COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

カルガモ  カモ目   カモ科 日本全国どこにでもいる野鳥です。

2012-01-26 | デジカメ写真部

 

 

       * 川に流されないように足かきしているカルガモです。

        

 

 

    

 

 

    

 

 

       * 水中に生える草を食べてるカルガモです。

          

 

 

        * 水草がない時には陸の草も食べています。

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * なぜか一斉に陸に上がってきたカルガモと右隅にマガモもいます。

 

 

 

 

 

    * カルガモのオスとメスですが見た目では分かりずらいです。 右がメスです。

 

 

 

    * 投げたパンくずを一生懸命に食べてる様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * いたずらをしたので鯉に叱られてる様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

アオサギ コウノトリ目 サギ科 羽を広げると2mにもなる近隣の野鳥では一番大型の鳥です。

2012-01-25 | デジカメ写真部

 

 

 

       

 

 

        

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 目の前から飛び出したのであわててシャッターを切りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 初夏のころの幼鳥です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 着水!! でも、スカートがめくれ上がったあばあさんのようで・・・・滑稽です。

 

 

 

      * アオサギの詳細は ↓ こちらからどうぞ!!

    

 

 

     

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

アンスリウム サトイモ科 花の少ない冬を明るくしてくれる嬉しい花です。

2012-01-24 | 花と野鳥の写真

  

 

  

 

 

     *** アンスリウム サトイモ科

 

         多く見かける赤色の品種がエリザベス、白色はアルバムと呼ばれている品種です。

 

         別名ベニウチワとも呼ばれています。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

 

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

 

 

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

コメント

オンシジュウム ラン科 ランの中でも寒さに強いことから見る機会が増えている花です。

2012-01-23 | 花と野鳥の写真

  

 

  

 

 

     *** オンシジュウム ラン科 

 

          一般的にはアロハイワナガと言う品種ですが少し花が小さいオブリザタムと言う

 

          品種などもあります。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 一般的なオンシジュームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 小型の仲間にはピンクもあります。

  

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

 

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

 

 

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

コメント

コチョウラン ラン科  ランの代表が胡蝶蘭でお祝い事には欠かせない幸福を運ぶ花です。

2012-01-22 | 花と野鳥の写真

  

 

  

 

 

     *** コチョウラン ラン科

         

         お祝い事には白の胡蝶蘭が一般的ですが、花の大きさや色など種類多くあるようです。

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

 

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

 

 

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

コメント