当にさぁーっと皆さん撤収!!
素早いです。
沿道の側もささささーっと片付けられて
元の道になります。
この後は、駅伝のテレビやラジオを聴きながら
のんびり帰ってきました。
お正月も終わりだなぁという気分になります。