Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

労働賛歌?的な

2014年02月10日 02時17分24秒 | ライブ
昨日はCRAZY DOCTOR的今年初ライブでした

会場入りは15時でしたので
ほぼon timeで到着し機材を搬入しまして
「僕らは何番目ですか?」って尋ねると
「トリでお願いします」とのこと・・・

3組出て、我々はアコデュオ
その他2組はエレキのバンドですよ
どう考えても我々がトップに出るべきでしょ


「え~、1番に演らせてよ」って言ってみたら
「うーん、OKですよ」って事で交渉成立!


しかしお店的には我々がトリって事でアナウンスしていたようで
私はFBに1番に変わった事を書き込みましたが
知らずに遅めに来て観られなかった方がおられるようで
申し訳ありませんでした
(せっかく来て頂いたのに・・・)

ここはFBと違ってスピード感が無いので
難しいですね・・・
(是非FBで私を探して友達申請して下さいね~的な


リハーサルもあっさり終了し
やる事が無かったので
酔拳君と近所の味千ラーメンへ行きました
(前にBeeStationでライブをやったときにも行ったような・・・

ラーメンってスープが喉に絡むので
歌う前には良くない気がするので

つけ麺をチョイス
食べ慣れてないから冷たい麺に違和感が・・・

酔拳君はいつものペースでBeerを飲んでいましたが
私は・・・

ビタミンCを補給!的な


数日前から喉が痛かったので
この日ものど飴をなめまくりでしたが
今年初ライブって事で気合いが入りがちです

気合いが入ると力むので
(なるべく力を抜いてダラダラ行こう・・・)
っていうのが己的テーマでした


そんな感じで定刻に本番がスタート!

通常ステージ上ってライトも当たるし暑いんですけど
この夜は寒かったね~

あ、セットリストです

CRAZY DOCTOR Live @ BeeStation(労働賛歌) 2014/02/08(Sat)
01. Prowler
02. Phantom Of The Opera
03. The Song Remains The Same
04. Diary Of A Madman medley
   ~S.A.T.O.~Believer


会場内は対バンのお客さんが大半で
若い人だらけ・・・
アウェイ感満載でしたが
そんなシチュエーションばかりですので
最近メンタルが強くなった気がします

Beerを1Lチャージした酔拳君も

良い感じでした(山さんのFBから写真はパクりました


今回は足下にはZoom A3とDitto Looperを置きまして
ソロパートではBoostをかけて
OperaでこっそりLooperを使いました

ライブ前に酔拳君と
「誰かLooperに気付くかな?可能性があるとしたら山さんかな~」
って話していたんですけど
見事に(?)山さんにもばれずにコッソリと使う事が出来ました
それだけ良い感じに楽曲に組み込めたって証拠ですね


細かな間違いとか色々ありましたが
いつものように楽しんで演奏することが出来て
とても自己満足度が高いライブになりました

残念ながら最後の最後に(もうちょっとで終わるところで)
4弦が切れるというハプニングに見舞われ
はい、終了!的な

メドレーでBelieverからDiary Of~に戻る手前だったんですが
4弦無しでは弾けません

深々と頭を下げて終了です


楽屋に戻った“南君”

お疲れ様・・・的な

今回ライブで初めて弦を切りました
もちろん当日張り替えたばかりだったんですけど
リハから本番までには張り替えなかったので
そこまでやらないとダメ~?


気合い入れないように、力まないように
って思っていたんですけど
思いっきり力が入っていた証拠です


楽屋に戻った私と酔拳君
「また明日があるから頑張ろう!」っていって
明日がある~♪って2人で歌っていました

お前ら、どこまで楽天的やねんっ
(自己突っ込み的な)



まあ何よりも楽しかったから小さい事は気にしません
(小さい事・・・じゃないか

来て下さった方、スタッフさん、共演の皆さん
ありがとうございました!


そして酔拳君と南君
お疲れ!



いらっしゃいませ
ソチオリンピックも盛り上がっていますね
そのニュースに隠れるようにひっそりと桝添さんが都知事になったの?
っていうくらい薄~い感じですね
何となく有名な人が代々選ばれている感じがして
それでいいの?って思ってしまいます(決して悪いという意味ではありません)
いずれにしても政治も良い方向に向かうと良いですね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると明るい明日が待っているかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする