ライブ終演後、機材の搬出を終えて
私は一旦帰宅したんですけど(機材を置きに)
翌日も1ステージ予定していたために酔拳君のギターもお持ち帰り
手ぶらで酔拳君を夜の街に放すリスクが・・・(翌日大丈夫?的な)
ですので、大急ぎでBeeStationへ戻りましたが
予想通り(?)ライブを観ずにカウンターで飲む山さん&酔拳君を発見!
そればかりか
「ここってお湯ないんよ・・・寒いしどっか行こう」
ですと
と~っても自由なお二人様です
チケットの精算など終わってませんし
それどころかトリのバンドの演奏もまだ始まってなかったので
戻ってこれるように近場でって事で
魚の棚商店街へ
己的にはめ~っちゃ久しぶりに“中洲”さんへお邪魔しました
(何年ぶりかな・・・?昔まさや君とかとちょいちょい行きましたね)
さあここからが本番やね
ライブは打ち上げのために~的な
とりあえず山さんチョイスで

“ヨコ”のお刺身
お湯割り欲しさにここまで来たのに
乾杯はやっぱりBeerな感じ
で、山さん&酔拳君が焼酎のお湯割りに移行した頃に

ふきのとうの天麩羅が登場して
「しまった、Beerやなコレ・・・」的な
写真を撮り忘れましたが
その他に“浜アザミの天麩羅”も頂きました
(こいつは室戸の早春の味ですね)
懐かしい地元の味に酔拳君も満足げでした
ふきのとうも浜アザミもほぼ雑草系で
独特の苦味が良い感じです
(どことなく遠い少年時代を思い出す系)←子供には食べれない味ですけどね
地のおいしい物を頂き
更に足下が温かい掘りごたつが
山さんの心を鷲づかみにしたようで
「ここはえいっ・・・確認のために」って

卵焼きを注文してました
(サナダ君みたい
)
大好きなお店を大好きな山さんに気に入って貰えて満足な泥爺でした
(もちろん途中抜け出してチケットの精算もしましたよ)←仕事キッチリ!的な
15時から飲み始めて既に8時間あまりが経過していた酔拳君は
翌日来なかったら困るので強制送還的にタクシーに乗せたんですけど
財布にお札が3枚だったらしく
「ごめん、3000円しか持ってないけど南国まで行ってくれん?」
「良いですよ」
みたいなやりとりで帰ったそうです
いざ降車する時に
1枚が五千円札って事に気付いて
(しまった・・・千円札は2枚しかないし、五千円札でおつり貰うのはおかしいし)
みたいな事になったそうです
正直者の酔拳君は
「ゴメン、五千円あったわ 料金全部払います」って言ったそうですが
「いや、三千円でって話だったから良いです」って
500円くらいオマケしてくれたんですと
ええ話やね~
そんな物語が展開されていた頃
山さんと私はPorco・Rossoさんで正体不明に変身していましたが
取り立ててええ話はありませんね
山さん、お疲れ様でした&ありがとうございました
(っていうか、無事でした?的な)
いらっしゃいませ
日本のメダルが期待されたスピードスケート男子500mですが
加藤選手が5位、長島選手が6位と
惜しい結果になりましたね~
オランダ勢強し!
見ている方が力が入る内容でしたね
なかなかメダルに手が届かない日本勢ですが
全力で頑張って貰いたいですね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると力が湧きます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
私は一旦帰宅したんですけど(機材を置きに)
翌日も1ステージ予定していたために酔拳君のギターもお持ち帰り

手ぶらで酔拳君を夜の街に放すリスクが・・・(翌日大丈夫?的な)
ですので、大急ぎでBeeStationへ戻りましたが
予想通り(?)ライブを観ずにカウンターで飲む山さん&酔拳君を発見!
そればかりか
「ここってお湯ないんよ・・・寒いしどっか行こう」
ですと
と~っても自由なお二人様です

チケットの精算など終わってませんし
それどころかトリのバンドの演奏もまだ始まってなかったので
戻ってこれるように近場でって事で
魚の棚商店街へ
己的にはめ~っちゃ久しぶりに“中洲”さんへお邪魔しました
(何年ぶりかな・・・?昔まさや君とかとちょいちょい行きましたね)
さあここからが本番やね
ライブは打ち上げのために~的な
とりあえず山さんチョイスで

“ヨコ”のお刺身
お湯割り欲しさにここまで来たのに
乾杯はやっぱりBeerな感じ

で、山さん&酔拳君が焼酎のお湯割りに移行した頃に

ふきのとうの天麩羅が登場して
「しまった、Beerやなコレ・・・」的な
写真を撮り忘れましたが
その他に“浜アザミの天麩羅”も頂きました
(こいつは室戸の早春の味ですね)
懐かしい地元の味に酔拳君も満足げでした
ふきのとうも浜アザミもほぼ雑草系で
独特の苦味が良い感じです
(どことなく遠い少年時代を思い出す系)←子供には食べれない味ですけどね
地のおいしい物を頂き
更に足下が温かい掘りごたつが
山さんの心を鷲づかみにしたようで
「ここはえいっ・・・確認のために」って

卵焼きを注文してました
(サナダ君みたい

大好きなお店を大好きな山さんに気に入って貰えて満足な泥爺でした
(もちろん途中抜け出してチケットの精算もしましたよ)←仕事キッチリ!的な
15時から飲み始めて既に8時間あまりが経過していた酔拳君は
翌日来なかったら困るので強制送還的にタクシーに乗せたんですけど
財布にお札が3枚だったらしく
「ごめん、3000円しか持ってないけど南国まで行ってくれん?」
「良いですよ」
みたいなやりとりで帰ったそうです
いざ降車する時に
1枚が五千円札って事に気付いて
(しまった・・・千円札は2枚しかないし、五千円札でおつり貰うのはおかしいし)
みたいな事になったそうです

正直者の酔拳君は
「ゴメン、五千円あったわ 料金全部払います」って言ったそうですが
「いや、三千円でって話だったから良いです」って
500円くらいオマケしてくれたんですと
ええ話やね~
そんな物語が展開されていた頃
山さんと私はPorco・Rossoさんで正体不明に変身していましたが
取り立ててええ話はありませんね

山さん、お疲れ様でした&ありがとうございました

(っていうか、無事でした?的な)
いらっしゃいませ

日本のメダルが期待されたスピードスケート男子500mですが
加藤選手が5位、長島選手が6位と
惜しい結果になりましたね~
オランダ勢強し!
見ている方が力が入る内容でしたね
なかなかメダルに手が届かない日本勢ですが
全力で頑張って貰いたいですね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると力が湧きます
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
