Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

ピスタチオ考・・・的な

2014年10月26日 05時14分38秒 | 日記
今日は定期の練習日でしたが
約束の時刻に少し遅れて帰宅していると
酔拳君から電話があり
「すまんけど、娘が迎えに来てっていうから行くわ」
って事でキャンセル・・・

このまま来週末の松山スタジオOWLの土佐ナイトに臨むことになりそうです
ヤベ~

まあでも阪神が勝ったからええわ~!!


さて先日、1人でフラッとパトロールに行きました

1人晩飯状態でしたので“たに志”さんを覗いてみましたが
カウンターはまあまあいっぱいでテーブルは空いてる状態
1人でテーブルってないでしょ?
って事で諦める的な

う~ん、どうしようかな・・・って歩いていて
Bird's Barさんの前に来たので入ってみた

ひ~ちゃんが1人でカウンターに座っており
どっかのバーで見たことあるような光景やね
(ボウズ?状態)

ほぼ飲み始め(ちょっとBeer飲んでましたが)でしたので

ハートランドビールからスタート
この軽いタッチもたまに飲みたくなりますよね

晩飯に行ったのにバーに行ってどうするん?って感じですが

自ら届けたピスタチオが出てきて晩ご飯(?)

そういえば、今日217さんとこに行ってて
(謎の握々は写真で見たら何か分からないですね)
ピスタチオの話になりましたので、ちょっと情報を
っていうか、己的覚え書きを・・・

ピスタチオの原産地は地中海沿岸で
生産量はイラン、アメリカ、トルコ、シリア、中国の順で
私が買ってるもの(=このバーで出るもの)はアメリカ産です

高カロリーで油が多いイメージですが
総コレステロール、LDL-コレステロールを低下させ、血圧降下作用も報告されている
健康食品です
(そんな悪者じゃないよ~)

実際、ウイスキーをガブ飲みして
ピスタチオをドカ食いしている私も決して太ってはないでしょ?
(秋の検診結果はまだ出てないので偉そうには言えませんが)

食物繊維もまあまあ多く含まれていますし
アンチエイジングに効果があるビタミンEも含まれており
さすがナッツの女王です

で、このピスタチオはBeerだけじゃなくて
ハイボールも良い感じですので

Canadian Club 12年
ライ麦の華やかって言うか、軽い感じが炭酸ともよくあいます

コスパも優れた良いお酒ですが
やっぱ20年とかが上品で良いかもね(値段が全然ちがうけど)

ピスタチオのためのお酒か
お酒のためのピスタチオかよ~分からん状態ですね

ま、そんな私の晩飯でした


偶然ですが、このあとサナダ社長がフラッと現れ
エンジンがかかっちゃうのよね~
(気が向いたら続きも書くかも)



いらっしゃいませ
JINさん、コメントありがとうございます
217さんとも話したんですがランキングが上がってビックリしてます
そんな万人受けする内容ではないですからね
ま、そうかといって方向性を変えたりするつもりもありませんので
細々と続けていければ良いかな~と
本当の申し訳ありませんが来たついでにクリックしていって頂けると嬉しい・・・です!
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知の宴席!的な

2014年10月25日 00時09分07秒 | 日記
先日、新社長就任記念パーティー的なものがあり
クラウンパレス新阪急ホテル(名前長~)へ行ってきました

演奏した的な話は既に書きましたが
今日は食べ物的な話ね

基本的に結婚披露宴と似た感じだったんですが
お偉いさんの長~いお話が続き
なかなか乾杯に到着しない・・・

ちょうど己的には疲労がマックスだった時期でしたので
かなりの睡魔との戦い的状況で
・・・っていうか
ちょっと寝てました
(もうちょっと面白い話せえって)

で、ようやく乾杯に至り

やっと食事にありつける的な
最初はキャビアが添えられたカルパッチョ的なものでした

演奏を控えているって事は
飲めないって事でして(飲んだら弾けないし)
ウーロン茶を飲んでましたが
食事に合わんわ

早く飲みたいな~って思っているところに

コンソメスープ的なものがやってきまして
金箔は食えるのか?って飲んでみたら
味も食感も全く無かった

「お魚料理が来ますので白ワインはいかがですか?」
ってお姉さんが回ってきたので
とりあえず注いでもらう的な
(待て!状態)

で、来た

金目&謎の白身魚&オマール君
白ワイン飲みたいっ

そろそろ我慢の限界が近付いてきましたので
お仕事をやっつけるべく

第2の相棒とステージへ向かう的な
(もちろん第1はSouthern Jumboの南君です)

