何だ、この雨は?
ゲリラ豪雨って突然ザーッて降って止む・・・
みたいなイメージですが
もうずーっと物凄い勢いで降り続いています
雷も凄いし・・・
この前の雨よりも勢いは凄いですが
水害とか大丈夫なのかな?って心配になりますが
相変わらずバカバカしいバラエティ番組しかやってないので
情報がなくて分かりません
凄く情報化して便利な世の中っていうのは
完全に勘違いやね
この豪雨が降り始める前に行ってきて帰ってきた
須崎のバイト
ちょうど良い仕事量で
程良い充実感でしたが
お昼は

一葉で相変わらずオーバーカロリーですね
(日替わりがスタミナ丼でした)←大好き!
ま、食べたから午後も頑張れたのかもね
さてそんな須崎往復な今週の1枚です
BACK FROM THE LIVING / STEVIE SALAS COLORCODE(1994年)

COLORCODE名義では2枚目かな?
結局ソロプロジェクトなのに色んな名前で出してるから
何枚目なのかがよ~分からんのよ
先日、パラダイムにお邪魔した際に
Char meets Stevie Salas(Talking Guitars)の映像が流れていまして
久々に聴きたくなって・・・っていう流れです
STEVIE SALAS様といえば
ネイティブアメリカンっていうか
インディアンっていうか
どう表現するのが正しいのかよく知りませんが
とにかくそういうルーツを持つ方で
とてもリズムが強いギターを弾きますよね
初めて聴いた高校生の頃には
(インディアンだからリズムが強いんだな)
って思っていましたが
今思えば完全に意味が分からない発想ですね
いずれにしてもファンキーなギターが特徴で
割と力強いっていうか
ゴリッとしたギターだけども
仕上げがポップっていう
かな~り日本人好みな作風です
そんなSTEVIE SALAS様の最高傑作(って勝手に思っている)の1つで
ハズレ無しの良い曲揃いで
尺的にもサラッと聴けちゃうし
STEVIE SALAS様を聴くならこれ!みたいな作品です
ま、実際には別のアルバムを聴こうと思って
適当に取ったのが間違っていたんですけどね
結果的には本作が素晴らしすぎたことに気付いて良かったんですけどね
(そして聴きたかったアルバムの音源が手元にないことが発覚)←もちろんポチッと完了!
オープニングナンバーです
格好良すぎ!
この雨も吹っ飛ばすファンキーさですね
高校生の頃に必死に練習しましたが
このリズム感は出せないのよね・・・
いらっしゃいませ
アギーレ・ジャパンで最初に10番を背負う男
神戸の森岡亮太選手って誰?
代表初招集で若い世代でも招集がなかった選手ですね
ポジション的にはガチで10番(トップ下)で
香川選手や本田選手とガチカブリ
何とも楽しみな感じじゃないですか
己的には実際のプレーって見たことがないので
要チェックや~
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると情報が得られるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ゲリラ豪雨って突然ザーッて降って止む・・・
みたいなイメージですが
もうずーっと物凄い勢いで降り続いています
雷も凄いし・・・
この前の雨よりも勢いは凄いですが
水害とか大丈夫なのかな?って心配になりますが
相変わらずバカバカしいバラエティ番組しかやってないので
情報がなくて分かりません
凄く情報化して便利な世の中っていうのは
完全に勘違いやね
この豪雨が降り始める前に行ってきて帰ってきた
須崎のバイト
ちょうど良い仕事量で
程良い充実感でしたが
お昼は

一葉で相変わらずオーバーカロリーですね
(日替わりがスタミナ丼でした)←大好き!
ま、食べたから午後も頑張れたのかもね

さてそんな須崎往復な今週の1枚です
BACK FROM THE LIVING / STEVIE SALAS COLORCODE(1994年)

COLORCODE名義では2枚目かな?
結局ソロプロジェクトなのに色んな名前で出してるから
何枚目なのかがよ~分からんのよ

先日、パラダイムにお邪魔した際に
Char meets Stevie Salas(Talking Guitars)の映像が流れていまして
久々に聴きたくなって・・・っていう流れです
STEVIE SALAS様といえば
ネイティブアメリカンっていうか
インディアンっていうか
どう表現するのが正しいのかよく知りませんが
とにかくそういうルーツを持つ方で
とてもリズムが強いギターを弾きますよね
初めて聴いた高校生の頃には
(インディアンだからリズムが強いんだな)
って思っていましたが
今思えば完全に意味が分からない発想ですね

いずれにしてもファンキーなギターが特徴で
割と力強いっていうか
ゴリッとしたギターだけども
仕上げがポップっていう
かな~り日本人好みな作風です
そんなSTEVIE SALAS様の最高傑作(って勝手に思っている)の1つで
ハズレ無しの良い曲揃いで
尺的にもサラッと聴けちゃうし
STEVIE SALAS様を聴くならこれ!みたいな作品です
ま、実際には別のアルバムを聴こうと思って
適当に取ったのが間違っていたんですけどね

結果的には本作が素晴らしすぎたことに気付いて良かったんですけどね
(そして聴きたかったアルバムの音源が手元にないことが発覚)←もちろんポチッと完了!
オープニングナンバーです
格好良すぎ!
この雨も吹っ飛ばすファンキーさですね
高校生の頃に必死に練習しましたが
このリズム感は出せないのよね・・・
いらっしゃいませ

アギーレ・ジャパンで最初に10番を背負う男
神戸の森岡亮太選手って誰?
代表初招集で若い世代でも招集がなかった選手ですね
ポジション的にはガチで10番(トップ下)で
香川選手や本田選手とガチカブリ
何とも楽しみな感じじゃないですか
己的には実際のプレーって見たことがないので
要チェックや~
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると情報が得られるかも
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
