COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

家庭菜園・・・・・タマネギの植え替えをしました。タマネギの苗は深植え厳禁です。

2011-11-23 | 家庭菜園GO!

   

      ***  9月の半ばにタマネギの種を撒きましたが、30cmほどに成長し立派な苗に

 

             育ちましたので、畑の方に植え替えをしました。

 

 

 

   * 30cmほどに育ったタマネギです。 

 

    * 掘り起こした白タマネギです。

 

 

    * こちらは赤タマネギです。

 

    * タマネギの苗を見ると土面を境に根と茎が育っています。

 

    * タマネギは深植え禁物!!  地表面の苗をよく見るとその訳が理解できると思います。

 

    * 深植え厳禁!! 

      根は土に埋めますが、茎部分は土をかけないように植えますので苗は倒れています。

      1ヶ月もすれば根が張りまっすぐに起きてきますので倒れていても大丈夫なんです。

 

    * 白と赤を200本ほど植えました。

      種は300粒ほどありましたが、発芽しなかった種や成長の悪かった苗は使えませんので

      200本ずつになりました。

 

 

    * 一般的にはマルチ(黒ビニル)をかけたりもしますが、 有機・無農薬にも拘っていますので

      このまま自然任せで収穫を待ちます。

 

   * 追肥は、豚糞を苗が立ってきた1ヶ月後と3月の半ばころの2回施します。

 

 

 

 

 

 

  

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。 

 

     

 

                  

 

 

              

 

          

 

  

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

       【 作物別ph一覧 】

     

 

 

 

     【 肥料特性 】

    

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

コメント