そういえばこの子('78 Jazz Bass)名前付けたんだっけ?
“じゃずべぇ”とかそんな感じやったかな・・・

お供にAmpeg BA-112を連れて行ったんですけど
初めてラインアウトを使いました(そのまま卓へ)
・・・っていうか
ラインアウトが付いてることも知りませんでした

このAmpegっていつ買ったんだっけ?って履歴を調べていて
モデルチェンジして今のは75Wになってる事を知りました
(私のは確か50Wだったはず)

そして更に驚いたのは
今年の7月で生産が終了していました

手頃な値段でちゃんとAmpegの音がする良いアンプだったんですけどね
もうないって思うと大事にしないとね~

お仕事を終えて席に戻ると

和牛フィレ+フォアグラ的なものが冷たくなっていました
しかもテーブルには白ワインが・・・
(赤をくれ~!的な)

ま、しかしやっと飲めるので赤でも白でもどうでも良かったけどね

会の方は高知の披露宴っぽく
皆さんお酒を片手に注いで回るバトルロイヤル状態でして
そんな状況に運ばれてきた

デザートなんて食べる人いないでしょ!的な

そう言えばお口直し的にやってきた
シャーベットもなんか変な液体に変わってました

恐るべし、高知の宴席


新社長は若いのに本当に堂々としていて
ご挨拶も立派でした
やっぱ出来る人は違うね~
まあたまには遊んで下さいよ

以上、食レポでした
(ってレポはしてないやん)



いらっしゃいませ
いよいよ日本シリーズ開幕ですね
メッセとスタンリッジの対決・・・
何となく「どっちも阪神やん!」って感覚がまだありますね
交流戦で確か完封されているので
次はやり返さないとね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると力を発揮できるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くある日常・・・的な

2014年10月24日 03時59分02秒 | 日記
先日、市内某所で秘密の会がありまして
終了後にデンマークから帰ってきたアイツ(大魔王)と
何故か路面電車に乗って行ってきました、パトロール

お邪魔したのは“深夜プラスワン”さん
最近行ってなかったので・・・

で、スタートは大魔王に乗っかり

若い(7年)Longrow
繊細さと荒々しさが同居している感じで
なかなか面白いですね

で、エンジンがかかってきたので
「お勧めのスペイサイドで」ってまたチャレンジングなオーダーで

花と動物シリーズの飲んだことのないのが出てきた
BENRINNES 15年・・・なかなか珍しい(多分)

割と球数が少ないBENRINNESですので
これからどんどん値上がりするかも・・・ね

スペイっぽくない濃厚さで
正直、ちょっとビックリしました

この次、何か飲んだんですが
記憶も記録(写真)もなく・・・的な

で、最後に「島ものを」ってまとめに入り

Arran 16年

たぶん初めて・・・(だと思う)←自信なし
だってArranって何島だっけ?って考えてましたからね
(アラン島やんけ!的な)

これがどストライクでめっちゃ気に入りました
家に買う・・・にはちょっとお高いので悩みます
(めっちゃ庶民派なんです

まあこのくらいでお利口に帰宅する方が
ダメージが残らなくて良いですね
ってなわけでお利口さんな泥爺でした


で、飲んだくれているわけではなくて練習もしましたよ

全く練習していない酔拳君は
爪が伸びすぎていてアルペオが弾けるかどうか心配的な

で、今度の松山のセットリストを通して弾くと

珍しく(?)ピックを落とす的な
ピックを落としたときの練習・・・にはならず
やり直しました

わずかに30分ほどの練習でしたが
こうして2人で練習すると良い刺激になるし
重要なことだと思いますね

来週末の松山ライブが楽しみですね~



いらっしゃいませ
25日はひろめで謎のハロウィンパーティー的なものが開催されます
今年もFOOLの皆さんが出演すると思われますが
夜中に大人のお遊びは如何でしょうか?
(残念ながら私は家庭の事情的問題で参加できませんが)
なかなか参加できていないので次こそは・・・って毎年思うんですけどね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると好転するかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚 vol.202

2014年10月23日 01時13分12秒 | 今週の1枚
何か久しぶりにテントウムシを見ました

子供の頃は当たり前のようにたくさんいましたが
数が減ったのか
自分が気にとめなくなったのか・・・

歩き回っていて
何かソワソワしてる感じだったので
(あ、飛ぶな)って思って写真を撮りましたので
羽根が開きそうになっています

連写しとけば良かったな~

次の瞬間には

何を撮ったか分からない的な写真になりました

テントウムシに気付くほど心に余裕が出来たんでしょうか
それとも逆に病んでいるのか・・・



さて、今週の1枚です

Surfing With The Alien / Joe Satriani(1987年)

