ビビットもDASHもない土曜日。
今週はトキカケも放送おやすみだったし、ならば国分さんが久しぶりに1位抜けしたゴチについて書こう!と思ったら録画を忘れてた事に気がつきました( ̄▽ ̄;) リアタイできたからまぁいいけど・・。
というわけで、昨日のZIP の宮藤監督とベイベのインタビューのお話でも。
映画『TOO YOUNG TO DIE!』について。
インタビュアーさん「今回地獄を描くきっかけとなったのは?」
宮藤監督「いろいろありますけどひとつには長瀬くんといろんな作品をやってきて、ダイナミックなお芝居をするから、人間じゃない役をやってほしいなって、鬼かなって思ったんですよ」
インタビュアーさん「長瀬さんは初めて鬼と聞いた時はいかがでしたか?」
ベイベ「いや、なんの疑問もなかったんですよ。こわいぐらいに。普通ね、『鬼役ですか?』ってなるはずなんですけど、地獄でロックがテーマっていうのもあったんで、すぐ直結されたんですね。ロック、鬼、地獄、OK !みたいな」
究極クエスチョン。
ベイベの「Q Q」がかわいい(///∇///)。
Q.自分にとって本当の地獄とは?
A.笑いのない世界
B.音楽のない世界
悩む二人。
ベイベ「これは難しいわ~」
宮藤監督もベイベもAを選ぶ。
宮藤監督「ね?」←かわいい。
宮藤監督「ね?っていうのも変だけど」
ベイベ「笑いがあれば音楽は生まれると思うんですよ」
宮藤監督「なるほど、そうか、そういう手があったか」
笑
ベイベ「笑いのない音楽も楽しくないし、だったら笑いが先にあってからかな」
宮藤監督「僕はやっぱりね、カッコ良すぎる音楽を聴いたりカッコいいパフォーマンスを見たときに笑っちゃうんですよね。笑いがなかったら音楽、なんのために聴いてるのかわかんないな~と思って」
ベイベ「他の役者さんがバンドとかもちろん経験がなかったので、演奏のシーンとかでも皆結構意外に演奏の事を大事にするんですけど・・」
宮藤監督「見栄え」
ベイベ「俺たちは見栄え、どういう風に演奏してどういう風に見られるかが大事だから、顔で弾こうぜ!とか、もっとバカな部分を出していこうぜ!みたいな事を皆がやってたと思うんですよね」
やたらと演奏力がどーのこーのばかり気にしてる人たまにいるけど、バンドってやっぱりこうだよね、うん。
宮藤監督「メイキング見ると、俺もその顔してるんだよね、その時一緒になって」
笑
インタビュアーさん「長瀬さんからみて監督は?」
ベイベ「役者として、演者としても出ているので演者の気持ちもすごく理解した上で演出してくれるって感じる時はありますね」
究極クエスチョン
インタビュアーさん、宮藤監督、ベイベ一緒のQ Q ←むちゃくちゃかわいい(笑)
Q .もし生まれ変わるとしたら、
A. 宮藤官九郎
B. 長瀬智也
宮藤監督笑
ベイベ「なんすかその質問!」
二人とも長瀬智也(笑)
宮藤監督がBを取るのをみてベイベA を。
宮藤監督「もう1回宮藤官九郎やだよ~」
笑
宮藤監督「なんでやんなきゃいけねえんだよ、分かったもんだいたい俺。45年生きてきて」
宮藤監督「俺やっぱ16歳くらいでTOKIOになりたいもんね!」
笑
ベイベ「そっちの方が新しい人生」
宮藤監督「もう1回やるなら」
ベイベ「自分の人生は自分が一番大変さを知っているからなんでしょうね」
ベイベ「最初はもう1回僕になれればもう1回監督と仕事ができると思ったんですよね。」
宮藤監督「あぁ、そうか」
ベイベ「いろいろ考えたら監督になりましたね。そうなった時に僕がどういう風に映ってるのかなって。僕に対して、僕の芝居を見て思うこととか・・」
宮藤監督「どっちにしろ 自分 って事ですね」
笑
公式サイトを見てもまだ公開は決まらないようですね。事が事だけに延期はやむを得なかったと思いますが、監督や他のスタッフの方々、ベイベはじめ出演者さんの気持ちを思うとつらい。
公開が決まれば真っ先に観に行きたいです。
今週はトキカケも放送おやすみだったし、ならば国分さんが久しぶりに1位抜けしたゴチについて書こう!と思ったら録画を忘れてた事に気がつきました( ̄▽ ̄;) リアタイできたからまぁいいけど・・。
というわけで、昨日のZIP の宮藤監督とベイベのインタビューのお話でも。
映画『TOO YOUNG TO DIE!』について。
インタビュアーさん「今回地獄を描くきっかけとなったのは?」
宮藤監督「いろいろありますけどひとつには長瀬くんといろんな作品をやってきて、ダイナミックなお芝居をするから、人間じゃない役をやってほしいなって、鬼かなって思ったんですよ」
インタビュアーさん「長瀬さんは初めて鬼と聞いた時はいかがでしたか?」
ベイベ「いや、なんの疑問もなかったんですよ。こわいぐらいに。普通ね、『鬼役ですか?』ってなるはずなんですけど、地獄でロックがテーマっていうのもあったんで、すぐ直結されたんですね。ロック、鬼、地獄、OK !みたいな」
究極クエスチョン。
ベイベの「Q Q」がかわいい(///∇///)。
Q.自分にとって本当の地獄とは?
