*** ネギ・ダイコン・カブなどはほとんど食べてしまい、収穫を終えた畑は春野菜を
植える準備に入ります。
2月には、レタス・ダイコン・ニンジンから始まりナス・トマトなどの種まきをします。
* 収獲を終えた残りネギです。
* ニンジンは2種類を栽培したので半分収獲を終え半分ほど残っていますので3月まであります。
* 暖かい秋でしたので花が出てしまったサニーレタスですが、種を採ろうにも花が咲きませんでした。
* 収穫を終えた畝は起こして草木を燃やした灰をかけてあります。
* 収穫クズや落ち葉などは堆肥として積み上げ、廃タイヤを重しにしてあります。
堆肥をひっくり返すと中からカブトムシの幼虫が出てきます。
* エンドウも暖かい秋のせいで花が付いてしまいましたが実にはなりません。
* 10月半ばに蒔いた白菜やダイコンですが、白菜は玉にならないので緑葉の葉白菜として食べます。
* こちらも遅植えのレタスですが、大きな玉にはなりませんが3月頃まで収穫できます。
* 遅蒔きダイコンは5cmほどの太さですが、3月まで収穫していきます。
*** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。
【 作物別ph一覧 】
【 肥料特性 】
【 肥料別成分表 】