大先生の出世作とも言える2ndアルバムです

己的には最初に聴いた大先生の作品でして
1stは1年後くらいにLAかどっかでレコードを買いましたね

当時「Vaiの師匠らしいぞ」って事で聴いてみて
なんじゃこりゃ~!
って衝撃を受けましたね

独特のフレーズ回し、トーン、コード感
己的にSteve Vai様の個性と思っていたものが
全てここにあったんです
(ま、若かったから全然未熟な感覚ですけど)←Vai様はそれだけじゃないですよね

ま、いずれにしても凄い人がいるもんだな~と

で、本作ですが彼の代名詞的な感じのギターインストです
そしてロックです

なんと言ってもメロディーが素晴らしいので
ギターインストでも聴きやすいし
めっちゃ弾きまくっているところも
メロディーが耳に残ります

己的には今回20数年ぶりに聴きましたが
しっかりメロディーが自分の中に残っていて
ス~っと入ってきました

今回新たに気付いたのは大先生のリズムの良さですね
凄~く気持ちいいリズムで
弾きまくっているところにも
しっかりしたのが1本通っている感じです

四半世紀以上経っても色褪せない
まさに名盤って感じですね


さて、オープニングナンバーでタイトル曲です

PV的なものは見つけられず
ライブは色々ありましたが
謎のクリニック的なライブを

会場の誰もがノってないんですけど
ま、皆さんスーパーテクに釘付けって事で



いらっしゃいませ
徳島はわずか1年でJ2に逆戻りが決まりました
残念ですが、また戻ってこれるように頑張って欲しいです
己的には徐々に膝の痛みもなくなってきていて
2週くらいしたらサッカーできるかも・・・なんて期待しています
そして胃の痛みもなく(217さん、コメントありがとうございます)
いつも通り飲んだくれています
やっぱ元気が1番よね~
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると更に元気になります
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭水化物祭り!的な

2014年10月22日 00時57分24秒 | 日記
昨日yちゃんから名古屋めしに関する書き込みを頂き
あれ~?何か書き忘れてるな・・・って思い出しました

名古屋駅にある“なご家”さんで頂いた

台湾らーめん
名前が台湾なのに名古屋めしとは此は如何に?

名古屋にある台湾料理店が発祥って事で
このネーミングだそうで
ナポリタンとかアメリカンとかみたいに
日本独自の食べ物(っていうか名古屋独自?)らしい

「辛さを3段階選べますけど?」って言われて
ちょっと見た目にビビッて真ん中にしましたが
全然たいしたことなくてMaxいっときゃ良かった的な
(来来亭の旨辛麺の方が断然効きます)


麺つながりで・・・
(無理がある?)
先日、そうあれは19日やったね

19日は得の日って事で
得々に行ってきました
(たまに無性に行きたくなるんよね)

得の日は豚菜麺が安くなっていますので

素直に乗っかる庶民派泥爺!的な

調子に乗ってダブルを注文しましたが
もう若くないんだからセミダブルぐらいにしとけば良かった・・・
(ギリギリ完食しましたが)


で、無理矢理(?)小麦繋がりで
今夜はパンを焼きましたよ

新作的なハムのパン

思いつきで適当に作りましたが
“はるゆたか”が旨いので旨いに決まってますわ

ついでに(?)

粘土細工的なアンパンも作りましたが
全部そのまま冷凍したので味は不明・・・
とりあえず非常食になっ・・・ってはないか

このところちょっと飲み過ぎてるみたいで
空腹時に胃が痛みます
なので
空腹にならないようにパンでも食おうかと
(完全に間違い!)


正しい選択は

病院でお薬をもらう的な
(とりあえず出血は止まってるっぽい)

肝臓は丈夫ですけど
胃袋は並なんよね(すぐ壊れる)

これをBeerで胃袋に流し込んでますが
それも間違い?



いらっしゃいませ
思わぬ長期入院でコスモスを見てないという217さんに

実家のコスモスをお届けします
何も出来ませんが気持ちが伝われば良いなと・・・
季節は急に秋から冬の感じに加速してきます
皆さん風邪などひきませんよう
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると元気が出ます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする