COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

かわせみ(翡翠) 東浦町の鳥カワセミ 東浦では川や池のどこでも見られるポピュラーな野鳥です。

2012-01-14 | デジカメ写真部

   * 世界で一枚だけの写真!! (カワセミの写真を撮られてる方なら解ると思います

 

 

 

 

    * 公園を散歩する人たちはカワセミに会える事を楽しみにウォーキングしています。

       カワセミも人馴れしているので、エサを捕るまで15分くらいは飛び立ちません。

       

 

  

    * エサを捕るまでの15分ほどのカワセミの可愛らしい仕草です。

       

 

 

 

 

   * 公園の池を飛び回っているカワセミです。

 

    * 昼間の陽の光では濃いブルー色に輝いて見えます。

 

    * 朝日が当たってるカワセミの色はヒスイ(翡翠)色に見えます。

 

 

 

 

   * エサを捕っているカワセミですが、池にはエビや様々な小魚がいます。

 

 

 

 

 

    * ブルーギルのようです。

 

   * モロコのようです。

 

 

 

   * ハゼのようです。

 

   * 水中に潜った時には目を保護するためのゴーグルをしてるように見えるカワセミの眼です。

 

 

 

 

 

 

     

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

アリッサム  アブラナ科 冬の公園花壇もパンジーかアリッサムが多いようです。

2012-01-14 | 花と野鳥の写真

  

 

  

 

 

     *** アリッサム  アブラナ科

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

 

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

 

 

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

コメント