書く仕事

ご訪問ありがとう!!ミステリー小説の感想を中心に,読書,日々の雑感,映画の感想等を書き散らかしています.

ふふふ,夕食はパングラタン

2011年08月17日 21時48分20秒 | 日記



夕食も作っちゃった.

作ったから日記に書くのか,日記に書くために作ったのか,よくわからん.

でも,まあ,美味しかったからよかった.

具は,ごま入り食パンを2センチ角に切ったものをベースに,トマト,ピーマン,牛乳少々,これにチーズを乗せ,昼の余りのおさかなソーセージを四辺に並べてオーブントースターで5分焼きました.

ビールに会うんだよね,チーズを使った料理って.

これを食べながら,「シーサイドモーテル」を見たというわけで.

明日はたぶん作りません.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シーサイドモーテル」

2011年08月17日 21時21分00秒 | 映画・DVD



山の中にあるのに,「シーサイドモーテル」.
そのモーテルにチェックインした4室11人のだましあいのエピソード.
最初はありふれたストーリーに思えたし,4つの部屋の関連性もなく,あ~外したかなあ.
と,思ったら,1時間経過した頃から話が面白くなり,微妙に各部屋の話がつながり,最後の落ちもなかなかよかった.

劇場型というと妙な言い方だが,他にうまい表現が見つからないので,そういわせて貰うけど,劇場型ミステリーかな?

そして,私のお気に入りのパターンなんだけど,「人生」が盛り込まれているんですよね.これがないとつまらない.

お金と恋,愛情とセックス,お金と友情など,対立する2つのアイテムの間で揺れ動くお客たちの心理とドタバタ,そして意外なところに仕掛けられた罠.

ただ,同じ劇場型ミステリーでも,「サマータイムマシンブルース」とか,「アフタースクール」なんかと比較しちゃうとミステリーとしての質は高くない.

最初がっかりしていたのに,最後は挽回したということで,やや高評価っていうところ.

守屋健太郎監督,キャストは生田斗真、麻生久美子、山田孝之、成海璃子、玉山鉄二、柄本時生、温水洋一、古田新太等,結構豪華です.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間のシングルライフ

2011年08月17日 14時04分43秒 | 日記



今朝,かみさんと娘を熊本空港に送ってきました.
彼女らは神奈川の実家に帰省するとともに,お友達と旧交を温めてくる予定.

私の方は,今週は大学が休みなので,自宅でお仕事+リフレッシュということになります.

とりあえず,近所のゆめタウンにでも行って,昼飯を食べようと思ったのですが,洗濯が途中なんです.
だから,出かけられない.
それで,ピラフを作って食べました.(写真)

具はお魚ソーセージ,ピーマン,にんじん,しいたけ.

味付けはお塩の他,隠し味にマヨネーズ,おしょうゆをひとたらし.

夕食はどうしようかな?

洗濯と仕事の進み具合しだいです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする