うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

いっぷく!水曜日3/11

2015-03-11 19:53:46 | 日記

◯震災から4年ー福島の米は今
安心安全の取り組み

福島のお米、天のつぶ。15年の歳月をかけてやっと完成したオリジナルブランドなのに、震災が・・

相馬市で天のつぶを作っていらっしゃる農家さん。田を耕運する時、GPS付き線量計を使って独自に放射線量を測ってデータをとってるんですね。なんとしても100%安全なお米を!という農家さんの思いが伝わってきます。

安全なお米を提供するための努力は、農家さん個人個人だけでなく、勿論県でも。福島のお米は全袋検査されてるんですね。
そしてお米以外の農産物も、細心の厳しい検査を受けているんだ。


風評被害に負けず頑張っていらっしゃる生産者さんを応援する方々も。
福島野菜を使ったフレンチレストラン。
福島野菜でお菓子を開発する女子高生の皆さん。
本当に地元福島を愛して、皆でなんとか苦難を乗り越えようとしていらっしゃる。
太一くん「いやあ、すばらしい活動をされてますね。先ず自分たちができる事が何かと探し、そして小さい事かもしれないけどまわりに頑張りましょうと伝える事もできている・・」

番組が行ったアンケート(銀座で45名を対象に行ったもの)によると、福島の農産物を敢えて買わないと答えた人の理由のひとつに「小さい子どもがいるから」というのがあったんですが、
小さいお子さまがいらっしゃる久保田さんも、
久保田さん「今みたいなVTRをしっかり見たら気持ちも変わってきますし」
太一くん「検査を考えたらあれだけの検査をしてるわけじゃないですか。どこよりも安心安全な食べ物を福島は作っているんだなってわかりますよね」
←本当にそうですよね。ただただ安全だと盲信するでもなく、いたずらに不安がるでもなく、しっかり事実(きちんとどこよりも厳しい検査をされているから安全なのだという事)を知れば消費者は判断できますもん。もっとこういう事実をお茶の間に伝えて欲しいです。


15年かけて完成したブランド米、天のつぶ。「それはそれは美味しいです!」と太一くん力説。
太一くん「すみません、熱くなってしまいました」
私も天のつぶ、取り寄せよう。


◯このままじゃもったいない遺産
~赤坂芸者の5大事実を徹底解説!

いつもと異なり席に座ったままのハコちゃん。
太一くん「ハコちゃん座ってるんですね。今日は」
ハコちゃん「今日はVTR出演だから」

テーマは赤坂芸者。
吉田アナ「いかがでしたか?ロケは」
ハコちゃん「うちの杉山と一緒に行ったんですけど、これがカチカチコチコチになっちゃって」
太一くん「カチカチのコチンコチン?」

太一くん「どんなVTRになるの?」

ハコちゃんと杉山アナ、赤坂の高級料亭へ。
ベテラン赤坂芸者の育子さん、ふたりを特別にお出迎え。
ハコちゃん、やっぱり馴染んでるなあ。


◆お座敷に入ったらまず床の間をみる。
これは料亭じゃなくてもそうですよね。掛軸とかはさっぱりわからんけども、自分。


料亭は接待の場。
ハコちゃんは自慢話やノロケ話をしにくるそう。
ハコちゃん「お座敷の皆さん口が堅いかさ。あんた(杉山アナ)なんかに私が色の事喋ったらすぐ言うだろ?」
杉山アナ「結構聞いてますよ」


ノロケると芸者さん方に締められて?ご祝儀を出さないといけないそう。

◆ご祝儀は衿に入れる
自分も久保田さんと一緒で帯に挟むのかと思った。衿なんかに入れれたら嫌じゃないのか・・

芸者さん方がお料理をはこんで登場。
緊張して固まってる杉山アナ。


◆芸者さんの余興中はおしゃべりも食事もだめ。
手拍子とかもだめなんですね。

芸者さんの「うなじがきれいです」と杉山アナ。
ハコちゃん「うなじ好き?」←(^^;
杉山アナ「はい」←素直
ハコちゃん「どう、私刈り上げてるんだけど」


育子お姐さんの小唄 山中しぐれ 。

私の住んでいる地域にはいくつかの温泉地があり、芸者さん(こちらでは芸妓さんと呼ぶ)もいらっしゃるんですが、芸の道は大変厳しいようです。


◆江戸時代の芸者は男だった。
宴会のディレクターみたいな役割だったそう。

◆芸者さんが大切にしている会話術
育子さん、お客さまがゴルフをされる方が多いので会話がはずむように女子プロのテストを受けようと思ったそう。
さらに同じように会話のために育子さんがとろうとした免許は?
太一くん「免許があるかわかんないけど、ユーチューバー!」←

正解はA級ライセンス。
船橋にサーキット場があったそうで。


さらにはニューハーフのバーにも通った育子さん。
「まず教わる事いっぱいあります。おもてなしの心は本当に隙がない」
←芸者さんって、もっと気位が高いのかと勝手に思ってました。確かにニューハーフの方々って、お客を楽しませる力量ハンパないですけど。この姿勢・・プロだ・・

芸者歴5年のこいくさんの一日。華やかだけど本当に厳しい世界だなあと。
でも絶対残していっていただきたい文化ですよね。


◯エンディング
天王寺動物園で産まれたホッキョクグマの赤ちゃん。(*^^*)
太一くん「かわいい~」
お母さんのおっぱいを飲む赤ちゃん。
太一くん「おっぱい飲みたいの~?」←

ところで太一くん、ハコちゃんと一緒に芸者さん遊び、入門するのかな?