1000回か・・おめでとうございます(まだ早いけど)
本当に嬉しいニュース(*^^*)
いろいろな場面が思いだされるなあ。いただいたトマトを手に持ってるのに「トマトどこ?」状態になったのとか、最近では地元のおかあさんに「本当に腰が低い人。いつまでもそのままでいて」って言われて思わず涙ぐんだのとか。リーダーゲスト回も楽しかった!
職人さんを訪ねる回も好き。太一くんって職人さん気質だと思うんですよね本来は。ねこさんや先日の「がーが」みたいな動物との絡みや、子どもたちや商店街のおかあさん、おとうさん方とのふれあいとか。
本当に和みます。
太一くんの番組って長く続いているものが多い印象だけど、スタッフさん方と良い信頼関係が築けているんだろうなって思います。
「国分太一のおさんぽジャパン」 祝!放送1000回は熊本の魅力を伝える - 産経ニュース
スタッフさん、スポンサーさんのジャパネットさんにはおさんぽファンとして心から感謝です。そして撮影に協力してくださる地元の方々、ありがとうございます。
後輩さんに地元を案内してもらうの、いいですね(*^^*)
そしてリーダー以外のメンバーにもいつか出てもらいたいなあ。