A.笑いのない世界
B.音楽のない世界
悩む二人。
ベイベ「これは難しいわ~」
宮藤監督もベイベもAを選ぶ。
宮藤監督「ね?」←かわいい。
宮藤監督「ね?っていうのも変だけど」
ベイベ「笑いがあれば音楽は生まれると思うんですよ」
宮藤監督「なるほど、そうか、そういう手があったか」
笑
ベイベ「笑いのない音楽も楽しくないし、だったら笑いが先にあってからかな」
宮藤監督「僕はやっぱりね、カッコ良すぎる音楽を聴いたりカッコいいパフォーマンスを見たときに笑っちゃうんですよね。笑いがなかったら音楽、なんのために聴いてるのかわかんないな~と思って」
ベイベ「他の役者さんがバンドとかもちろん経験がなかったので、演奏のシーンとかでも皆結構意外に演奏の事を大事にするんですけど・・」
宮藤監督「見栄え」
ベイベ「俺たちは見栄え、どういう風に演奏してどういう風に見られるかが大事だから、顔で弾こうぜ!とか、もっとバカな部分を出していこうぜ!みたいな事を皆がやってたと思うんですよね」
やたらと演奏力がどーのこーのばかり気にしてる人たまにいるけど、バンドってやっぱりこうだよね、うん。
宮藤監督「メイキング見ると、俺もその顔してるんだよね、その時一緒になって」
笑
インタビュアーさん「長瀬さんからみて監督は?」
ベイベ「役者として、演者としても出ているので演者の気持ちもすごく理解した上で演出してくれるって感じる時はありますね」
究極クエスチョン
インタビュアーさん、宮藤監督、ベイベ一緒のQ Q ←むちゃくちゃかわいい(笑)
Q .もし生まれ変わるとしたら、
A. 宮藤官九郎
B. 長瀬智也
宮藤監督笑
ベイベ「なんすかその質問!」
二人とも長瀬智也(笑)
宮藤監督がBを取るのをみてベイベA を。
宮藤監督「もう1回宮藤官九郎やだよ~」
笑
宮藤監督「なんでやんなきゃいけねえんだよ、分かったもんだいたい俺。45年生きてきて」
宮藤監督「俺やっぱ16歳くらいでTOKIOになりたいもんね!」
笑
ベイベ「そっちの方が新しい人生」
宮藤監督「もう1回やるなら」
ベイベ「自分の人生は自分が一番大変さを知っているからなんでしょうね」
ベイベ「最初はもう1回僕になれればもう1回監督と仕事ができると思ったんですよね。」
宮藤監督「あぁ、そうか」
ベイベ「いろいろ考えたら監督になりましたね。そうなった時に僕がどういう風に映ってるのかなって。僕に対して、僕の芝居を見て思うこととか・・」
宮藤監督「どっちにしろ 自分 って事ですね」
笑
公式サイトを見てもまだ公開は決まらないようですね。事が事だけに延期はやむを得なかったと思いますが、監督や他のスタッフの方々、ベイベはじめ出演者さんの気持ちを思うとつらい。
公開が決まれば真っ先に観に行きたいです。