COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

家庭菜園・・・・・1番カボチャの収穫と野菜ゴミ捨て場の堆肥作り状況です。

2014-08-02 | 家庭菜園GO!

        

 

      *** 1番植えのカボチャが枯れ始めましたので収穫し終了です。

 

 

    * 1番カボチャの収穫と始末

       一坪の面積に苗を3本植えましたが葉っぱが枯れ始めましたので終了です。

 

   * 軸枯れしたカボチャを収穫しましたがまだ青い実がありましたので蔓をまとめ残しました。

 

   * 伸びた枝を植えた面積にまとめ一週間後に残ったカボチャを収穫し始末します。

 

 

 

 

   * 一番植えのカボチャ、20cmほどの中型です。

      昨日までに5個収穫し、今日9個、蔓に4個残しましたので合計18個の収穫でした。

 

 

 

 

 

 

 

   * 堆肥作り・・・畑のゴミ捨て場ですが時々石灰を撒きます。

      7月、一ヶ月間の変化です。

 

 * 野菜くず

 

 

 * トウモロコシ収穫後のゴミ

 

 * 石灰を撒きました。 

 

 * シソを刈り取って捨てました。

 

 * 傷んだトマトなどの野菜クズ

 

 * 月に一回枯葉も敷き詰め堆肥作りしています。

 

   * 畳1枚分の面積に1mほどの高さにまで積み込見ましたが、1年経つと半分の50cm位の

      堆肥になってしまいます。 

 

 

 

 

  

   * 棚を作った2番カボチャです。

 

   * 1.5m幅のネットいっぱいに伸びてきました。

 

   * ネット上に8個の実が付いています。

 

   * 受粉後10日ほどで20cmもの大きさになっています。

 

 

 

 

  

 

 

 

  

  

    

   【 作物別ph一覧 】

      

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

 

       * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

   

 

     * 家庭菜園の野菜ごとの栽培方法が解りやすく書かれています。

    

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園です。  

     

 

    

 

       

 

        

 

           

 

       

 

    

 

 

 

 

 

 

 

コメント