◯いっぷく!8面記字
◆仰天!そばの上にフライドポテト"ポテそは"
炭水化物IN炭水化物だなあ・・フライドポテトは好きだけど。
太一くん「これハコちゃん、好きじゃない?」
ハコちゃん「これ~、ケチャップかければね」
笑
←そばにケチャップ~( ̄▽ ̄;)
◆貴重映像
超高層ビルから飛び立つワシにカメラを付けて撮影した映像、スゴい。ワシさんちょっとかわいそうな気がするけど。
太一くん「ワシも800mのビルから下りるのって、コワイのかなって思ってしまいますけど」
ハコちゃんはこちらのビルに行った事あるそう。
ハコちゃん「もう死ぬほど冷房が効いてて快適でした!」
太一くん「高さの事は言ってくれないんだね」
笑
◯このままじゃもったいない遺産
割烹着と姉さんかぶりで登場のハコちゃん、似合いすぎ。
太一くん「それ、ハコ悪ばあさんでしょ」
ハコちゃん「残すところあと1回だから。立鳥あとを濁さず」←
姉さんかぶりのてぬぐい、歌舞伎の中村鴈治郎さんの襲名披露の際のてぬぐいらしいです。
太一くん「えっ!それ使ったんですか?」
ハコちゃん「使ったのよ!」
ハコちゃん、今日はやたらとぶっ混みます。(^^;
昔、捨てるものを払い物と呼んでいた、ってところから
吉田アナ「お払い箱ってのも払い物からきてるんですか?」
ハコちゃん急に持ってたハタキで、吉田アナの前にあるテーブルをトン!と叩く。
ハコちゃん「お払い箱って、あんたよくそんな事言いますねー?」
←吉田アナも皆もポカーン。(笑)
吉田アナ「すみません~」
太一くん「怒られてる、どうやら怒られてる」
吉田アナ「怒られてる、どうやら怒られてるんです」
ハコちゃん「でも、あーた、なかなか上手になりました、その意気で4月からも頑張ってください♪」
笑
吉田アナ「がんばり・・何が起きたのか全然分かんないですけど、ありがとうございます」
笑
寺子屋や道場での掃除は教育の一環だった。
経営の神様、松下幸之助氏は掃除を仕事と同質のものと見なした。
ハコちゃん「掃除もろくすっぽ出来ない奴が仕事ができるか!って」
太一くん「耳が痛い・・」
我が国では掃除は人を成長させる日本特有の文化、とうまくまとまった!
最新掃除機。
またスタジオで実演?と思ったら充電はしてないので動かせないと(^^;
太一くん「前に失敗したから臆病になってるでしょ」
笑
吉田アナ「太一さん、そういう事情は言わないでください」
ハコちゃん「道具はね、日々進化していくけど、皆さんの心持ちも日々払拭してお掃除して、日々新たに ビビット いきましょうね」
太一くん「ありがとうございます!」
←ハコちゃ~ん(T_T)
◯エンディング
パーマ風ヤギ。
太一くん「スゴいですね、情報番組ってなんでも話さないといけないんでしすね。パーマ風ヤギ!」
視聴者さんからのメッセージ。
『ハコちゃん、割烹着似合います。お婆ちゃんを思い出しました』
最後、尺の長さを忘れて話し途中で挨拶になっちゃった太一くん。←みょーに可笑しい。
◆仰天!そばの上にフライドポテト"ポテそは"
炭水化物IN炭水化物だなあ・・フライドポテトは好きだけど。
太一くん「これハコちゃん、好きじゃない?」
ハコちゃん「これ~、ケチャップかければね」
笑
←そばにケチャップ~( ̄▽ ̄;)
◆貴重映像
超高層ビルから飛び立つワシにカメラを付けて撮影した映像、スゴい。ワシさんちょっとかわいそうな気がするけど。
太一くん「ワシも800mのビルから下りるのって、コワイのかなって思ってしまいますけど」
ハコちゃんはこちらのビルに行った事あるそう。
ハコちゃん「もう死ぬほど冷房が効いてて快適でした!」
太一くん「高さの事は言ってくれないんだね」
笑
◯このままじゃもったいない遺産
割烹着と姉さんかぶりで登場のハコちゃん、似合いすぎ。
太一くん「それ、ハコ悪ばあさんでしょ」
ハコちゃん「残すところあと1回だから。立鳥あとを濁さず」←
姉さんかぶりのてぬぐい、歌舞伎の中村鴈治郎さんの襲名披露の際のてぬぐいらしいです。
太一くん「えっ!それ使ったんですか?」
ハコちゃん「使ったのよ!」
ハコちゃん、今日はやたらとぶっ混みます。(^^;
昔、捨てるものを払い物と呼んでいた、ってところから
吉田アナ「お払い箱ってのも払い物からきてるんですか?」
ハコちゃん急に持ってたハタキで、吉田アナの前にあるテーブルをトン!と叩く。
ハコちゃん「お払い箱って、あんたよくそんな事言いますねー?」
←吉田アナも皆もポカーン。(笑)
吉田アナ「すみません~」
太一くん「怒られてる、どうやら怒られてる」
吉田アナ「怒られてる、どうやら怒られてるんです」
ハコちゃん「でも、あーた、なかなか上手になりました、その意気で4月からも頑張ってください♪」
笑
吉田アナ「がんばり・・何が起きたのか全然分かんないですけど、ありがとうございます」
笑
寺子屋や道場での掃除は教育の一環だった。
経営の神様、松下幸之助氏は掃除を仕事と同質のものと見なした。
ハコちゃん「掃除もろくすっぽ出来ない奴が仕事ができるか!って」
太一くん「耳が痛い・・」
我が国では掃除は人を成長させる日本特有の文化、とうまくまとまった!
最新掃除機。
またスタジオで実演?と思ったら充電はしてないので動かせないと(^^;
太一くん「前に失敗したから臆病になってるでしょ」
笑
吉田アナ「太一さん、そういう事情は言わないでください」
ハコちゃん「道具はね、日々進化していくけど、皆さんの心持ちも日々払拭してお掃除して、日々新たに ビビット いきましょうね」
太一くん「ありがとうございます!」
←ハコちゃ~ん(T_T)
◯エンディング
パーマ風ヤギ。
太一くん「スゴいですね、情報番組ってなんでも話さないといけないんでしすね。パーマ風ヤギ!」
視聴者さんからのメッセージ。
『ハコちゃん、割烹着似合います。お婆ちゃんを思い出しました』
最後、尺の長さを忘れて話し途中で挨拶になっちゃった太一くん。←みょーに可笑しい。