ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

ワッフル焼いて、ゴッフル(ごはんワッフル)も焼いてみました!

2018年04月26日 | 料理

ヤクルトを取っています。
うちに届けに来てくれる
ヤクルトさんは、今月いっぱいで配達は
辞めて、来月から内勤になるそうです。

とても明るく元気な方で、いつも笑顔!
まさにヤクルトレディの典型みたいな方です。
雨の日、雪の日、酷暑の日
毎週、配達に来てくれました。

うちも引っ越しするので
ヤクルトさんの配達引退を機に
配達止めて貰うことにしまして
今月最後の配達の日に、ちょっとしたお礼を
と思い…、ワッフル焼くことにしました。

ふーっと膨らんでいます!


ちょっと始めのが温度が高かったようで
こんな色違いができました(笑)
焦げてるわけじゃないんですけど。


あともう2枚、焼いてる時に

ピンポーン!
おはようございます、ヤクルトでーす!

えっもうそんな時間?
しまった〜
雨だから少し早めまわってきたのかも?

ちょっと待ってくださーい!

まだ、焼いてる途中のは無理なので
慌てて色違いの4枚を
ワックス紙に包んで、ラッピングして
袋に入れて、バタバタと

いろいろお世話になって
ありがとうございました!とお渡しました。

ヤクルトさんは、
うわーまだ、あったかい!甘い匂いがする!
オヤツに頂きまーす!
と快く受け取ってくれました。
ふー。

ほんとはもっとかわいくラッピングする
つもりでしたが…。

焼いてた残りのワッフルは、自分のおやつに。
今回はお砂糖もしっかり使ってレシピ通りなので
くるみにはあげられません。

以前、お餅でモッフルを焼いたことがあります。お餅で、焼くのでモッフル。
それで
ごはんで焼くとゴッフル!というらしいです。

ゴッフルやってみよう!
といっても、
ごはんをワッフル型に乗せて焼くだけ?
で、いいのかな?と思いましたが
軽く、塩胡椒しておきました。
まぁとにかく、焼いてみます。



おー、なんかワッフル?ゴッフル?
というか
ワッフル型の焼きおにぎり?風かな…。

お昼に食べようと思ってた豚肉を使って
今日のランチはカフェランチ風になりました。

きのこと豚肉のバルサミコ炒め

これは、これという感じですね。
食べてみたら…
うーん、ちょっと、ゴッフル焼き過ぎたかも?
食べたら、ガリって(笑)

ゴッフルがしっかりしてるから
プレートじゃなくて
ライスバーガーみたいにすれば良かった感じ。

汁物に合わせてみるのもいいのかも?
ごはんは白ごはんでなくて
ダシごはんとか、ちょっと風味くらいの
味、香りがあってもいいかも?
と思いました!

また、作ってみよ!

※※※
ご飯でワッフルなので、ゴッフル
かと思いましたが、ゴッフルというと
ゴーフルというお菓子と同じことらしいので
ごはんワッフルの方が、
紛らわしくないようです。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。