COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

ゼニアオイ 銭葵 アオイ科 葵の花の中でも小型ですがピンク色が綺麗で目を引きます。

2012-06-16 | 花と野鳥の写真

 

 

  

 

 

     *** ゼニアオイ  銭葵  アオイ科

 

  



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

         

 

       * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

 

 

     

 ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

            ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

コメント

家庭菜園・・・・・トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・トウモロコシなど夏野菜の生育状況です。

2012-06-16 | 家庭菜園GO!

      *** 3月以降に種を蒔いた夏野菜の生育状況です。

 

 

    * トマト・・・1mほど伸びて花が4段まで咲いています。

 

 

   * ナスは一番花を摘み取り3本枝が伸び始めました。

  

 

                    * 種苗メーカーのhpに載っていた野菜の話しです。

         

 

 

   * ピーマンはそろそろ初収穫ができそうです。

 

 

 

   * キュウリは60cmほどに伸びて一番花が咲いたところです。

      キュウリも枝3本立てで栽培する予定で余分な枝を摘み取っています。

 

   * トウモロコシは穂が出始めましたので、風で倒れないように紐を張り追肥をしました。

 

 

   * 先週畑に植え替えた2回目栽培のトウモロコシは25cmほどに伸びてきています。

 

   * レタスは初収穫しました。 左のニンジンは間引き収獲中です。

 

       

 

 

    * 夏ダイコンも間引き収獲です。

 

 

         

 

 

   * インゲンは一番花が咲き始めました。

 

   * エンツァイは大半を夜盗虫に食われてしまいましたので蒔き直しをしています。

      ( 矢印が食われた後です )

     オカヒジキは順調に枝を増やして来ていますので初収穫間近です。

 

 

 

 

       【 作物別ph一覧 】

     

 

 

 

     【 肥料特性 】

    

 

    【 肥料別成分表 】

 

  * 一般的な薬剤

 

 

  

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。 

 

     

 

                  

 

              

 

          

 

  

 

 

 

 

 

         

 

 

 

コメント