COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

ムクゲピンク 木槿 アオイ科 夏の暑さと乾燥にも強く枝いっぱいに花を咲かせています。

2012-09-04 | 花と野鳥の写真

 

 

 

    ***  ムクゲピンク 木槿 アオイ科 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント

家庭菜園・・・・・ダイコン・ハクサイの発芽とまだまだ元気なインゲン

2012-09-04 | 家庭菜園GO!

        

      ***  ハクサイとブロッコリーは、キュウリ・トマトなどの夏野菜が終わらないと

             植える場所がないのでポットなどを使って苗作りしています。

 

 

   * 畑の隅っこの空いてる場所に種を蒔いて苗作りしているブロッコリーです。

 

   * 白菜はポットで苗作りしています。

 

    * 種まきして2週間経ったダイコンの生育状況です。

 

 

   * こちらはカブです。 雨が降らないので毎日水遣りしています。

 

   * 6月にインゲンがまだまだ元気です。

      雨もなく、水遣りもしないのに何故か元気で収穫できています。

 

 * 手前のグリーンオクラは、1.2mで普通ですが、赤オクラは2m以上にも伸びて実を付けています。      

 

   * 手前は種まき後1ヶ月のニンジン、奥は毎日収獲できる十六ササゲです。

 

   * 畑いっぱいにツルを伸ばしたエンツァイですが、伸びた枝を切り取って収穫しています。

 

   * 9月に入りましたので、正月菜やタマネギの種まきとワケギの植え付けもしようと思っています。

 

 

 

   【 作物別ph一覧 】

 

 

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

 

 

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。

 

     

 

                  

 

 

          

 

 

コメント