![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/d2c04ce6cce56af05b9df0ecabd625a0.jpg)
*** 今日の収穫は、黒豆と小豆です。
殻をタタキ割って豆を取り出しましたが、黒豆も小豆も丼ぶり一杯ほどの収穫でした。
黒豆40粒、小豆は30粒を7月に撒き、11月に刈り取って干しておいたものです。
今日収穫した豆を50粒ほど取っておいて来年の種にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/82f7b9603036e7b51479ec6c175220a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/74f01d363e672d76da587f58ae3a937e.jpg)
* カブ・白菜・ネギなども収穫しましたが、こちらは友人宅に持っていきました。
家庭菜園も100坪で野菜を作っていると半分は残ってしまい差し上げています。
無農薬なので、虫食いどころか虫が付いたままでも喜んで頂けるのが嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/c7510fa0379f3ef7045ca993fa3e9c1e.jpg)
* 写真が趣味なので、野菜に付いた朝霜の写真もよく撮っています。
玉ねぎ・人参の葉っぱ・カブの葉に付いた霜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/a3080bd766cc4bf314740b055640a47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/4ff2b4db7ca70e20e72b793ddccbd221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/c524b0d2b99fd00e4d0576dfebebeea7.jpg)