goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

ATとMT

2008-06-08 22:34:19 | 車・バイク・自転車・スポーツ
先日娘と「どうして最近はMT車が少ないんだろう」という話になった。
この所のガソリンの値上がり、そして皆「エコ」という割には
燃費の悪いAT車に乗ってる。

私の家族は皆MT車です。
運転の楽しさは絶対MTですね。
娘一家が車を買い換えるにあたり、調べたらMT車が本当に少ない。
(国産・外国車も)

ハイブリッドや燃料電池もいいけれど「エコ」の観点なら、
莫大な開発費・労力・時間をかけるよりも、MT車という選択が
あってもいい、と思うのは私だけ?

自分の五感を使って車を操る楽しさを忘れたくないと思う。
次に車を買い換える時には、もっとMT車が増えていることを願う
ドライブ好きなくろきちでした

70000km

2007-12-19 23:05:57 | 車・バイク・自転車・スポーツ
今朝、愛車プジョーの走行距離が70000キロを超えました。



小さなトラブルはありましたが、ここまで私のかけがえのない足として
よく頑張ってくれたな~、と感謝

1600ccだから余り力はないけれど、ギアを選んで走ってあげれば
ちゃんとついてきてくれます。
燃費も、普段でリッターあたり13km位は走ってくれます。
ちょっと遠距離で高速走行したりすれば15kmはいく。
ガソリン高騰の昨今、とってもありがたい。
これからも大切にして、少なくとも10万キロまでは乗ってあげたいな。

さて次はどこへ一緒に旅に出よう・・・





さようならVespa(ピアジオ)

2007-11-14 11:56:18 | 車・バイク・自転車・スポーツ
長い間ガレージで眠っていたピアジオ君。

先日山歩きに誘ってくれたKさんが「欲しい!」と言ってくれて、
今日手元を離れていきました。
走行距離はまだ591kmでピカピカです。

彼が最後の我が儘で「乗りたい」と言ったバイク。
二人で近くの三好池へ行った際、警察に停められた思い出も。
というのも、本当は50ccなんだけれど、登録は60cc登録にしてあったので
二人乗りOKなんです。
ナンバーを見ればわかるんだけど、ぱっと見ただけでは勘違いしそう。
警察官のバツの悪そうな表情を思い出すたび、思わず「ふふふ」と
笑ってしまう。

本当にこのバイクを好きな人が乗ってくれるのが、とっても嬉しい。
Kさん、今度は元気になったピアジオ君を見せにきてね!
(ちゃんとアン王女を乗せてくるべし 笑)

サイドカー(2)

2006-05-14 20:12:44 | 車・バイク・自転車・スポーツ



(娘と初孫と一緒に)


今日はサイドカーMZのお話の続きです。

再び我が家へ帰ってきたサイドカー。
結構年代物だし、調子も今一つでしたので
主に近場を走っていました。

ところがある日<これで蓼科へ行く>と。
大丈夫かな~、途中で故障しないかな、と思いましたが
向こうに置いて帰りは私と車で帰るというので決行!
カーには愛犬くろきちを乗せて出発。

くろきちもビックリだったでしょうね。
最初の内は、信号で止まったりすると降りようとして
相当困ったようです。
他のドライバーが面白そうに見ていたそうです。

高速を使わず、ずっと一般道だったので到着した時
くろきち君はへろへろでした。
まあ何とか無事に着いて、その夜は冒険の夢でも見たんでしょうかね?



熱気球

2006-05-13 21:01:24 | 車・バイク・自転車・スポーツ






熱気球に乗ったことがありますか?
先日<鉄腕DASH村>でも乗ってましたね。

私が真近で見たのは、三年前の佐久バルーンフェスタの会場です。
ゴールデンウイークで蓼科に滞在していたので
朝早く起きて見に行きました。

会場には確か五時頃着いたのですが、もう準備をしている
チームでいっぱい。
幸い一般客はまだ比較的少なく、駐車場にはすんなり入れました。

近くで見る気球はド迫力!!
バーナーの音と、だんだん膨らんでいく気球を見ていると
わくわくしてきます。
それぞれのデザインを見比べるのも楽しいですね。

今度は見るだけでなく、是非乗ってみたいと機会を窺っています。